見出し画像

アメリカと日本の小学校の違い

Hello!
⛄️スノーマンも生き残れる寒さで有名な
ミネソタ州在住CAママです✈️

今日のテーマは

ぶっちゃけアメリカと日本の子育てどう違うの?

海外での子育てに興味がある方、参考までに読んでみてね💕

我が家の構成↓

日本だと小3になるマジメな息子と
年長になるパーティー娘。

アメリカで現在公立のチャータースクール
イマージョンプログラム
スペイン語を公用語として学ぶ学校に通ってます。
英語の授業もありますが、基本先生はスペイン語で生徒に話しかけます🇪🇸
息子の先生はスペインのバレンシア出身
娘の先生はマドリード出身。
息子は現地で二年生、娘はキンダーで、今年の
9月からこちらの学校に入学しその前は日本でした。

息子はアメリカのプリスクール、
日本の幼稚園、小学校経験あり
娘は日本の幼稚園経験あり。
全て最低半年以上は在籍してました。

※主に英語を母国語とする子どもたちに第二言語で通常の教科を教え、
母国語と同時に習得させることを目的として始められたバイリンガル教育方法です。


登下校の時間

アメリカ🇺🇸

朝は8時45分から9時の間に学校着。
迎えは15時50分から16時の間。

時間は毎日全学年共通。
短縮授業の日は今のところなし。

日本🇯🇵

息子はだいたい朝7時20分くらいに出発し、
帰宅は3年生の時で大体14時半から16時半の間。
たまに午前だけの短縮授業の日もあったね。


交通手段

🇺🇸
スクールバス🚌有りですが、
我が家は毎日送り迎えしてます。
片道15分くらいかな。
因みにスクールバスは有料で、
年間一人1000ドルくらい!
15万くらい🫠
公立の学区内の学校に通うともっとお手頃か、
おそらく無料かと。(この辺り定かじゃない😅)

🇯🇵
徒歩で片道20分くらいでした。
たまーに豪雨の時とかおかんが
寝坊した時は送ってたね😁

費用

🇺🇸
公立なので無料。
ミネソタ州はなんと給食もタダ!
ランチだけでなく、ブレックファーストもあり。
勿論、持参してもオッケー。

🇯🇵
給食費はおよそ月4000円くらいだったような。
プラス、諸費用とかでも月大体
4000円から6000円くらいだったかな?


宿題

🇺🇸
無し!😂
ごくたまーに、プレゼンとかがあると
その準備があるけど基本なし。
息子が最近ほんとちょぴっと
自主的にしてるものを先生に見せるくらい。

🇯🇵
小3でプリント2枚かドリル2ページ
音読とかやったような。


給食

🇺🇸
我が子らが通う学校はママ友によると
良い方らしい。笑
昨日の献立はチキン、ブロッコリー、🥕にんじん、
インゲンの煮たもの、パイナップル、豆入りライス。
映画でみるような、茶色のザ、冷凍食品的なものは
あまりみないらしい。
宗教的な理由で豚、牛を食べれない人が多いので
チキンがタンパク質として用意される事多し。
ベジタリアンオプション有。豆腐がでたりする。

🇯🇵
山口市の公立の学校でしたがほんまサイコーやった!
お米は山口県産、郷土料理はもちろん、
多国籍料理も毎月あり、韓国、インド、ロシア、
そしてアイリッシュシチューでやぎ肉が出たことも。
捕鯨の歴史有り山口県特有で月に1回鯨のたつた揚げも
でておりました。
地方の小学校の魅力の一つ、給食がセンターから
送られるのではなく学校で手作り!
ほんとうにありがたかったです。


先生と保護者との距離

🇺🇸
連絡ノートがない代わりに
Eメール、電話、もしくは迎えに行った際お話しする感じ。
日本のように一学期に一回、面談有り。
我が校では2年生以上は生徒、子供も同伴。
息子の先生は彼女のプライベート用の携帯の番号も
交換してくれたりもした。
基本フレンドリーな感じです。

校長先生も最近諸事情で面談したく、
アポなしで行ってもすぐ話をきいてくれた。


🇯🇵
連絡は基本、連絡帳で。
何かあれば学校から電話もあり。
息子がコロナになった時には担任の先生が
お家にプリント類色々ポスト投函しにきてくれたなぁ。。
そして、娘の幼稚園の先生も
わざわざコロナの検査キットを届けに来てくれたこともあった。
幼稚園、保育園の先生、教員の方々によって
色んな面で支えられながらできる子育てだったとしみじみ今でも思ふ。


日本の小学校に息子は2年3ヶ月くらい在籍してたが
校長先生とお話しする機会はなかった。


まだまだ違いはたくさんあるけど
今日はこのへんで。

ここまで読んで頂きどうもありがとうございました♡

次回は最近付き添い人として同行した遠足、
そしてボランティアで参加した給食の風景を
みて感じた事をシェアさせてもらおうかしら☺️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?