ひじりん

大分シェアハウスの起業家シェアハウス「SEKIYA.so」代表。(主なトピック:起業活…

ひじりん

大分シェアハウスの起業家シェアハウス「SEKIYA.so」代表。(主なトピック:起業活動での学び、イベント参加での経験など)質問はTwitter(@hijiri_teramoto)へお願いします。

マガジン

  • イベント参加まとめ(主に企業関連)

    起業活動にて、参加したイベントの概要やまとめ、学びを書いています。

  • 学生起業マガジン

    起業にあたって、学んだことを主にまとめています。

  • SEKIYA.soイベント

    SEKIYA.soで開催するイベント情報を配信します!

  • SEKIYAプレスリリース

    SEKIYA.soの進捗報告や会社情報など更新があった際に、情報を更新します。

最近の記事

【DAY 1(1/29)】シリコンバレー研修

1月28日から2月3日にかけてシリコンバレー研修に参加してきました。 シリコンバレーでの研修内容や気づきをこの記事にてまとめます。 今回はDAY 1です。 Rakuten CVC、資金調達の学習 今回の研修はRakuten USA本社のRakuNstが講義などの拠点となりました。 参加する地方起業家25名のピッチとRakuten CVCの説明がありました。 RakutenはCVCとしてもアーリ期にあるスタートアップ企業への資金提供実績があり、資金提供者側の要件や出

    • シリコンバレー研修

      1月28日から2月3日にかけてシリコンバレー研修に参加してきました。 シリコンバレーでの研修内容や気づきをこの記事にてまとめます。 Day0_1/28:移動日、スタンフォード大学視察羽田空港を1月28日17時に出発し、カルフォルニア時間1月28日10時に到着しました。 この日は移動日でホテル移動前にスタンフォード大学を視察しました。 知ってる方も多いかもしれませんが、最近日常的によく使われる「デザインシンキング」の発祥の地です。 休日でしたが、ラボには学生が研究や開

      • シリコンバレー研修に採択されました。

        経済産業省が主催する起業家育成・海外派遣プログラム「J-starX」に採択され、シリコンバレー研修に参加することとなりました。 その経緯となぜ私が研修に参加することができることになったのか、この記事にて書きたいと思います。 シリコンバレーとは?よくスタートアップ界隈で耳にするシリコンバレーですが、実はこれは地域名ではありません。厳密にいうと、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部に位置し、サンフランシスコ湾岸地域の南部に広がる地域です。現地ではよく「bay area」と表現す

        • 【イベントまとめ】実体験を聞く!!起業家が投資を受けるまで

          資金調達をしたスタートアップ起業のファイナンスセミナーに参加した。 日時:2023年11月18日 場所:不老泉(大分県別府市) 主催:ASO、中小機構主催 登壇者:CloudBCP株式会社 代表取締役CEO 衛藤 嵩史会社 CloudBCPは、企業のBCP(事業継続計画)を、策定、緊急連絡、運用までトータルサポートするSaaS企業。 社名: CloudBCP株式会社 所在地: 大分県津久見市港町1-21 津久見商工会館2F 代表者: 代表取締役CEO 衛藤嵩史 事業内

        【DAY 1(1/29)】シリコンバレー研修

        マガジン

        • イベント参加まとめ(主に企業関連)
          1本
        • 学生起業マガジン
          4本
        • SEKIYA.soイベント
          6本
        • SEKIYAプレスリリース
          1本

        記事

          Co-working spaceとは何なのか

          昨今、世界中に数を広めるコワーキングスペース。ただそれと同時に広がりを増すシェアオフィス。高価格なオフィスをシェアすることで低価格に資料できるビジネスモデルとして広まりつつある。 しかし、私には、現代のコワーキングには不満がある。 「それって、シェアオフィスじゃん」 無人化し、ただ外で作業し自宅に帰る、ただそれだけの機能でしかないワークスペースを多くみてきた。 じゃあ、本来の、本物のコワーキングスペースって何なん。生みの親の意図と想い調べ、今の世の中に再定義する必要があ

          Co-working spaceとは何なのか

          公私混同から公私一体の時代へ 最近「ひじりは公私混同しているよね」って言われて、疑問に思った 公私混同は悪ことなのか? 公私を分けるから、理想とギャップが生じ公的なことが辛くなるのかなと。 少なからず一緒に仕事する人は独特の感性や価値観を反映して欲しいなと思う

          公私混同から公私一体の時代へ 最近「ひじりは公私混同しているよね」って言われて、疑問に思った 公私混同は悪ことなのか? 公私を分けるから、理想とギャップが生じ公的なことが辛くなるのかなと。 少なからず一緒に仕事する人は独特の感性や価値観を反映して欲しいなと思う

          「足るを知る」。音楽と友人が私に教えてくれたこと。

          最近、私はやけにハマっている音楽がある。 それは、Evisbeatsの「Taru wo shiru」 まずは聞いてみてください👇 まずはこのトラッカーのEvisbeatsのビートが最高すぎる。 この心地よいビートにハマり、何時間も聞いてられる。 そして、何回か聞くと私の場合は脳にリリックが入っている。 そこで印象的だったのは、 でも、この時はTaru Wo Shiru(足るを知る)の意味を知りませんでした。 友人との会話 ある日、友人と森に囲まれるサウナに行

          「足るを知る」。音楽と友人が私に教えてくれたこと。

          2年ぶりに変人会「人類、皆変人。」をリメイク開催します!

