お題

#採用の仕事

「この仕事がおもしろい!」と感じたエピソードや、他の職種の人にも教えたい、仕事の魅力や面白さを教えてください。

人気の記事一覧

アルバイト初日

昨日はアルバイトの初日だった。 面接でどんな仕事をするかという話は多少あったものの、実際の業務は未知なので、不安と期待が入り混じった感じ。 それが、最初のミーティングでちょっと面食らってしまった。 「星野さんにはゆくゆくはこの辺りの仕事を全部任せたいと思っています。 統括のようなお仕事もしていただきたいと思っています。」 いやいや、おいおい、ちょっとちょっと。 聞いてませんけど、そんな話。 ここまで出かかったが、淡々と作業指示を進められるので、「はい」としか言えない私。

スキ
64

採用担当に伝えたい、スマホでも活かせる写真を上手に撮る3つのコツ

こんにちは。Hubbleというスタートアップで人事を担当している、しらき(@naxano__)です。 普段はHubbleの人事として主に採用活動を行っているのですが、Hubbleに入社する前は一時期フォトグラファーとして働いていました。今も休日に撮影の仕事を行なったりもしています。 Hubbleでも撮影の業務をやることがちょこちょこあるのですが、採用業務においても撮影の経験が非常に生きております。そのため、このnoteでは採用担当の方々が知っておくとちょっと楽になる、撮影

スキ
50

貿易実務検定C級レベルに無事合格しました💮 次の目標は、B級です‼️ 最終的には、A級の取得を目標に取り組んでいきます。 今後ともよろしくお願いいたします☺️

スキ
51

【新入社員/退職代行】「話がちがう!」4月中に早期退職する新入社員…【人事/採用の仕事】

新年度がスタートしまだ一ヵ月も経っていないのに、「本人に代わって退職の意向を企業側に伝える」退職代行サービス会社には、既に新入社員からの依頼が相次いでいる。 というニュースを読みました。 ーーー 退職代行業者を利用した社員の退職について、ついに仙台でも発生したことを確認しました(私の担当している会社さんではありません)。 聞いた話では、退職代行業者は、事務的に・一方的に、「〇〇を△日までに□という住所に郵送してください。もし遅れた場合には、こちらは相応の対応を取らせて

スキ
44

実は検索してます…!〜転職エージェントとして働く私の面談前ルーティーン〜

こんばんは〜 「ありのままの自分で生きる」をテーマに 発信しながら、キャリア・転職支援をしている saki / 早咲です🌼 いつも朝のスッキリした時間帯に noteを書くのですが、 今日は筆が進みませんでした(タイピングかw) 14日目を超えたあたりから、 「私が書きたいこと」と「人が知りたそうなこと」のギャップが あるように感じてきて 発信内容を迷うようになってきました。 一緒に働くまいまいに エネルギーをもらって、本日の記事に至りましたよ!ありがと! さてさて、

スキ
50

デジタルの力で給食業界を変革中の"ナリコマ"という会社に転職しました!

4月から"ナリコマ"という企業に転職しました! 医療・介護施設向けにご高齢者食を中心とした給食サービス事業を展開している企業です。 自分のことを知ってる方は えっ給食!?食品メーカー?? いきなり全然違う業界じゃない!? と驚かれた方もいるかと思います。 これまでリクルート→Jリーグ→スタートアップ企業を経てナリコマに転職し、自分の中では軸を決めて転職してきたので、今までの転職理由、そしてなぜナリコマを選んだのか、についてまとめます。 20代、30代の方で、将来どん

スキ
26

時代に適応する採用戦略 ~企業成長のための人材獲得~

企業の成長と発展において、人材の採用は欠かせないプロセスです。しかし、多くの企業が採用でつまずく原因は何でしょうか? 今日は、採用が上手くいかない企業が直面する問題点と、それを解決するための効果的な戦略について詳しく探ってみましょう。 1.時代遅れの採用方法を見直そう 現代のビジネス環境は日々進化しており、従来の採用方法だけでは不十分なことが分かります。人材採用の成功は企業の将来的な成長と密接に関連しているため、古い方法に固執することは優れた人材を見逃すリスクを増大させま

