スクリーンショット_2018-09-11_19

こどものキモチトークライブを主催します!

【トークライブまであと 33 日!】

この度、福井でこどものキモチトークライブを主催することになりました!
開催に向け、このイベントの魅力や、ゲストのお二人のこと、そして、なぜ僕がこのトークライブを主催するのかなど、言葉にしてお伝えしていければと思います。

こどものキモチトークライブって?

小学2年生の「そーたくん」が、森のようちえんの園長先生の「ともちゃん」とともに日々こども(そーたくん自身)が感じること、大人との関わりの中で想うことをテーマにトークを行うイベントです!

久松奏拓くん(そーたくん)
8歳。小学2年生の男の子。こどものキモチ届け隊 隊長。「こどもの気持ちを言葉にして伝えること」これを自分の役割だとし、日頃こども達が感じていながらも言葉にする事が難しい「こども達の想い」を語ります。大人たちがハッと気づかされる子どもならではの想いを言語化するのが得意。大人と子どもの心の架け橋となることで、しあわせな家庭を増やしていきたいと願っている。
浅井智子さん(ともちゃん)
自然育児森のわらべ多治見園の園長 母と子の幸せ応援隊〜ひなたぼっこ〜代表 保育に携わって30年。森のようちえん園長・母と子の応援団長として全国各地で自然育児、子育てに関する講演・勉強会などを行なっている。「必ずそこには愛がある」と信じ、母と子の心に寄り添い続け、多くの母親から支持を集めるなか、子どもたちからの信頼も厚い。


こどものありのままのキモチには、大切な気づきがいっぱい!
森のようちえんの保育者として、きっと大切な時間になるはず!たのしい!

ーーー

気になる方はこちらものぞいてみてください*

Facebookイベントページ
ディスカッションに主催者やゲストのブログやコメントの投稿が随時行われます。

こくちーず *申込はこちら
申し込みフォームやイベント概要が載っています。

7さいそーたの*今日のいちにち*
そーたくんのブログ。いくつか記事を読んでみて気になったらぜひ会場へ!

母と子の幸せ応援団 ~ひなたぼっこ~ 岐阜県多治見市    森のようちえん&アドラー心理学&幸せの在り方お伝えします♪
ともちゃんのブログ。愛に溢れる保育者であり、母。心に響く記事たくさんあります。ともちゃんがトークライブに寄せる想いはこちらの記事に◎

ーーー

(2019.9.22 追記)
無事、たくさんの参加者とともに当日を迎えることができました!ありがとうございました!福井の後も全国各地でそうたくん、ともちゃんによる「こどものキモチトークライブが開催されています。それを受けれたくさんの方がこのページにアクセスいただいているようです。僕が開催にあたって考えたこと、感じたことはこちらのマガジンにまとめてありますので、ぜひご覧ください◎
(*このブログに書いてあるそーたくんの言葉は2018年10月のときのものです。トークライブに参加される方は、ここの記事の言葉を鵜呑みにせず「今のそうたくん」を受け止めるようにしてください◎)

画像1

画像2


この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,984件

サポートいただいたお金は、こどもたちとたき火で焼くアレコレになります◎