マガジンのカバー画像

3行日記

363
ほぼ3行で、そのときのことを書きます。 日々の読書記録も、3行以内はこちらです。
運営しているクリエイター

#言葉

【3行日記】『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』をまだ読んでる(2024/3/10)

【3行日記】『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』をまだ読んでる(2024/3/10)

言葉って難しいなあ、と思わずにいられない。

同じ単語を使っても、人によって意味の取り方が違う。

〈悪の凡庸さ〉って現代政治家にも当てはまると思うんだけど、それすら多分、捉え方は人それぞれだろうから……本当に伝えたかったら、膨大な註釈が必要になる。

【3行日記】100分de名著『古今和歌集』を2回分(2023/11/13)

【3行日記】100分de名著『古今和歌集』を2回分(2023/11/13)

ふと思い立って、集中『古今和歌集』。

わからないような、わかるような。

かけ言葉と気取っても、駄洒落は駄洒落。今は昔。

【3行日記】短歌の文芸技法ぐるぐる(2023/10/30)

【3行日記】短歌の文芸技法ぐるぐる(2023/10/30)

昨日から、言葉のことばかり考えてた。

でも出征兵士の直接的な歌にも、心打たれる。

私の半世紀が、渦に引き込まれていく。

【3行日記】言葉だけは、互いの人権を守るためのものであってほしい(2023/10/17)

【3行日記】言葉だけは、互いの人権を守るためのものであってほしい(2023/10/17)

イスラエルとパレスチナのことを考える。

紛争を止める力も問題を解決する力も、一個人にはない。

ただ、唯一持つ力としての言葉だけは、互いの人権を守るものとしたいと思う。

【3行日記】苦手な物言い(2023/9/14)

【3行日記】苦手な物言い(2023/9/14)

どうしても苦手な物言いがある。

自分の言葉には絶対的権威的価値がある、と思って発せられる言葉だ。

だいたいそういう人は、何かあると言い逃げもする。

忘却

忘却

明日から、3行日記をやろうと

久しぶりに言葉との問答を楽しみながら寝入ったのに

暁が、すべてを食べてしまったことよ。