見出し画像

【day120】方法は自分で考えろ!


おはようございます!本日も書いていきます!
本日もこちらの書籍の内容で「方法を考える」ということについて書いていきます。

少し威圧的なタイトルですが、書籍を読んでいて本質をつかれたような感覚を覚えました。


本書では、お金の稼ぎ方を例に挙げられていましたが、これは他の物事にも通ずるものだなと思いました。
私自身、理学療法やお金の稼ぎ方について以前は「方法」を求めることが多かったです。
ハウツー本を読んだり、テクニックの講習会などを受講し、真似してみてうまくいかず、また試すと言う繰り返しが多くありました。
その原因をあまり考えず現在まで過ごしてきましたが、今回この書籍を読んで少し納得しました。

このような悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか?
そこで、同じような悩みを抱えている方に少しでも参考になると幸いです!


方法を考える


方法を考えていくには努力していくしかないと本書では述べられています。

では、どのような努力をしていけばいいでしょうか?

努力していく内容としては、勉強や議論が中心となると書かれています。
当たり前じゃん!と思った方も多いと思います。

しかし、これから説明するポイントを本当に意識していたと言えるでしょうか?

意識すべきポイントが2つあり、「whyを追求すること」「質問を大切にすることがあります」

これら二つは、「質問」と言う項目が一致すると思います。
また、勉強の際には「疑問」になります。

質問の大切さに関しては、以前に記事で書かせていただきました。


日本では少ないですが、海外では質問をしない=同意 と捉えられたり、相手の有利に物事が進んでしまう恐れがあります。
これらを避けるためにも、「質問力」を磨いていくことが重要になります。

まとめると、日々学んでいく中で「疑問」を常に持ち、わからないことがあれば都度質問し、探求していくことが日常から重要になります。
このことを日頃から習慣づけていくことで、「方法」について考えていくことができます。

今日から少しずつでもいいので習慣づけていきましょう!
本日の内容は以上になります。


明日からも、すぐに実践できる知識の発信を行っていきますので、参考になれば幸いです。
また明日お会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?