見出し画像

🍀Clubhouse医療部屋🍀レッツクッキング❣️🍳🍽Ikukoと管理栄養士misa.senseiがあなたの晩ご飯にコメントVol.11 ミラクルパワー時短炒め misa.sensei作

画像1

【材料】

・豚肉 60g
・にら 40g
・もやし 40g
・油 小さじ1/2
・だしの素 小さじ1
・醤油 大さじ1

【作り方】

1.豚肉は一口大に切る
2.にらは豚肉ともやしのサイズに合わせる
3.もやしは洗う
4.フライパン熱して油をしく
5.豚肉炒め、にら、もやしを入れて炒める
6.粉のだしの素を入れて、更に醤油を入れよく混ぜる
7.お皿に盛ってできあがり!

【ナイスポイント】

冷蔵庫に豚肉、にらやねぎを冷蔵庫に入れておけば、いつでもあり合わせで栄養満点ナイスです!

【栄養豆知識】

・豚肉のビタミンB1は糖質を早くエネルギーにかえてくれます。
・赤身をつかうとよいですね。にらは硫化アリルのアリシンを含む食材、ビタミンB1の吸収助けます。
・緑黄色野菜、カロテンアップ免疫力が高まります。

【栄養価】

271kcal 食塩2.7 g たんぱく質34.8 g 脂質9.45 g炭水化物 7.9g カルシウム34 mg マグネシウム39 mg鉄 0.9mg 亜鉛 1.7g ビタミンA1840 μg ビタミンD 0.1μgビタミンE2.5 mg ビタミンB1 0.59mg ビタミンB2 0.24mgビタミンB60.32 mg ビタミンB12 0.4μg 葉酸 82μg ビタミンC12 mg 食物繊維 1.4mg

【PFCバランス】

画像2


生命維持に欠かせないエネルギー産生栄養素であるタンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbohydrate)の頭文字をとって、PFC、その摂取比率をPFCバランスと言います。上図の灰色の三角形が理想的なバランスです。