shunichi1020

shunichi1020

マガジン

  • HR JOG

    ジャパンからグローバルまで、最新のHR事情をまるっとジョギング!

最近の記事

誰キミ?の次の関係性

今日はHR JOGではなく、個人的なブログに近いものになります。 昨日は取締役の曽山さんと、YMCAボードで食事をご一緒させていただきました。 若手が活躍する会社であり続けるために、どうすべきかということを砕けた話から真面目な話まで色々させていただいたのですが(ここの学びはHR JOGでがっつりまとめます)、一番の発見が自分が尊敬する先輩の多くが、大量の時間を内省に投資していたという事実で、これはいかんと焦り、金夜に1週間の振り返りのブログを書いてます。月末の締め会以外はな

    • 採用力を高める採用サイト(+SNS発信)のポイントとは何なのか?

      HR JOGをご覧いただきありがとうございます!サイバーエージェントで採用マーケティング事業を担当するCyberQ代表の荒井です。 突然ですが連載を始めようと思います。笑 題して「採用サイトの教科書」です。 この発信をしようと思った経緯をご説明します。 弊社CyberQは採用マーケティングの会社です。運用型の求人広告を中心ソリューションとしつつ、お客様の採用の課題に日々向き合っております。 その一環で、実はindeed社が提唱する「Owned Media Recruit

      • 自分の価値と課題を顕在化する「じぶん決算」

        HR JOGをご覧いただきありがとうございます。採用マーケティングのCyberQ代表の荒井です。先日、「勝利習慣会議」というQでやっている取り組みをご紹介させていただきました。 Qがやっている取り組みの中で、もう1つ浸透したものがあり、結構自信を持ってお伝えできる取り組みがあるので、それをご紹介したいと思います。 CyberQでは、毎月末チームで「じぶん決算」という時間を設けています。1時間半くらい時間としては取っておくと良いかと思います。 「じぶん決算」とは、その名の通

        • 成果に繋がる個人の習慣をチームで作る「勝利習慣会議」

          HR JOGをご覧くださりありがとうございます。CyberQの代表をしております荒井です。今日はQで今年から始めた取り組みについてご紹介できればと思います。 先日新人の早期戦力化に関する弊社の取り組みの事例を5つのポイントにまとめましたが、大変多くの反響をいただきました。ありがとうございます^^ こちらは環境面の仕掛けお話が多かったのですが、一人のビジネスマンとしての地力を若手のうちからどうやって上げるか、というのもまた大きな課題かと思います。個人的な意見ですが、若手の実

        誰キミ?の次の関係性

        マガジン

        • HR JOG
          6本

        記事

          新入社員の活躍を加速させる5つのポイント(*中から見た個人的見解です)

          HR JOGをご覧いただきありがとうございます!CyberAgentでHR事業を担当するCyberQ代表の荒井です。今年のテーマは「ゼンツカ、ゼンステ(Qの成長のために、使えるものは低姿勢に全部使い、それ以外は全部捨てる)」ということで、改めてJOGでの発信も強化していきます。 先日、大変光栄なことにグロービスのイベントで登壇をさせて頂きました。テーマは「新卒入社の早期戦力化」で、CyberAgentグループの事例をお話しするというものでした。自分がイチ新人の身分でこの様な

          新入社員の活躍を加速させる5つのポイント(*中から見た個人的見解です)

          新自由主義の採用

          経団連会長の中西宏明会長が新卒採用の「紳士協定」廃止に言及してから、新卒採用に関する言説が盛り上がっています。ファクトを整理すると ①問題の定期はあったが、2021年春入社の学生の就活ルールは現行維持 ②経団連による現行ルールは廃止し、政府と大学がルールを作り企業に要請③経団連は10月初旬に、経団連としてのルールの廃止を決定 日経でも連日取り上げられています。 今回のHR JOGは、一連の報道に関する自分の考え方と、これから先採用を巡って企業がどうなって行くか、とい

          新自由主義の採用

          WEEKLY HR WORLD 2018/9/25

          こんばんは。HRに特化した発信を習慣づけようと思い始めたHR JOG。最初のお仕事として、「(ほぼ)WEEKLY HR WORLD」の連載を始めようと思います。 「10年遅れている。」と揶揄されることもしばしばある日本のHR業界。日本のHRに関わるものとしては「そんなことないやい!」と反論したいところなんですが、材料がないので毎週海外の人事の最新情報をちゃんとフォローして、「本当に10年進んでいるのか見せてもらおうじゃないか!」という連載です。HR業界のWBSだと思ってフォ

          WEEKLY HR WORLD 2018/9/25

          HR JOG, 始めます

          初めまして。サイバーエージェントグループの中でHR事業を行なっている子会社「サイキャスト*」の荒井と申します。noteのみなさま、何卒よろしくお願いいたします。 さて、最近私の周りで休息にnoteが流行り始めています。僕も流れに乗って特定のテーマで何か始めたいなと思っていたのですが、、、なんかいい切り口ないかなと思ってずっと探していました。 仕事にも役立つようにHR系で、今周りの皆様が知りたい情報は何かなーとずっと考えていたのですが、「あれ、そういえば意外と海外のHR事情と

          HR JOG, 始めます