hottohome

ライフオーガナイザー®︎/インテリアコーディネーター/自営業の忙しい家に育ち、子供の頃か…

hottohome

ライフオーガナイザー®︎/インテリアコーディネーター/自営業の忙しい家に育ち、子供の頃から「お手伝い」を通して「衣食住」「ひとの暮らし」に興味を持ちました。現在は「住」と「心」の整え方について研究中です。ウェルビーイングを学べる「awe」でナビゲーターとして活動をしています。

マガジン

  • VIA-IS

    性格の強み(=人格徳性)を測定できる強みの診断ツールVIA-ISについての記事をまとめました。

  • 自分軸

    自分の内面に目を向け、整えていく過程を集めてみました。

  • 手帳関連記事

    手帳を使っての、計画作成や振り返りに関連する記事をまとめました。

  • 冷蔵庫

  • アロマテラピーのお話集

    アロマテラピーを生活の中に取り入れるまでの取り組みをまとめてみました

最近の記事

  • 固定された記事

2024年版の手帳会議 / 何の為にどこまで書くのか整理する

最近、日々穏やかに暮らせるようになり、note記事も自分メモの量も増えました。 書くという作業にも時間がかかるわけで、、、 ただただ前進しなくてはならないと思っていた頃の私には、気が済むまで書いてみる事はできなかったなと感じています。 気が済むまで、とにかく書き留めたい事を書いていると、何の為にどこまで書くのか整理しないときりがないという事に気づきました(^^;) 手帳会議ふたたびです。。。 ※※※ 日々穏やかに過ごせていると、アイデアが浮かんできます。 そのログを

    • 「どうなりたいか」「どうありたいか」  ~未来と今~

      これからの日々の為に、身辺を整えています。 起こる出来事に一喜一憂しないで、淡々と暮らせるように、日々の習慣を整えようと思っています。 日々の中に仕事も組み込む事にしたのはお金の循環を作る事で、自分の選択の幅を広げたいと思ったからです。 時間も大切で、バランスに迷いますが、お金の循環がないと何となく不安になり、迷いから停滞する事があるように思います。 そして、私自身の行動や習慣を見直す事が、家族それぞれの自立や自律を考えるきっかけになればいいとも思っています。 急ぐ

      • 「今」を楽しむ準備のはなし

        仕事を始める事が急に決まり 楽しく準備をしています(^^) 職場には、私専用のロッカーや机があり、給湯室も使えるとの事。 家の外に自分の居場所が出来るのは、かなり久しぶりの事です。 過去、派遣で仕事をしていた事もありますが、職場には人が多くて落ち着かない事が多かったです。 今回は、広いスペースに4人です。 気分的にとても楽です。人がいると気を取られる事を再認識しました。 派遣(=時間給)で働くと、効率を考えて、焦る事も多かったのですが、今回の営業事務は、業務の流れを

        • 仕組みのはなし

          「派遣」という社会の仕組みに乗って、働く事を決めました。 久しぶりに社会をのぞき見る事となり、仕組みの大きさと、緻密さに圧倒されています(^^;) 私の世代の感覚では、パート(=直接契約)でよいのでは?と思う所ですが、会社が大きくなると、型にはめて回す事が必要となり、そこには仕組みが作られていく模様です。 仕組みが決まっていると、無駄がなくなります。 仕組みに乗ると、柔軟さもなくなるかなと思いますが、、、 物事にはメリットとデメリットがあるものかなと思います。 これから

        • 固定された記事

        2024年版の手帳会議 / 何の為にどこまで書くのか整理する

        マガジン

        • VIA-IS
          30本
        • 自分軸
          36本
        • 手帳関連記事
          24本
        • 冷蔵庫
          11本
        • アロマテラピーのお話集
          7本

        記事

          コミュニケーションの成果

          先日、働く事を決めたばかりですが 昨日、派遣会社のフォーマットに経歴を入力し、今日の午後には電話でヒアリングがあり、夕方には派遣先の会社で、派遣元と派遣先の上司と面接をしたら、準備完了です。 今回、友人の紹介なので、通常(派遣会社→派遣先)とは逆まわしで、展開が驚きの速さでした(^^;) 派遣会社のフォーマットに経歴を入力しながら、通常のルートで行くと私が今回のような仕事に紹介してもらえる事はなかっただろうなと思いました。 活動を続けたいので、時間の自由度を求めていま

          コミュニケーションの成果

          急展開に乗ってみる。

          昨日の午後、友人から電話で、仕事のお誘いがありました。 「人手が欲しいけど、働かない?」というもの。 3月にも一度声をかけてもらっていたのですが、そのときは年度末で忙しく、「他の人が見つからなければ考えるね」と返事をしていました。 ちょうど年度末、年度始めのバタバタが終わり、お金の事も考えていたタイミングで再度の声かけ。。。 仕事の内容は、平日午前中の営業事務、派遣社員としての仕事になる模様。 自分の活動を考えると、平日午前中の一番いい時間をどう使うのかは、大きな事なの

          急展開に乗ってみる。

          ウェルビーイングなお金のはなし。。。

          先日、ウェルビーイング心理教育アカデミーの主催する講座に参加してきました。 扱う内容は、お金。 講師の先生曰く、お金は、人類が生み出した、テクノロジーだと! 個人的には、お金ってエネルギーだなと感じています。 お金をもらうと、もらっただけのことをしなければならいと思いますし、 お金を払うと、その分何らかを受け取る事ができる。 お金の流れを凝視しすぎると、振り回されてしまうから、さらっと回せるようになると、よいのかなと思います。 学ぶ前、心配症で、自分軸がぐらついてい

