如月紅庵

1996年生まれのねこと暮らしていました。2022年永眠。 普段はソシャゲ「KOF98…

如月紅庵

1996年生まれのねこと暮らしていました。2022年永眠。 普段はソシャゲ「KOF98UMOL」の1鯖に生息しています。基本言語は下ネタ。 ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています。 ※楽天アフィリエイトを利用しています。

最近の記事

花を贈る。

どうもこんにちわ、ワイです。 最近めっきりnoteから遠ざかっちまってますが、書きたいテーマが デカすぎてなかなか進まずにいます。 いつも先延ばしの人生… まぁ今回も思いついたままの箸休め的noteを書きますわ。 ※楽天アフィリエイトを利用しています。 前回のnoteも読んでクレメンス↓↓ ■花について思っていたしょーもないこと いきなりだが、今回は「花」について。 全国のお花屋さんには本当に申し訳ないんだが、 実は数年前まで花なんか一番もらってうれしくねぇと本気

    • 天国にいる猫と一緒に引っ越しする方法

      お久しブリーフ。 みなさん、ワイです。 ずいぶんnoteをサボっちまいましたわ。 その間にいろんなことがありますた。 かいつまんで説明すると、愛猫へちま(享年25歳)がいなくなってからはずっとアホみたいにバタバタしていました。 へちまが亡くなる→会社潰れる→無職になって職探し→別の会社に入る(※ここが史上最悪のクソ会社) →引っ越す→違う会社に逃げる→ずっと体調悪い ←イマココ みたいな。 その中でも一番大きいのは転職&引っ越しです。 今回は「天国にいる猫と一緒に

      • 「猫が亡くなった時の心構え」を偉そうに語る。

        お久しブリーフ、ワイです。 あけましておめでとうございます。 ずいぶんnoteをサボっちまってましたがその間に色んなことがあったので ぼちぼち書いていきます。 2024年、始まっていきなり不穏なニュースがいくつも流れてきている。 そんなただでさえ塞いでしまうな出来事が多い中、私の仲良しのフォロワーさんの愛猫が相次いで亡くなってしまっている。 この時期って寒さで高齢の猫ちゃんが弱って亡くなることが多いんだよね。。。 是非私が過去に書いた寒さ対策のnoteも読んでほしい。

        • 【ムジ旅】静岡県の神祇大社にお礼参りをしてきた話。

          どうもこんにちわ。ワイです。 いきなりですが、作日静岡県の「神祇大社(じんぎたいしゃ)」という神社に行ってきますた。 今回はなぜそこに行ってきたかなども含めて気軽に読める感じで書いていきたいと思います。 ■愛猫へちまが「最後の日」に着けていたお守り 我が家の愛猫、へちまが25歳でその猫生に幕を下ろしたのは2022年5月7日のことだった。 その日は前日からちょっとしんどそうだったへちまを病院に連れていくために準備をしていた。 私はへちまに溺愛首輪用デバイス「 #Catlog

        花を贈る。

          へちまの大冒険 ~大脱走劇から振り返る反省点~

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 今回は箸休め企画として、私の愛猫へちまが小さい頃に起こした㌧でもドタバタ事件の話をします。 私の最愛の猫、へちまさんは1996年生まれ。 2022年に猫生を全うするまでの25年間、猫のプロとして生きてきたわけが、 だからこそへちまにもその長い猫生の中でたくさんの出来事があった。 今回はそんなへちまの思い出と共にその時の失敗から学ぶ反省回ですw ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています。 ■へちま

          へちまの大冒険 ~大脱走劇から振り返る反省点~

          さよなら、Catlog Board

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 前回のnoteで家の断捨離をした話をしたんですが、相変わらず断捨離は継続していましてね。 まぁヒマな人は読んでみてください。 今日は #CatlogBoard の話をします。 今までは私の激推しハイテク首輪「Catlog」について まるで回し者のように「最高、是非使ってクレメンス」と布教活動をしてきましたが、 本当は同じくらいCatlog Boardもオススメなんすよ。 今日はその「Catlog Board」とお別れした話をします。

          さよなら、Catlog Board

          【思い出】ドレッサーを捨てた話。

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 実は今自宅を断捨離しています。 というのも、25歳で猫生を全うした愛猫・へちまがいなくなって以来、家の中が本当にどうしたらいいのかわからなくなるくらい荒れてしまっていて… ドレッサーを捨てた話についてへちまの思い出と共に話していきます。 ヒマな人だけ読んでください。 ■部屋がマジで荒れている理由言い訳をさせてもらうと、 へちま亡くなる→会社潰れる→転職活動→転職する→激務 みたいな状態だったんすよ。 そんでね、まぁうちは本当に狭い、

          【思い出】ドレッサーを捨てた話。

          へちまの大選択。

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 今回もnoteのコンテストに参加しようと思います。テーマは「#あの選択をしたから」。 noteってなんでこうもへちまにピッタリなテーマを毎回用意してくるんだろうなw 私の愛猫、へちまは1996年に生を受けてから2022年に猫生を全うするまでの 25年間、たくさんの人に愛された長生き猫だった。 そんなへちまが長生きできたのは、間違いなく獣医のK先生のおかげだった。 今回はそんなテーマで書いていきたい。 ■してよかった選択その1)セカン

