見出し画像

「スキーマ療法⑨欠陥/恥」を複雑性PTSD/ボーダーライン・パーソナリティー症の目線から説明してみた

18種類のスキーマの4つ目は、
「欠陥/恥スキーマ」です。

このスキーマを獲得してしまった原因は、
⑧不信/虐待スキーマと同じです。
その上、大切にされる感覚が無いまま育ちます。

特徴は、

⑴自分は不完全で他者と比べて劣っており
「価値が無い」「愛される値打ちが無い」と信じている

⑵自分はあらゆる「欠陥」を持っている

⑶自分のことを「怒りっぽい」「いやらしい」「邪悪」「醜い」「怠け者」
 「ばか」「つまらない人間」「変わり者」「横暴」「太り過ぎ」
 「痩せすぎ」「弱すぎ」などと捉えている

⑷自分の中の性的欲求や攻撃性を恥ずかしいと思っている

⑸自分の言動が問題ではなく、存在そのものが問題と考えている

⑹自分の欠陥がばれないように、他者との交流を避ける

⑺他者からの批判や拒絶に対し過敏で、激しく落ち込み、
 激しく怒ることもある

このような自己像を持ちながら生きていては、
苦しいのは当たり前だと思います。

「大切にされる感覚が無いまま育った」
というのは本当に悲しい現実です。

誰でも大切にされたいと思うのが当然です。

「大切にされた人」と比べてしまうのだと思います。

以前の私はよく自分の事を、
邪悪な存在で不幸を呼ぶと思っていました。

このスキーマの治療目標は、

①失った自尊心を向上させる

②「欠陥がある」という間違った感覚を認識できるようにする

③欠陥があったとしても恥じるのではなく、乗り越えればよいと考える

④「人間は不完全な存在」で「それが完成形」であり
 「お互いが助け合い、大切にするように社会は出来ている」
  と認識できるようにする

修復されると、

⒈他者と一緒にいても落ち着いて過ごせる

⒉些細なことで傷つかなくなる

⒊対人関係に積極的になる

⒋自意識過剰が緩和される

⒌他者は自分を受け入れてくれると考える

⒍他者から批判されても、自分の価値を認めることができる

⒎自分や他者に完璧を求めなくなる

⒏自分を大切にしてくれるパートナーを選ぶようになる

この恥ずかしいという感覚は、
育ちの悪さがバレてしまうや、低学歴がバレてしまう、
気にしているコンプレックスがバレる等もあると思います。

こんなバカらしいスキーマのせいで
人生を損していることに気がついてほしいと思います。

お読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?