スキ
300

中小企業の採用・当り前から見直してみる

4月から採用でお困りの会社に訪問させてもらっています。 今回はその中から、ついやってしまっているなと思ったことを書いてみました。 給料が低いから応募者が来ない 割とよくある話ですがこちらの会社も 「うちの会社は他社に比べて給料が低いから応募者が来ない」 とずっと話しておられました。 社内でずっとその話になっているそうです。 世間の相場を知りたいということだったので、いくつか調べる方法はありますが、厚生労働省の賃金構造基本統計調査の資料を提示してみました。 細かいこと

スキ
35

「もし乙武さんが人事だったら、どんな人材を採りたいと思いますか?」

ここ数年、いくつかの政党や企業でも採用されているリバースメンター制度というものがある。通常、メンターと呼ばれる役割は経験豊かな年長者が務めるものだが、経験には劣るものの、若者ならではの視点や感性から学ぶべき点は大いにあるとの観点から、年長者が若者から定期的にアドバイスをもらおうという制度だ。 私自身、このリバースメンター制度の重要性については日々実感している。というのも、あえて「リバースメンター制度」などと名付けてはいないが、私自身も日頃から若者たちと接し、多くのことを学ば

スキ
50
有料
300

解決できない 癖あるのか

Nice to see you again 

【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 

※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。 プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。 【誰が拡散してくれているのか】 5月1日に、投稿したモノ 何気なく、記載したつもりが、毎日PVやスキ note民さんは、どうなっているんだろうか? 悩みや癖 悩みや癖には、すぐ解決できる

スキ
53

「みらいを、らしく、いこう。」。マイナビ社員が採用の新キャッチコピーに込めた想いと制作の舞台裏

2023年、マイナビは新卒採用メッセージを刷新し、現在は新たなコピーとして「みらいを、らしく、いこう。」を掲げています。 マイナビ内にコピーライティングを担う専門部署はなく、これまでは外部の制作会社と二人三脚でコピーを考えていました。しかし、社内には、「もっとマイナビのことを深く知る人間が作るべきではないか」といった意見も……。 そこで、もともとコピーライティングが趣味だったマイナビ社員の吉田竜裕さんをコピーライターに抜擢。数カ月の制作期間を経て、新コピー「みらいを、らし

スキ
166

退職代行。その否定と肯定

毎週月曜日は僕のお手伝いしてる、人材総合サービス、株式会社Mateに関わる事、、ひいては"働く事"にまつわる発信をしております。 外部広報のような形でしてイチイチ会社の許可をとったりしてない、いつものnoteと変わらぬテンションですので会社そのものの本意とは違う時もある、、かもな超超個人的な発信ですので、そこはご了承ください。 (前回までの人材お仕事関連のnoteはこちら) 退職代行はいらない仕事?退職代行が話題になってますね。 そんなに説明はいらないと思うので省きま

スキ
18

転職エージェントとして、”絶対にやらない”と心に決めていること。

こんばんは〜 「ありのままの自分で生きる」をテーマに 発信しながら、キャリア・転職支援をしている saki / 早咲です🌼 最近、寒暖差ありますね? 暑いと思ったら、ちょっと寒い。 体調管理には気をつけてくださいね! さてさて本日は 「転職エージェントとして働くにあたって、 決めている私のこだわり」 をご紹介してみます! 決める、はしない。 私自身、転職エージェントとしての キャリアが長くなってきたのだが、 どの瞬間を切り取っても 「決める」ことはしないとこだわっ

スキ
25

皆さんにとって、「働きやすい職場」って何ですか?

