見出し画像

漫画【怪獣8号】を44歳カウンセラーが読んでみた。働きかたを見直したい方は読んでみてほしい

皆さんこんにちは
心理カウンセラーのHIROTAKAです


公式情報で公開されている部分だけ、あらすじ・ストーリーをお話しておきます!

日常的に怪獣が人々をおびやかす世界で

怪獣を討伐する「日本防衛隊」への入隊を志していた
主人公【日比野カフカ】

いつしかその夢を諦め、怪獣解体専門清掃業者で働いていました。



「二人で怪獣を全滅させよう」
かつて誓い合った幼馴染の【亜白ミナ】が第3部隊隊長として脚光を浴びるなか、彼女と共に戦えない不甲斐なさから自分を責め続ける主人公【日比野カフカ】


しかし、防衛隊を目指す【市川レノ】との出会いをきっかけに、諦めかけていた防衛隊への【熱い想い】を思い出していく。


幼馴染の【亜白ミナ】の隣に立つため
怪獣から人々を守るため
主人公【日比野カフカ】は再びかつての夢を追い始める

✨公式情報より✨


私は、この漫画を読んでみて、すごく共感する自分がいたんです


主人公は32歳で、防衛隊の年齢制限が33未満


ぎりぎりの挑戦なんですよね


これ、すごく大切なメッセージだと思うんです。


諦めることが悪い事ではないんです。そうではなくて。


以前、私の先生から言われたことなんですが

本当に最後の最後まで夢を叶えるための方法を、最後の最後まで考え抜き。

最後の最後まで追求しましたか?

HIROTAKAさんが心の底から目指すカウンセラー像に、近づくためにHIROTAKAさんが望む働きかたをしている人に話を聞きに行きましたか?

どうすれば成功するのか?方法を聞くために最大の努力をしましたか?

カウンセラーを目指す仲間と高めあっていますか?


当時の私の答えは「NO」です(苦笑)


とりあえず、資格を取って
とりあえずSNSで投稿して
とりあえずYOUTUBEを投稿して


お客様の事をほとんど考えず
投稿すればお客様が来てくれるんだろうと(笑)


👆これじゃ~ダメなんですよね💦


成功している人からちゃんと学ぶ
同じ目標をもち行動している人と切磋琢磨する
成果が出なかったら、相談して創意工夫する

これの繰り返しです

多少の年月はかかってしまうとしても、諦めず少々気長に成果を出していく

地道ですが、働きかたを見直して安定的に仕事として確立する事に意味がありますよね?


過去に諦めなかったからこそ今の私がいますが

だからこそもう一度再確認の意味も込めて、この言葉を自分にも発しておきます

夢は逃げない
逃げるのはいつも自分自身だ。


皆さんはどの様に感じましたか?

もう一度やってやろうと感じましたか?
でも・・・という感情が溢れてきましたか?


一度の人生ですから、「後悔の無いように」生きていきたいですね


もし、「後悔の無いように」もう一度挑戦したい方は、一緒に切磋琢磨していきましょう!

公式LINEにご登録いただければ、あなたが夢を叶える切っ掛けがあるかもしれません!

会社員・パートしながら人気カウンセラーを目指す開業サポート🌈
✅知識ゼロからカウンセラーへの道
✅心理系SNS投稿時短作成の方法
✅求められる存在になる為の有益情報
👇🏻『学校では教えない秘策』贈呈🌈(準備中)
👇🏻一緒に求められるカウンセラー目指しましょう😇✨


✨各種セミナー開催中です👇


✨ラジオ始めました✨

✨YOUTUBEやってます✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?