          2017年、その企画は突如始まった。 2019年オフライン、2020年オンラインでの開催を経て 2022年2年ぶりの開催が決定。 過去参加者はのべ100人 大分の地で躍動する変人が集い、 新たな挑戦を生み出すZ世代によるZ世代のためのイベント。 うちに秘めたる "変人ポテンシャル"を思う存分解放せよ。 イベント概要いい意味で ”変人” な活動を行なっているZ世代のロールモデルを知っていただき、自己の活動に役立てたり、選択肢を広げる、師匠を見つけるなどいい “意

          2年ぶりに変人会「人類、皆変人。」をリメイク開催します!

          顧客満足度アンケート:実践編 〜学習した5つのステップに従って作ってみました〜

          こんにちは!別府でZ世代起業コミュニティ「SEKIYA.so」を運営するひじりんです! 前回の学習をもとに、実際に5つのステップに従って顧客満足度アンケートを作成してみました。 「前回で顧客満足度アンケートの作り方はわかったけど、実例を見てみたい!」 と思う方は是非覗いていってください! 顧客満足度アンケートのサービス対象:レンタルスペース 1. 仮説現状の貸出価格は利用者の予算を下回っているのではないのか? 利用者は機能性に価値を感じている(立地+広さ) 2.

          顧客満足度アンケート:実践編 〜学習した5つのステップに従って作ってみました〜

          顧客満足度アンケート:学習編 〜顧客が離れていくのは、顧客を理解できていないからだ!!〜

          こんにちは!別府でZ世代起業コミュニティ「SEKIYA.so」を運営するひじりんです! 今回は、商品設計や顧客の満足度理解、価格設定の見直しをするための「顧客満足度アンケート」の作成に伴って、学んだことをノートにまとめました。 これから、サービスを開始する人やリピートを増やしたいと思う方はぜひみてください! ※すでに知っているところがあれば読み飛ばしてください 0. 顧客満足度アンケートを学んだ背景先月4月から、レンタルスペースの貸し出しを開始したのですが、実際に利用

          顧客満足度アンケート:学習編 〜顧客が離れていくのは、顧客を理解できていないからだ!!〜

          MVV(Mission, Vision, Value)について考える

          こんにちは!今MVV設定に生きづまているひじりんです🔥 SEKIYA.soに協力してくれるメンバーが増え(本当にありがとう🙇‍♂️)、組織として方向を定めていくにあたって、MVVを決めようと話になった。 ただ、いきなりMVVと言われてもわからないし、そんなにすぐできない! これが私の意見だった。 そこで、私と同じように起業を考えていて、メンバーも増えたしMVVを決めよう! そう思った起業したい学生はぜひ見ていってください🔥 前編:MVVを知るMVVとは? ちなみ

          MVV(Mission, Vision, Value)について考える

          【2021年10月開業】SEKIYA.soについて

          こんにちは!SEKIYA.so代表のひじりんです🔥 別府市に位置するSEKIYA.soって皆さんご存知ですか?知っているあなたには「スキ」を届けたい。笑 今更って感じはするのですが、SEKIYA.soについて簡単にお話ししたいと思います。 なんでSEKIYA.soを始めたの??(きっかけ) 先日取材してくれてオオイタカテテさんが綺麗に言語化しれくださったので、その分も使わせていただくと、 まさしくきっかけは👆です! ほんとキレに言語化してくださって感謝しています!(オ

          【2021年10月開業】SEKIYA.soについて

          SEKIYA.so 1月のイベント情報!!

          SEKITA.soで実施する1月のイベント情報!! 今月も魅力的なイベントが盛りだくさん! どれもすでに多くの方から参加申込がきており、定員が埋まり次第募集を締め切ります。 お申し込みはプロフィール画面のリンクから✨ 不明な点があればお気軽にDMしてください! 気になる方は要チェックです!! ——————————————————— ①女子学生×女性社会人 ~「本音」でこれからのキャリアを考えよう~ 日時:2021/1/15(土) 14:00~17:00 概要:概要:福岡

          SEKIYA.so 1月のイベント情報!!

          SEKIYA.so公式HPを公開しました!

          今年の10月開業に伴い、入居者を本格的に集めるため情報やサービスの開示のためホームページを作成しました。 公式HPはこちら👇 どのように作成したのか? 制作にかかった金額は? 完成までにかかった時間 工夫したこと あらかじめ準備したもの コンセプト などを次回の記事でまとめたいと思います。

          SEKIYA.so公式HPを公開しました!

          ビジコンの審査に3つ落ちました。がまだまだ落ち足りていないのでこれからも挑戦します。

          「鉄は熱いうちに打て」ということわざがあるように、ビジコンに3つ落ちた悔しい気持ちを将来の自分が振り返られるように書き残したいと思います。 なお、この記事はビジコンへの愚痴などではなく、自分の実力不足だったのは理解しており、同じくエントリーした仲間の完成度は高く、正当な結果だと思います。 また、ビジネスコンテストをきっかけに多くの友人、仲間ができたことは財産です。ビジネスコンテストには負けましたが夢への実現にかける想いは負けてません。負けた分、悔しさの分、もっと頑張りたい

          ビジコンの審査に3つ落ちました。がまだまだ落ち足りていないのでこれからも挑戦します。

          【12/18・19】文系学生がゼロから学ぶノーコード・ハッカソン

          当イベントは終了しました。ご参加いただきありがとうございました!(2021.12.20) ノーコードとは?イベント概要プログラミング未経験の文系学生が、プログラミング不要のアプリ開発の初歩を学び、簡単なアプリ開発を実践的に行えるイベントを開催しました。 「アイデアはできるがプログラミングができない人」 「ちょっとアプリ開発に興味がある人」 「アプリをサービスとした起業を考えている人」 は是非お申し込みください!残り3枠です。 イベント日時12月18日(土)・19日(日

          【12/18・19】文系学生がゼロから学ぶノーコード・ハッカソン