皆さん、こんにちは。谷崎です。 就職や転職を考える際、「働きやすいところがいいな」と考える方は多いのではないでしょうか。 企業側も、「働きやすい環境ですよ!」というところをアピールポイントとして打ち出す場合もあります。 では、その「働きやすさ」とはどこから来るのでしょうか。 もちろんそれぞれの感覚があるかとは思いますが、こんな要素があるのではないか?という私の考えを書いていきたいと思います。 ポイントは価値観働きやすい環境とは、自分と価値観が合う環境ではないかと考えてい

スキ
27

面接合格するには面接官にたくさん喋らせろ

転職活動の面接で、求職者ではなく面接官の側にたくさん喋ってもらうことは可能なのか。 または、面接で話好きなおじさん面接官に当たり、自分より相手の方が多く喋っているくらいだった。一体あれで大丈夫だったのかと不安になったが、後日何故か面接通過の連絡が来た。 こんな経験をしたことはないだろうか? これはまさに上手く面接官に喋らせることができた例である。 そう、面接官に喋らせることは面接の合否にとっても非常に意味のあることなのである。 まずなぜそんなことを試みる必要があるのかか

スキ
29

第1回 採用力向上セミナー~新潟及び全国の採用市場や若年者の就職活動の現状~開催報告!

こんにちは!グローカルマーケティング株式会社の山倉です。 5月14日に県主催の第1回採用力向上セミナーを開催しました。 テーマは、「新潟及び全国の採用市場や若年者の就職活動の現状」です。 企業の採用力向上に向け、採用市場の現状を把握することはとても大切です。 今回、第1回セミナーでお伝えした採用力向上に向けたポイントとアーカイブ動画をご案内します。 採用力向上のヒントにつなげていただけると嬉しく思います。 第1回 第1回 採用力向上セミナー アーカイブ動画 1 採用

スキ
14

採用戦略のフレームワーク、「4P」って何?

マーケティング戦略の「4P」は聞いたことあるけど、採用戦略の「4P」は初耳という方も多いんじゃないでしょうか? 今回は、求職者に自社の魅力をわかりやすく伝えるためのフレームワークをご紹介します。 採用活動で大切な4つの視点「4P」とは 自社の魅力を伝えるために、皆さんはどんな視点でアピールしていますか? 会社のビジョン、事業内容、仕事内容、社員の声、企業文化、福利厚生、キャリアパス、働きやすさなど、それら視点を出せば幾つも思い浮かぶことでしょう。 ただ、売り手市場の現

スキ
69

採用広報は怖い。怖いを軽減するために最低限やると決めたこと

わたしは採用広報を怖い仕事だなと思っています。が、突然頑張ることになったので、最低限ここだけはこだわるぞという、自分との約束事を書きました。 なぜ採用広報が怖いのか答えはない中で量も質も問われる。成果が出るまでに長期間かかるけれども、失墜はいつでも起こりうる(炎上)。炎上はなくとも、質の低い発信によって、きて欲しい候補者さんの志望度を、地の底まで落とす可能性がある。怖い。 記事は、候補者さんの志望動機の材料になるものでなければならないと強く思っています。その材料自体が間違

スキ
52

企業理解を深めるー座談会と企業説明を活用した採用アプローチ

 応募者が企業の「社風や現場のリアル」を知りたがっていることは、私も採用の実務を長くやっていてよく分かります。非常に重要なポイントです。これまでの人事経験を踏まえて、このようなニーズに応えるための具体的なアプローチを整理します。  まず、応募者が社風や現場の実情を理解する上で、社員との座談会は非常に有効な手段です。座談会を通じて、応募者は社員の「生の声」を聞くことができ、企業文化や職場環境についてのリアルな情報を得ることが可能になります。これにより、応募者は自身がその企業で

スキ
31

Slackのスタンプで見る社風

こんにちは! サイエンスアーツで採用をしています、川口です。 今回は今年入社の新卒で、営業に配属されたneneさんが記事を書いてくれました。 それではどうぞ! 社内のコミュニケーションについて 新卒社員のneneです。 コミュニケーションで使用しているslakで思うことがあったので記事にしました。 社内でのやり取りは基本的にすべてslackで行われます。 表情が見えないぶん、社内全体で、絵文字や丁寧な言葉を心がけていて、 コミュニケーションがとりやすいです。 隣にいてもs

スキ
20