見出し画像

言い訳の余地を与えること


コミュニケーションをとるにあたって、
「言い訳の余地を与えること」は重要だと思う。

なぜなら、
言い訳にこそ本人の本音が詰まっているからだ。

改善すべきことは言い訳の中に隠れている


例を挙げてみる。

例えば以下のようなとき。

時間が無くて宿題ができなかったA君。親に対して、
A「時間が無くて宿題できなかった」
親「言い訳するな!」

言い訳を拒絶した場合、これでやり取りが終了してしまう。

これでは、反省するものもできなくなってしまう。


では、言い訳を許容してみる。

A「時間が無くて宿題できなかった」
親「時間がなかったのか。なんで時間が無くなったの?」
A「ゲームが楽しくて、2時間やってた」
親「ゲーム楽しいからな~。例えば、1時間宿題やってから、1時間ゲームするのはどう?」
A「・・・、はい。」

ちょっと理想的な流れすぎるかもしれないが、言い訳を許容した方が、本人の本音が見えてくると思う。


言い訳の中に本音がある。

言い訳の中に本当の課題がある。


そのために、言い訳を許容できる余地が必要になってくる。


言い訳の余地を与えることが重要だという話。



#哲学対話
#エッセイ
#散文
#スキしてみて

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?