見出し画像

1日2食&16時間空腹を1ヶ月実践したら、効果抜群でした!

こんばんは。今日から就活の記事を、と思いましたが、その前にご報告です。

順調にダイエットすすんでまーーす!っていうやつです(笑)。2021年の1月28日からこんなことやってます↓


オリラジあっちゃんがYouTubeで紹介していた、『「空腹」こそ最強のクスリ』という本からヒントを得て、それを実践しています。


コロナで家にいる機会も多くて、ちょい太ったな、っていうのがきっかけです(笑)。


1ヶ月やってみた結果…


結論から言うと、「目標達成しました!!」


ちなみに、開始時に決めた目標がこちら↓

2021年2月中…「68kg台」をキープする
2021年3月中…「67kg台」をキープする
2021年4月中…「66kg台」をキープする


1月28日の時点の体重は「70.2kg」でしたが、2月の上旬くらいから、「69kg台」に突入しました。ほんで、2月中旬以降は、「68kg台」に入りましたーー!


やったぜ。


何をしてるの?


僕がやっていることは2つです。

1)1日2食
2)16時間空腹


これだけ。むっちゃシンプル。

最初は空腹がちょい辛かったっす。でも「ナッツは食べていい」というルールらしく、それで最近は慣れてきました。


基本的には1食目は12時〜13時頃に食べて、2食目は19時〜20時に食べてます。


これだけで体重に結構な効果がありました。


詳しい内容はあっちゃんがばちくそ分かりやすく解説しているので、是非みてみてください↓


体調の変化は全くなし!!


このダイエット法(厳密には健康法ですが)を実践して、不調になることは全くなかったです。


ぼくは毎日3食が当たり前で生きてきました。むしろ朝起きた瞬間に考えることは、「朝飯なに食おうかな」ってことです(笑)


そんな僕がある日とつぜん「1日2食にする!!」と決めて、急に実践しても何も起こらなかったです。(動画あっちゃんが言っているような)調子がよくなる!!ってところまでは、まだ感じられてはいないですが。


とりあえず、いつも元気です。なので、これは実践してみる価値はあると思います!



実践して気づいたこと


色々ありますが、一番は「人間って体重の変動がえぐい!!!」ってことでした。


僕は夜寝る前と、朝起きた時に毎日体重を測っていますが、例えば前日の夜が69.0kgだった場合、翌日の朝は68.5とかになってます。差が大きい時は−1kgの時とかありました。


ぼくの体は平均すると、「前日の体重−翌日朝の体重=0.5kg〜1.0kg」ということが判明。


「人間の体重って、こんなにも変わるのね、不思議。」っていう気づきはデカかったっす。


こういう体重の差があることを認識していれば、体重がちょっと増えても、「まあこんなもんよね、次の日には減っているし」とか、体重がめっちゃ減っていても、「ここで調子にはのらない、どうせ夜には増えてるし」みたいな感じで、一喜一憂しなくなりました。


ダイエットにはメンタルもめっちゃ関わってくるので、体重系に「1日2回乗る」っていうことはおすすめでーす!


毎月この振り返りもやっていきます(笑)



ではまた!(明日は就活のこと)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?