見出し画像

ヨガ哲学が面白そう

こんばんは、みんです。

朝活が順調なおかげで、最近はこの時間でもう眠くなってしまいます。

今日のあなたの調子はどうでしたか?

最近ヨガ雑誌を読んでいてとても参考になる考え方が載っていました。

ヨガ哲学の土台となる考え方「3つのグナ」について少しシェアさせてください。

なんのこっちゃ?と思いながら読み進めていた私ですが、最後は納得して読み終えることができ、日頃の生活の幸福度を意識して高めようと思えました。

間違ったことをお伝えはしたくないので、ぜひこちらのサイトを参考にしてみてください。

きっとあなたの心を優しくする考え方、行動のひとつになるはずです。


サットヴァ性を高めると心が豊かになるみたい

簡単に3つのグナの種類をお伝えします。

心の状態とも言い換えることができるようです。

サットヴァ(純質)(愛の象徴)
・幸福
・知識
・喜び
・上品
・忠実
・知性 など

ラジャス(激質)(反感の象徴)
・焦り
・怒り
・横柄
・渇望
・不正直 など

タマス(鈍質)(不安の象徴)
・無知
・不安
・怠慢
・悲しみ
・混乱
・貪欲 など

なんだかざっと並べただけでも、サットヴァを高めたり、意識したりすることで心の幸福度が上がりそうなことが分かりますね。

サットヴァ性を意識して取り入れてみる

常にサットヴァ性の高い考え方を維持したいですが、そうもいかないですよね。

そんな時は、口にするものや環境、音楽からサットヴァ性の高いものを取り入れることも効果的のようです。

  • 新鮮な野菜や果物を食べる

  • オーガニック製品を使う

  • 部屋の中をいつも綺麗にする

  • 心の落ち着く音楽を聞いて休む

要するに、健やかな心と身体をつくっていきましょう!ということですね。

どんなときでもそうですが、心も身体も健康的な時が一番頭も冴えて、活発で、イキイキしていますよね。

なんとなく自分にもできそうな気がした

雑誌を読み始めたときは、正直何を言っているのかさっぱりでした(笑)

サットヴァ性の高い?タマスって名前可愛くない?などなど

でも真剣に読み込むと、なんだか心の状態を幸福に保つためのヒントになる気がしました。

ちょうどその日は、ちょっぴり落ち込んでしまい、笑顔だけど心はしょんぼりしているような状態でした。

心が下がっている状態で、スッと入り込んだこの考え方はきっと私に合っている気がして、意識してサットヴァ性の高い考え方を持ち続けていたら、私が感じる不安や悲しみもまるく包み込むことができると思いました。

なんとなくでも自分に合っている気がしたものは、どんどん取り入れて実践してみることにしました。

穏やかな心の状態をいつまでも保っていたい

3つのグナ、という考え方に出会ってまだ数日ですが今の私の心は安定しています。

私は不安になるような考えを自ら進んで選んでしまう傾向があるのですが、不思議とそんなマイナスな考え自体が浮かばなくなりました。

並行してジャーナリングも続けているおかげで、些細なことですが小さな幸せや達成感を感じることができるようになってきています。

「〇〇してくれて嬉しいな」
「私も自分の時間を大切にしよう」
「とても良く寝て、寝起きもいい感じだな」
「棚の上が綺麗になっておしゃれに見える!」

この調子で感情の波を緩やかにして、いつまでも平穏な心を持ち続けていたいです。

食べ物からも意識してサットヴァ性の高い製品を選んでみようと思います。

オーガニックスーパーって買わなくても、あの空間にいるだけでヘルシーになった気がしませんか?(笑)

もしかしてそれもサットヴァ性の高い行動なのかな…?

なにか満足度を高めてくれた食品を見つけたらまたシェアしますね。

この機会にヨガ哲学を学びたい

勉強をしたい!と思ったら興味がものすごく強くなるタイプの人間なので、早速哲学書となりそうなものをAmazonで探しています。

以前もお話しましたが、ヨガのRYT200の受講を検討中なのですがそこでもヨガ哲学の学びは必須のようです。

いま学びたい欲が強いうちに受講を始めようと思います。

もっとヨガ哲学についての学びが深まったら、またnoteでも発信していきます。

さて今日もちょっと長くなりましたが、読んでくださりありがとうございます。

スキ❤️してもらえたら次回の投稿の励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?