見出し画像

2023年読書記録:No26~No50

No1~No25に続き、今年26冊目からの本のログ。
前半は夏頃に読んでいたので記憶薄れているけど、できる限りでまとめたい✍
どこかのだれかの次の本の目星になるようなことが書けていたらいいな。


26:「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法

私の場合、感情がバグってしまってしんどくて読んだ本。
そのときはなるほどって思った記憶はあるけど、
読んで数ヶ月たつと記憶から薄れてしまっているから根本の私には影響はあんまりなかったのかな。
元々不安症ですって人のほうが残る言葉が多いかも!

27:「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法

No26と同じ感じ。
振り回されて自分軸がないときに読み返したら、一旦テンパっている自分は落ち着けられるかも。
普段は私はとてもマイペースな気質なので、感情バグったとき用の本でした。

28:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

休職して自分のやりたいことと得意なことを整理するときに役立った本。
自分の考え方をワークしながら自己理解は深められたかな!
(意識していなかったけど)この本ベースに復職後の研修資料も作った気がする。

29:1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365歴史編

1年かけて1ページずつ読んだ本。
このシリーズほとんど読んだけど、読書の習慣付に◎

30:鎌倉殿の13人 完結編 (NHK大河ドラマ・ガイド)

鎌倉殿ロス。

31:1日1ページ、読むだけで身につく日本の教養365

1年かけて1ページずつ読んだ本。
このシリーズほとんど読んだけど、読書の習慣付に◎(2回め)

32:自分でできる! 人生が変わる緑内障の新常識

(まだ30代前半なのに)緑内障と診断されて、調べまくった結果たどり着いた本。
ちょっとネガティブに考えることがやわらいだかな、、、

33:夢をかなえるゾウ1

ここからkindle unlimited導入!
ずっと読もうと思っていたけど手を出せていなかった本を最初に。
靴を磨くとかトイレを掃除するとか大事だと心身リセットに役立つことは元々やっていたものの、
本を読んでからもう少し頻度上がった気がするかな~
さくっと読めるので読書久々な人にもよさそう。

34:さいはての彼女 (角川文庫)

原田マハさん、たまに作品読ませていただくのですが言葉の使い方がきれいでちょっと切なくてすごく好き。
短編集なのでさくっと読めるけど世界観が繋がっているのでそれがさらによき。

35:誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる!

占いは統計学でもあると理解しているので、そういう感じ。
わかるところもあるけど、みんなに当てはまるようなって思ってしまう自分もいるから向いてないかも笑

36:「誰かのため」に生きすぎない

これもしんどくて感情がバグったときに自分にやさしくするために読む本。
いっぱい自分を労ってやりたいことをやろう、たくさん休もう。
(ちょっと頭が冷静になってしまうとすっかり抜けてしまう内容かも)

37:夢をかなえるゾウ2

二作目も読んだ!
個人的には一作目のほうが内容残っているような気がするけど、
人を喜ばせるみたいなポイントはたしかにと改めて気づけたのでよき。

38:夢をかなえるゾウ3

連続して三作目!
主人公は初めて女性でちょっと共感はしやすいかも?
切なさもちょっとあってこの本のテイストが今までと違う面もあったので割と好き。

39:彼にフラれて途方に暮れた時、最初に読む本: 1週間で心を癒し、最高に輝く未来を手に入れる為のリスト

恋愛で落ち込むときって当たり前のことも接種したくなるんだよね。
内容も当たり前だしわかっているんだけど、気持ちの整理/受け止めるために読んだことにはきっと意味があったはず。
(もうどうでもよくなってきたけど、今でもこの本読んでいたとき思い出すと心は痛む)

40:言いにくいことが言えるようになる伝え方 自分も相手も大切にするアサーション (ディスカヴァー携書)

仕事では言いたいこと言えるくせに、恋愛関係だと言いたいこと言えずにずっと終わってるんだよなあって公開から読みました笑
自分の正直な気持ちを受けいれることが第一。私はプライベートになると相手の気持ち優先になってしまうのかなと自己分析。

41:別れの言葉を私から 新装版 (光文社文庫)

小説とエッセイで別れについてまとめた本。
恋愛だけではなく友達とのつながりにも別れはつきものというか、
人間って常に別れを未来に見据えている生き物なので
改めてこんなところにも別れあるのかって気づきました。

42:愛とためらいの哲学 (PHP新書)

アドラー心理学の岸見一郎先生の本。
特に愛についてまとめられている本でアドラー心理学の本は結構読んできたけど、テーマ統一されている分読みやすさがあったかも。
「人の気持ちに理由はない」という部分はわかるけどわからないってなってしまう白黒思考の人間なので、いずれわかるようになるのかなあ。
気持ちの理由を深掘って努力していく道が一番理想的なんだけどなと。

43:感情は、すぐに脳をジャックする

プルチック感情の輪という理論を学べて自分の気持ちの整理ができて
めちゃくちゃ良かった本。
あと『週刊モーニング』編集者の方が書かれている本ということもあって、マンガ好きな私としてはわくわくするような内容もあって読んでよかった!

44:うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書)

うまくいっている人ってある意味諦めているというか、自分の軸を持ってそこに注力する人なんだなって思いました。
「よそはよそ、うちはうち」って大事。

45:失敗の科学

航空業界と医療業界の例を中心に失敗に対してのアプローチ方法が書かれている本。
帯にあるように小説のように読めるのがすごく読みやすかった。
仕事でも注意するようなことが改めて学べて活かせそう。

46:「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本

ワークを通して負の感情とさようならしましょう、という本。
結構どん底にいるようなときなら泣きながらやるとすっきりするのかなあって思いました。

47:世界の一流は「雑談」で何を話しているのか

日本人って雑談苦手だよねっていうことはすごく同意で、
世界の一流の人ってどうやってコミュニケーションしているのか勉強になった本。
環境は日本だとしても結構コミュ力アップに繋がる視点がありそう。
なのと、めちゃくちゃ読みやすい!

48:コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選

社内で定期的におすすめされる本を10年目にして読む笑
今となっては当たり前の内容がしっかり抑えられているのではそうだよねえって共感の嵐が起こる本だけど、
若手の子たちには響くし学びにもなると信じているので推奨図書にしたい。

49:世にもおもしろい英語 あなたの知識と感性の領域を広げる英語表現

英語の勉強最近サボっているなあって気持ちで日本語で接種した本。
知っている表現も半分くらいあったけど使いこなせないので、
使いこなせるくらいになりたいなと思った、、、
あと慣用句を単語帳化したいけどまだできてないのでやる。

50:大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。

この本も人によっては当たり前のこと書いてる、薄いとか思うような本なんだろうけど、
沼ってきた/泣いてきた恋愛をしてきた人にはすごく共感してしまうところあるんだよ、、、
巷では「相手を許しなさい」とかありふれた言葉が行き交っているけど、
そうなれないときはそうしなくていいって思わせてくれる本だし、
自分かわいい最高!って感情を思い出させてくれて自己肯定感を少し引き出してくれる本だと思う。


まだまだ本読めているので、年内読む本はまるっとまとめたいー!
25冊ずつまとめているので今年分はあと1投稿には収まりそう◎

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?