ほったいもこ

英語力ゼロにもかかわらず、40歳を幾年かすぎたある日突然、英語学習と言う大海にうっかり…

ほったいもこ

英語力ゼロにもかかわらず、40歳を幾年かすぎたある日突然、英語学習と言う大海にうっかり小舟を浮かべてしまった女。 主にビギナーのための英語学習についての個人的ドキュメンタリーです。 日々の学習記録や現在の状況はTwitterにつぶやいてます。→→→ トリマークへGo!

最近の記事

初級のレッスン 慣れてきたその先の話

こんにちは。いもこです。 季節柄なのか、 レッスン関係の記事を見に来る方が ちょくちょくいらっしゃる様なので、 初級のレッスンにまつわる記事を1つ。 今日は、私がGabaで初級のレッスンを受けていて、 レッスンを受けること自体に慣れてきた頃に 心がけていたことと、やってて良かったことについてです。 基本的に初級のテキストは内容がシンプルなので、 慣れてくるとテキストの内容に退屈してしまうかもしれません。 Level1なんかだと特に。 そんな時期が来た時に読んでもらえると

    • 関係詞とかthat節とかを会話で使う方法

      こんにちは、いもこです。 長い文章を話す練習も佳境に入って参りました。 今回は、いわゆる接続詞として、関係詞として、 そして、間接疑問文として、 that what who whereなどを 会話の中でどうやって使っていくのかっていうお話。 わたし自身も、ここの辺の話は 未だ開拓途中といったところなので、 これから勉強を進めるうちに 間違ってたなぁとか、不十分だなぁと 思うことがあるかもしれません。 実際、誰かにこうしたらいいよ、と教えられたわけでなく ぶっつけ本

      • that と it の違いって?

        すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 前回までの2回で、 長く英語を話す練習について書きました。 この後もまだ続くのですが、 その前にここで一つ、 “that”についてのトピックを 挟んでおこうかなと思います。 私は、ここの気づきで、 この後の「関係詞を会話で使う」と言うことが 格段に楽になりました。 とっても基本的で、知ってる人にとっては簡単なこと、 でもわたし

        • 文章を長く話していく練習 -並べる順番編-

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 前回は、なるべく長く話すための最初の練習の話でした。 今日は、それと同時に始めていた練習、 3単語で話していた文章を長くしていく時にどうしたらいいのか、 教えてもらったこと、やっていくうちに気がついたこと そんなあれやこれやについて、です。 今回の方法もまた、特に「超」がつくビギナーのためのものです。 不自然、不完全、間違い上等

        初級のレッスン 慣れてきたその先の話

          文章を長く話していく練習 -最初の最初編-

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は、英会話超ビギナーだった私自身が 3単語のみの文章から次のステップに進む時、 英会話教室でインストラクターさんに 最初の最初に教えてもらったことの話です。 今回の方法もまた、特に「超」がつくビギナーのためのものです。 不自然、不完全、間違い上等。 とにかく「英語を文章として話すこと」に慣れていく段階で やったことです。 そこ

          文章を長く話していく練習 -最初の最初編-

          レスポンスが速い「ふり」をする練習

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日の話題は、会話のレスポンスについて。 相手から話を振られて、 言葉を返し始めるまでの時間の話です。 ちなみにいもこは、超ビギナーの早い段階で、 「レスポンスが速い」と評価してもらえていました。 (しかしレスポンス「だけ」が早く、そのほかはダメダメでした) そんないもこがやった、ビギナーのためのレスポンス対策です。 よくある方

          レスポンスが速い「ふり」をする練習

          過去形は距離感を大切に

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は、『過去形』の概念について。 英会話教室に通う前に、 中学英語をざっとおさらいしました、 という話は以前しましたが、 その時に『過去形』について、 モヤっとしているところがありました。 今日はそのモヤっとについて、 目から鱗がポロッとした話。 基本的な文法のちょっと先の話です。 「丁寧にしたい時は過去形を」ってどういう

          過去形は距離感を大切に

          “can”と “can’t”の発音の違いって?

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は ”can”と “can’t”、 どうやって区別してる?と言う話。 これも、英会話教室へ通い始めた頃に 色々やってみたことです。 さあ、レベルの低いところを どんどん細かく掘り返していきますよ。 聞くのも難しいけど、実は話すのも難しいネイティブの言う “can”と “can’t”って、 とっても聞き分けにくいですよね。

          “can”と “can’t”の発音の違いって?

