見出し画像

【なりたい会社のイメージ】


「自分の会社と思える会社って?」

先日、経営者の集まりがあって
そこでのグループワークでの話。

色んな会社の社長が集まって、
「社員が、自分の会社!と思える会社ってどんな会社?」という
お題で社長たちが意見交換するという内容。

色んな意見があった。
・継続する会社
・安定している会社
・仕事が楽で休みが多い会社。

社員目線にたったらそうだと思うし
これは、社員の想いや質にもよるとも思うけど、



私がその場で発言したのは、

・社員が自己実現が出来る会社。
自分のやりたいが会社の中に存在し、その活動を全力でサポートしてくれる環境がある会社。

ここで話は変わるけど
ゆめプロ直近で
一般社団法人化する。
目的があって、やっておくべき時が来た。

スタッフのみんな〜〜、そしていつも応援してくれているみなさ〜ん!
やるよ!!!!!笑

今やり始めているゆめプロの活動は
スタート時より多岐に渡ることをやっているし
今後私たちが考えている展開もデカい。

そしてそれがより良い社会循環を産むと信じている。

だから、ちゃんと持続できる形にして
メンバー、一人一人としっかり話す機会を持ちながら
必ずやり遂げる。

踏ん張り時の時が何度もあった。
今も踏ん張り時だ。

でも確実に言えるのは
今までよりも、強い。
チームとして強い。

まだまだこれからちゃんと話していかなきゃいけないメンバーもいるけど、整ってきた。

関わってくれる人が、自然と楽しいと思える場所・ゆめプロと関わり、人生が少しでも良くなった!
と感じられる団体にしたい。

今は、助けてもらうことが多くて、、、
こちらからギブできることが少ないと私は感じている…

だから、ちゃんとメンバーのみんなにも
自分がやりたいことは何か?
ここで実現したいことは何か?
などをしっかり考えてもらって
話しましょう。

私は、チームとしてスタッフ皆んなが
自己実現ができて、じぶんのやりたいことができる 
それをチームが応援してくれる、
所属することで安心感を感じられる場所にしたい。



まだまだこれから!かもしれないけど、
向かう方向は きっと共通して
「いいね!」って思える場所だと思うんだ。

今日から、また一週間が始まる!
鬼のような資料提出や発表の納期に
毎朝パワポつくり、つくり、つくり、
喋って、喋って、営業いって、喋って、
の繰り返しですが、
いつか絶対大きな花が開くときがくる。

よし、やろう。今日も明日も。

PS スマホを別部屋に置いて寝ると、だーいぶ体スッキリ起きれるよ!
(スッキリ起きれる まるちゃん ワンポイントアドバイス笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?