マガジンのカバー画像

心のノート

7
運営しているクリエイター

記事一覧

宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第4の習慣の前に)

宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第4の習慣の前に)

今まで、7つの習慣の序章(ベースになる考え方)、第1の習慣、第2の習慣、第3の習慣まで学んできました。ここまでが、「私的成功」を成し遂げるための習慣です。第4の習慣以降は「公的成功」を成し遂げるための習慣です。で、公的成功の前に、ここでもベースになる考え方について学んでいこうと思います。

相互依存のパラダイムとは第1の習慣から第3の習慣までは私的成功のための習慣であることは先に説明しました。この

もっとみる
宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第3の習慣:最優先事項を優先する)

宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第3の習慣:最優先事項を優先する)

第3の習慣は、第1の習慣:主体的である、第2の習慣:終わりを思い描くことから考える、で身につけたことを実践し、個人的な結果を得るための習慣です。すなわち、インサイド・アウトの考えを前提とし、外部からの刺激に対して自覚を持って客観的に自身の反応を「選択」し、自身のコントロールの及ぶところに意識を集中する。そして、自分が出したい成果をリアルに思い描き、その成果を出すために全力を尽くすことです。

私た

もっとみる
宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第2の習慣:終わりを思い描くことから始める)

宇宙兄弟に学ぶ7つの習慣(第2の習慣:終わりを思い描くことから始める)

序章で「インサイド・アウトの姿勢」と「パラダイムとそのシフト」、第1の習慣として「刺激と反応の間の選択」と「関心の輪/影響の輪」について説明しました。今回は第2の習慣について、また宇宙兄弟の内容を交えて考えていきたいと思います。

すべてのものは二度つくられる第2の習慣である「終わりを思い描くことからはじめる」とは、ありていに言ってしまうと「自分の人生の最後を思い描き、それを念頭に置いて今日という

もっとみる
宇宙兄弟で学ぶ7つの習慣(序章)

宇宙兄弟で学ぶ7つの習慣(序章)

キング・オブ・自己啓発である「7つの習慣」。ご存じの方も多いこの書籍(および教育プログラム)、現在書籍を用いた公式セミナーを受けております。で、気づいたんです。宇宙兄弟で得られる学びと共通点が非常に多いということに。ここでは何回かに分けて宇宙兄弟をつかって7つの習慣を紐解いていこうと思います。

インサイド・アウト
7つの習慣の本論に入る前に、前提としてしっかり目を通しておく序章があります。そして

もっとみる

心のノート 2020.1.12

①感情の揺れはなくすのは無理。ぶれたらなるべく早く戻る自分なりの方法を知って実践することが大事。
②恐怖に打ち勝つには、恐怖に負けた時にさらに強大な恐怖に襲われることをイメージすることである
③高い成果を出すには、自分より優れた人たちに夢を熱く語り火をつけることが一番最初である(羊飼い型リーダーシップ)
④嫌いな人ではなく、興味ない人にしてしまばよい
⑤心理的安全性を作ることを第一に考えよ
⑥ポジ

もっとみる

心のノート2020.1.30

①迷ったらどっちが楽しいかで決めよう
②もっと仲間を頼れ。頼られなかった仲間は信用されていないと感じてしまう。
③率先垂範なきところに信頼関係はない
④上司は使うもの、部下は頼るもの。これを逆に考えているやつだらけだから会社がおかしくなる。
⑤信頼関係のないイジリはイジメと同じ
⑥任せるのとやらせるのは全くちがう
⑦落ち込んでいる時の何気ない「頑張ろう」ほど辛いものはない。
⑧今あなたのやっている

もっとみる
心のノート2020.06.13

心のノート2020.06.13

①行動が成果を生む。考えているのは何もしてないのと同じ。行動こそ全て。
②理論を具体的な数値や事象に落とし込んで自分の言葉で説明できてこそストラテジストである(沼上幹)
③自分ができないことを頼む時には最大限の敬意を表してお願いするのが最低限の礼儀。結果の責任をとってやっと当たり前。それ以外は全て丸投げとみなされる。
④経営の本質は「他人に、自分が望ましいと思う何事かをしてもらうこと」である(伊丹

もっとみる