          "r" の発音 舌が回らない問題

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 前回に引き続き、 基本的なところの発音問題。 今回は "r"についてです。 これ、まだ手こずってます。 母音の "r”は、なんとなくできた単語の後半に出てくるような "r”はいいんですよ。 いわゆる母音の "r”。 "girl”とか "hear”とかね。 これは、まねっこである程度できました。 舌の根本をきゅっと引っ込める感じ

          "r" の発音 舌が回らない問題

          発音まねっこ耳コピー “th”の巻

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は、英会話教室に通い始めて 早々につまづいた”th”発音について。 発音はまねっこ耳コピー主義のいもこですが 英会話教室に通い始めて 最初に指摘を受けて苦労した音です。 舌を噛めばいいんだっけ? 舌をちょこっと前に出す?? 全然通じない! そんないもこが そこそこ通じる“th“の音を手に入れるまでの話です。 舌を噛めばい

          発音まねっこ耳コピー “th”の巻

          ネイティブから習う? ノンネイティブから習う?

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 みなさんは、英会話を習うなら ネイティブスピーカーから習いますか? ノンネイティブスピーカーから習いますか? これも、悩みどころの1つなのかなと思います。 私はどちらからも習っているので、 どっちも良いなぁ思っているのですが どういいのかとか、 今日は、そんなところの話をしていきます。 ノンネイティブから教えてもらうってどんな

          ネイティブから習う? ノンネイティブから習う?

          マンツーマン英会話 インストラクターの選び方ー指名はじめました編ー

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 前回から引き続き、「インストラクターの選び方」。 今日は「指名はじめました編」です。 ちなみに、 「選び方」と言いながらも一向に選ばず、 「指名無し」について熱く語った前回はこちら↓ マンツーマン英会話のインストラクターさん、 みなさんきっとそれぞれの目的に合わせて 選ばれているかと思います。 ある程度の英語力があって 特に、

          マンツーマン英会話 インストラクターの選び方ー指名はじめました編ー

          マンツーマン英会話 インストラクターの選び方 ー指名なし編ー

          こんにちは、いもこです。 今日は、 マンツーマン英会話教室の先生の選び方と、 それにまつわるお話です。 まず、選び方がわからない今現在、私はマンツーマン英会話のGabaに通っています。 Gabaでは毎回レッスンの予約をする時に インストラクターさんの指名ができます。 もちろん、しなくても構いません。 Gabaを選んだ理由の1つには、 この、インストラクターさんを 毎回選べるというのがありました。 しかし、通い始めた当初は 私の英語力も全然だし、 選ぶ基準っていうのが全

          マンツーマン英会話 インストラクターの選び方 ー指名なし編ー

          カタカナ読み英語から卒業するためのトレーニングの話

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 前回、超々初心者向けのリスニングのお話しをしました。 今日は、その続き、トレーニング編です。 例えば「インターネット」と 記憶しているものを 「イナネッ」に置き換えていくと言う作業。 いもこ的トレーニングです。 それでは、どうぞ! <ご注意> ここからの解説は、あくまでも「いもこ的見解」で、 特にカタカナで表現した発音や解釈は

          カタカナ読み英語から卒業するためのトレーニングの話

          「リスニングは無理」は勘違いからかもしれません

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は、超々初心者向け・入門者向けの リスニングのお話。 全く英語が英語として耳に入ってこない そんな人向けのお話です。 「英会話教室にいく前に…リスニング編」で言ってた 「最初はぼわっと聞いてみる」の その先へ進むための話でもあります。 本題に入る前に今からここでは、 すでに英語に慣れ親しんでいる方には 「流石にそこまででは

          「リスニングは無理」は勘違いからかもしれません

          英会話教室へいく前にやっててよかったこと ー文法編ー

          すっかり大人になってしまってから 英語学習に手をつけてしまった「いもこ」による ビギナー向けの英語学習体験記です。 こんにちは、いもこです。 今日は、英会話教室へいく前にやっていたこと 文法編です。 割と正攻法です。 あと、文法はやらなくていいんじゃない?問題についても 私なりの考えを記したいと思います。 文法とか覚えてないよね?とふと気が付く英会話教室にいくことを決意する少し前の、 徐々に英語欲が増してきたころに、 「あれ?私、文法とか覚えてなくない?」 とある日ふと

          英会話教室へいく前にやっててよかったこと ー文法編ー