          へちまの大選択。

          【改訂版】ねこがなぜ16歳くらいで死ぬか -甲状腺機能亢進症について-

          こんにちわ。社畜のワイです。 今回はとあるリクエストにより、3年ほど前に私が初めて書いたnoteの内容を改定したものを公開します。 我が愛猫、へちまもかかっていた病気、「甲状腺機能亢進症」について、少しでも多くの人に知ってもらいたく、noteを始めたきっかけになった記事です。 大した文字数でもねぇのに前編・中編・後編に分けていて読みづらかったので、この度ひとつにまとめてみました。 今読み返しても十分、為になることが書いてあると思うので、心して読みなはれ。 ※記事を公開

          【改訂版】ねこがなぜ16歳くらいで死ぬか -甲状腺機能亢進症について-

          真夏の通院

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 今回は「真夏の通院」について語っていこうと思いやす。 ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています。 ※楽天アフィリエイトを利用しています。 ■高齢猫に天敵の「暑さ」日本の夏は本当に暑い。もう暑いなんてレベルじゃない。 まぁ海外にはほとんど行ったことがないのでどのくらい暑いのかはわからんのだけどw 特に今年は夏が本番になるちょっと前の7月中旬頃から、 殺しにかかりそうなレベルで酷暑が続いた。 そ

          真夏の通院

          実家の猫

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 タイトルの「実家の猫」とは、実家の猫の思い出を語るわけではない。 「実家の猫」のポジションについて語るのである。 ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています。 ■「実家の猫」ってだいたいこんな感覚じゃない?昨年25年の猫生を全うした愛猫のへちま。 1996年に兄が拾ってきてから、母がまだ間も開いていないへちまに 夜通し2時間置きにミルクを与えて懸命に育てる様はまるで本当の 人間の赤子のようであった

          「株式会社RABO」を推したい理由。

          こんにちわ。社畜のワイです。 noteのコンテストがあると聞いたもんでね。 テーマはなんと「#推したい会社」だという。 そんなのもうあの会社を書くしかないに決まってるじゃんね。 というわけで、私の推したい会社は「株式会社RABO」様だ。 私が #RABO 様を推したい理由はなんといっても「 #Catlog 」を作った会社だからだ。 私は「RABO様は素晴らしい会社だよ、Catlogは素晴らしいツールだから猫と暮らす全ての人が使うべきだよ~~~」ということをTwitter

          「株式会社RABO」を推したい理由。

          みんなはどうしてる?亡き愛猫とのお盆の過ごし方

          どうもこんにちわ。ワイです。 7月8日は25歳で逝去した愛猫へちまの誕生日でした。 まぁ、正確には「うちの子記念日」てやつですが、1996年生まれのへちま、 生きていれば27歳でした。 へちま亡き今、へちまの誕生日は気の置ける人と ケーキなんか食べながらへちまを拾ってきた時の思い出なんか 語ったりして自分なりに祝った。 そしてもうすぐへちまにとって2回目のお盆がやってくる。 今回はちょっと変わってきたへちまの祭壇事情と共に、 亡き愛猫とのお盆の過ごし方を自分なりに考えてみ

          みんなはどうしてる?亡き愛猫とのお盆の過ごし方

          猫の暑さ対策 -環境編-

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 前回のnoteで「猫の暑さ対策 -食事周り編-」について話をしました。 まだ読んでいない人は是非ご一読いただきたい。 今回は後編「猫の暑さ対策 -環境編-」について語っていこうと思う。 ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています。 ※楽天アフィリエイトを利用しています。 ・部屋を冷やしすぎない。サーキュレーターを活用せよ!前回のnoteでも書いたが、もうここ最近の猛暑は命の危険を感じるレベルなの

          猫の暑さ対策 -環境編-

          猫の暑さ対策 -食事周り編-

          どうもこんにちわ。社畜のワイです。 先日7/8に愛猫へちまが誕生日(※厳密にはうちの子記念日)を迎えました。 生きていれば27歳だったへちま。 さて、そんな夏生まれのへちまのために、私が日々行っていた 「猫の暑さ対策 -食事周り編-」について話をしていきます。 ※この記事、Amazonのプライムデーセールの時に出そうか迷ったんだけど 推奨しているものがほとんどセールになってなくてワロタw ※Amazonのアソシエイトとして、[如月紅庵]は適格販売により収入を得ています

          猫の暑さ対策 -食事周り編-

          愛猫へちまを想う。

          昨年の秋に、割と長いこと勤めていた会社が潰れた。 会社の雲行きが怪しいことがわかってから 本当にあっという間に、潰れてしまった。 在籍中の数年間は激務も激務で、とにかくやることが多かった。 忙しい人だけが忙しく、忙しい時にだけ忙しいという 典型的なワンマンプレイ集団の集まりみたいな会社だった。 私はそこで専属の案件を抱えながら、暇な時は何にもやることがなく、 忙しい時はトイレに行く時間もないレベルに忙しかった。 しかし、うちには老猫のへちまがいたのでなんとか意地でも

          愛猫へちまを想う。