見出し画像

自律神経を乱してしまう小さな習慣8選

くつろいでいたり、休息してる状態から急に立ったり急に動く。

(一度乱れるとすぐに元に戻らないので、ゆっくり動こう)

喉の渇きを感じてもすぐに水分補給をしない。

(栄養ドリンク等ではなく、質の良い水を飲もう)

スマホをいじるときに覗き込むような姿勢で下を向く。

(電車内でスマホを見る時間を減らしたり、スマホを正面まで持ち上げよう)

深夜や寝ようとしているときに強い光を浴びる。

(リラックスしたいときはブルーライトカットや優しい光を使おう)

朝や起きた瞬間にドタバタと慌てて準備する。

(準備は前日に行い、少し余裕を持って起きよう)

味の濃いものやしょっぱいものが好きで塩分を摂り過ぎる。

(塩分過多の状態は体内のミネラルやホルモンバランスを崩す)

作業終わりや休憩でも席を立たず座りっぱなしで過ごす。

(1時間に1回は席を立ったり、背伸びなどの軽いストレッチをしよう)

ランチの時間を短く設定し焦る気持ちで急いで食事をする。

(時間をかけてゆっくり食べよう、時間がないときは食事量を減らすのも良いです)

心に余裕を持っていきましょうね。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?