小西星七(こにー)

夜中のコンビニが好きです。エモいSUZURIもやってます。https://suzuri…

小西星七(こにー)

夜中のコンビニが好きです。エモいSUZURIもやってます。https://suzuri.jp/elect_star7

マガジン

最近の記事

#HackU に初めて参加したら生き方を考える機会になった

7月21日、N高生でエンジニアのお友達にHackUにデザイナーとして出ないかとメッセンジャーで聞かれた。なんだか楽しそうだったから、気軽にOKしたら、想像以上の体験ができたのでnoteに書き留めておこうと思う。 2019HackU大阪、テーマがないと発表されたキックオフイベントを皮切りに私たちの開発は始まった。 33ものグループの中で賞をもらえるのは5つのグループだけ。 初めは、その賞を狙いに行くか、とか、どの媒体のものを作るか、とかをチームで話していた。 そこで私は

    • 永い言い訳

      やたら海を見るなあと思った。 そう思えば私は今高知の海沿いを走る電車に乗っていたんだった。 自分のいる場所もわからないまま私は揺られて生きていると、迫り来る波のような苦しさに襲われた。 最近の私の言葉は投げやりだった。 人と向き合う自信がなくて、努力を怠って、怠惰を正当化して、自分で自分も大切にできないまま夏を消費していた。 理想から逃げていた。 人から逃げていた。 私という人生の舞台から逃げていた。 そんな夏、24時間テレビの放送される時期に私は高知にいた。合宿免許を

      • 色っていろんなものと手を繋いでるよねって話。

        同じ学校の男の子がnoteを書き始めました。 彼が丁寧な言葉で綴る生活や感情にある、生成色のような世界を覗けることに幸せを感じています。 noteって書いてる人によってその記事に色があるように感じませんか? スタートアップとかエンジニアとかマーケティングの人達はどちらかというと青みのある白って感じ。 物書きとか店舗経営の人とかは黄色みを帯びた生成って感じ。 職業で分けてしまってる時点でセンスはないんだけど、そういうなんとなくのイメージカラーみたいなのありますよね。

        • 私は #レペゼン地球 を好きでいたかった

          私はYouTubeの好きなただの18歳女子大生で、好きなYouTuberとコラボしていたレペゼン地球は、人を魅了する表現者として好きだった。情熱があって、真っ直ぐで、表現のために仕掛けられたトリックも含めて、「努力」のできるアーティストだと思っていた。 けれど私は同時に、#metoo について研究した1人だった。私の見た#metooの現状は、自分の受けた被害を訴える人の勇気が、妄想や悪意によって潰される。そうやって傷つく人が減るような社会を目指すためには、守る人が批判される

        #HackU に初めて参加したら生き方を考える機会になった

        マガジン

        • こんがらがっちゃう頭の中
          5本
        • イベントレポートたち
          2本

        記事

          ここは人と人が生きる場所

          私は大学生になって、いわゆる田舎キャンパスと呼ばれるキャンパスに通うようになった。同時に住居もその町に移し、日々を送っている。 このキャンパスは多様性が偏る場所だ。 遊びやすい都会キャンパスじゃなくて、同じ大学の、勉強に集中できるアカデミックなキャンパスを選んで入学してきた大学生がここにはいる。 毎日をこのキャンパスで過ごしていると、みんなそれぞれにやりたいことや、将来のビジョンを多くの人が持っていて、その上でこの人生の夏休みを楽しんでいる。 全員が全員いい子でも、頭

          ここは人と人が生きる場所

          ちょまどさんめっちゃ可愛かったし話うますぎた

          私は今 Life is Tech ! の開催している Code Girls という三日間のITキャンプに参加してんねん! 会場はなんと Microsoftの本社〜〜〜〜〜〜!! もうそれだけでテンション爆上げなのに今日はなんと講演会でMicrosoftのエンジニアと漫画家として活躍していらっしゃる ちょまど さんのお話を聞けたんやあああああ ※ちょまどさんはデベロッパーズサミット2017ベストスピーカ総合第1位受賞しているほどお話が上手な方で、めちゃくちゃ面白かった

          ちょまどさんめっちゃ可愛かったし話うますぎた

          はじめまして

          はじめまして。noteさん。 なんだかみんながこのサービスおすすめしてくれるので、それは使わんと!という思いでやってきました。(はてなブログにはひみつだよ。) noteの何がいいんだろう? って思ってたけど、なんかアプリ入れたら 見れてよかったんふふ って記事が見れたり この有料記事読んでみたいから会社建てて稼ごう って思えたり(ぶっ飛んでる気はする) なによりこのデザインが書きたさをかきたててくれる!! 自分の思ってることをたくさん誰かに見てもらえて、そん