見出し画像

薄毛は食事で改善できる~抜け毛を予防に効く食材~

こんにちは!

itten cosme(イッテンコスメ)お客様センターの山口ゆりです。

薄毛予防には育毛剤で頭皮環境を整えることがおすすめですが、日頃の生活環境や食事の改善も重要です。

生活環境では十分な睡眠や適度な運動等改善方法が分かりやすく明確ですが、食事の改善となるとハードルが上がりますよね。

髪に良くない食べ物や食事の仕方があるということ?
自分でははっきり分からないですよね。

実はあるんです!!
若いのに薄毛に悩んでいる方はもしかしたら、食事が原因かも?!

今回は、髪に良い食べ物や食事の仕方を紹介したいと思います。

画像1


◆抜け毛予防に欠かせない栄養素

抜け毛や薄毛の悩みで食べ物を意識している方って少ないですよね。

人間は体に必要な栄養素を食べ物から摂取して成長しています。
なので当然、髪も食べ物から摂取した栄養素で作られています。

育毛剤で頭皮環境を整えても、栄養素を摂取できなければ髪は生えるようにはなりません。

〈主に髪に必要な栄養素〉
タンパク質(アミノ酸)…髪は90%以上タンパク質「ケラチン」で構成されています。
亜鉛(ミネラル)…髪の生成に欠かせない栄養素です。
ビタミンA …頭皮環境を整える。
ビタミンB2 …過剰な皮脂の分泌を抑える。
ビタミンB6 …アミノ酸の吸収を促す。
ビタミンC …細胞を活性化させる。
ビタミンE …血管拡張作用があり、頭皮に栄養素を行きわたらせる。
ビタミンH …髪を作る育毛効果。
イソフラボン …薄毛の原因となる男性ホルモンの生成を抑える。
乳酸菌 …腸内環境を整えて、栄養素の吸収を良くする。

これらの栄養素をバランスよく摂取することで抜け毛を予防することができます。

画像2


◆抜け毛予防に効果的な食材

まずは、健康な髪つくりに良い食べ物をピックアップしましょう。

1.肉類
植物性のタンパク質よりも早く栄養素を摂取することができます。
お肉の中でもレバーには亜鉛や鉄分、ビタミンが豊富で必要な栄養素がまとまって摂取できます。
お肉を選ぶ際は脂身の少ないものを選ぶのもポイントです。

2.たまご
髪を作るために必要な栄養素が多く含まれています。
1日1個を目安に、生ではなく加熱して食べるようにしましょう。
あまり火を通し過ぎないようにするのもポイントです。

画像3

3.納豆
良質なたんぱく質に加え、イソフラボンも多くふくまれているので男性ホルモンの抑制効果があります。

4.緑黄色野菜
にんじん・かぼちゃ・トマト・ほうれん草など、ビタミンやミネラルが豊富に含まれていてます。
野菜不足の方は意識して食べるようにしてください。
食べる際は体を冷やさないように、一度温めてから食べるようにしましょう。

5.牡蠣
ミネラルやビタミン、タンパク質などが豊富で髪を強く丈夫にしてくれます。
食べる際はフライは避けて、生のままや焼くなどして食べるのがおすすめです。

画像4

6.ナッツ類
ビタミンEが豊富で他にもミネラルやタンパク質も含まれています。
発毛環境を活発にして、抜け毛予防・薄毛の改善にも効果を発揮します。

他にもチーズや牛乳などの乳製品はタンパク質に加えてビタミンやミネラルなども豊富です。
キムチなどの発酵食品に含まれる乳酸菌が数多く含まれています。

髪に良いとされている栄養素を多く含む食材をいくつか紹介しました。

普段の食事にプラスして摂取するよう心掛けるだけでも、抜け毛予防につながります。

画像6


◆抜け毛予防には食べ方も大事!

抜け毛予防になる食べ物があるということは良くない食べ物もあるのか?

良くない食べのもというよりは食べ方、調理方法にあるみたいですね。

1.揚げ物(脂っこい食べ物)
過剰な皮脂分泌を促し、毛穴つまりの原因になる。

2.炭水化物や洋菓子等(糖質の多い食べ物)
糖質を摂りすぎると、タンパク質が糖化し髪の生成を妨げます。

3.ラーメン等(塩分を多く含む食べ物)
塩分の摂り過ぎは、血管の機能が低下し頭皮に栄養素が運ばれにくくなります。
1日の塩分摂取量は約10gですが、ラーメン一杯には8gの塩分が含まれているそうですよ。

それ以外でも、過激なダイエットや食事制限で栄養不足になり、ホルモンのバランが乱れたり。
それとは逆に食べ過ぎで栄養素を吸収できなくなったりすることもあります。

抜け毛予防には、正しい食事に正しい食べ方も意識してみてください。

画像5

◆まとめ

抜け毛予防には育毛剤などのヘアケアも大切ですが、髪の成長には食事から摂る栄養素が必要不可欠です。

人間の体は食べ物の栄養素が出来ているわけですから当然ですが、抜け毛予防を意識した食習慣を心がけると、髪だけではなく体調も良くなりそうですよね。

寒くなったきた今の季節だとお鍋にすると沢山の髪にいい食材が摂取できそうですよね。

ただ、お鍋はついつい食べ過ぎてしまうので気をつけてください。


itten cosmeお客様センター  山口ゆり

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?