          ウェルビーイングなお金のはなし。。。

          まず、頭の中で気になっている事を、頭の外に出す(=順番に処理する)と上手く流れる。 気になっている事を先延ばしにしたり、無理な優先順位づけをすると、無駄なエネルギーが必要になる模様(^^;) 結局、自分を大切に扱った方が、上手く行く。

          まず、頭の中で気になっている事を、頭の外に出す(=順番に処理する)と上手く流れる。 気になっている事を先延ばしにしたり、無理な優先順位づけをすると、無駄なエネルギーが必要になる模様(^^;) 結局、自分を大切に扱った方が、上手く行く。

          ほっと一息の効果

          年度末から年度始めにかけて、ドタバタしていましたが、やっと落ち着いてきました。 年度末、これからのペース調整について、一旦は頭の中がまとまりましたが 年度始めは家族の身辺の変化に影響を受けました。 夫の異動と引っ越し、次女の新入学などなど。 自分のやりたい事も色々あったのですが、一旦置いておいて、、、となりがちです。 今朝、頭の中がパンパンで、上手く回らないと感じました。 家族が出勤、通学で出て行くと、力が抜けて、朝の家事に取りかかる気になれませんでした。。。 頭の

          ほっと一息の効果

          習慣の力

          今日から4月、新年度です。 夫が異動になり、、、今日から新しい部署に出勤です。 夫、「明日はいつもより早く家を出る。コーヒーだけあったらいい。」 出勤時、コーヒーとお茶を水筒に入れて準備するのがお決まりでしたが、 今日はいつもより少し早く起きて、コーヒーの準備だけしようと思っていました。 今朝、ちょっと早く起きました。 ボーとしたまま作業していて、気がついたらお茶も入れていました。。。 コーヒーとお茶の水筒を渡しながら思い出し、 「あ、お茶はいらんかったね、、、」と私

          習慣の力

          これからのこと

          重く固く考えすぎる自分が少しずつ変化して、日々穏やかに暮らせるようになりました。 そうすると、それはそれで、フワフワして前に進めなくなり、 自律って難しいと思う今日この頃です(^^;) 人間は、顕在意識(=意識していること)5~10%、潜在意識(=無意識のこと)90~95%だと聞いた事があります。 無意識に操られる。。。 そうすると、これからどうしたいのかを言語化しておくことが大切だという所にたどりつきました。 振り返って、記録しておきたいと思います。 ※※※ 私は、

          これからのこと

          【覚書】発酵食品作り

          ライフオーガナイザー数名で、発酵食品作りをしています。 食に詳しく、カフェを経営しているライフオーガナイザーにコツを教えて頂いています。 感謝な事です。 明後日、ZOOMをつなげて、発酵食品の仕込み会を計画しています。 今日明日で、材料買いだしです。 頭の整理でこのnoteを活用しています(笑) 今回私が作るのはおからみそ。 このサイトも教えて頂きました。 タマネギ麹も気になっていて、作り方を調べてみました。 どっちを作ろうか迷いましたが、今回はおからみそにします。

          【覚書】発酵食品作り

          割り切る ~整合はしないもの~

          難しく考え過ぎる傾向があり、「決断」が苦手でした。 いまやりたい事を軸に考えるようになって、上手く決めれるようになってきました。 自分の外側の世界(=状況等)と内側の世界(=感情等)があるので、自分の思いだけで決められないのはよくある事だと思います。 以前は外側の世界に合わせようとしすぎて、自分の本当にやりたい事にたどりつけない事がありました。 自分の感情を確認して、 回りの状況を確認して、 決める。 という順番を守ると上手くできるようになってきました。 物事は、整

          割り切る ~整合はしないもの~

          重い思考がはずれると・・・

          「ねばならない」という重い思考を抱えて生きてきました。 やりたい事ではなくて、やらなければならない事を追いがちでした。 数年の学びのおかげで、重い思考をはずせるようになってきました。 自分がやりたいと思う事を素直にやる。 やらなければならないと思っていると、頭の中が重くなり、始めの1歩が出にくいのですが、やってみると思っていたほど大変ではなかったり、、、 やりたい事をやっていると、はずみがついて、やらないといけない事もついでにできてしまう事がよくあります。 結局、重

          重い思考がはずれると・・・

          思考の整理 ~大きな石~

          私はずっと急いで生きてきたのですが 最近、思考の癖が治って来て、日々穏やかに暮らせるようになりました。 今振り返ると、以前は目の前の事に気を取られて、大局的な考え方ができなかったなと思います。 やらなくていいことまでやろうとする。 ずれる。 やる事とやらない事をしっかり選択する事については、以前考えましたが この時に考えたのは、優先順位。 今、もう一つ思い浮かんでいるのが、目的。 最終的にどうありたいのか?どうなりたいのか? がはっきりイメージ出来ている事が大切か

          思考の整理 ~大きな石~

          頭が固いと、、、

          パワハラ、セクハラ、モラハラ等等 世の中のハラスメントと言われる事は、している側に自覚がない事が多いようです。 学ぶ前、私も思考が固定していたように思います。 「ねばならない」をたくさん抱えていました。。。 自分が抱えている「ねばならない」は周囲にも伝わっていたのかもしれません。 在り方は回りに影響を及ぼすし、感情は伝わると感じています。 固定された思考で人と話をしていると、知らず知らずのうちに、ハラスメントをしてしまう事になるのかなと感じています。 人との境界線

          頭が固いと、、、