人気の記事一覧

ワードローブの森の中から(61)「残暑に衣替えを考える」

七十二候 草露白 くさのつゆしろし

9か月前

表現再考:鴻雁来

『七十二候』草露白‥くさのつゆしろし

白玉の露透きとほる朝寒し

七十二候で9/8~9/11頃は『草露白(くさのつゆしろし)』 一気に涼しげな表現だ。 確かに台風が過ぎ去り、朝夕は涼しい。 草の露を思い浮かべると、その周りで暮らす小さな生き物が頭に浮かぶ。 絵本などでもよく見かけるような。 秋の虫たちの声も聞こえるようになってきた。

白露・草露白

1年前

9月8日は『休(9)養(8)の日』

1年前

白露

2021.9.7頃

銅鑼(どら)の音や結びし露の玉いずこ

朝露

2年前

白露 草露白(くさのつゆ しろし)

表現再考:草に降りた露が白く光る

【今日のニッポン】2020.9.7