ジンバGO@ゲーム戦略でビジネスを面白く(神馬 豪)

「ゲーム戦略」「ゲーミフィケーション」で売り込まずに集客できるビジネスをつくるマーケコ…

ジンバGO@ゲーム戦略でビジネスを面白く(神馬 豪)

「ゲーム戦略」「ゲーミフィケーション」で売り込まずに集客できるビジネスをつくるマーケコンサル/専門家コミュニティ「チーム伝説の勇者」(400名)/チームメンバー35名と次世代型組織を構築/「ゲーミフィケーション」Amazon部門1位/大手ゲーム会社2社で戦略責任者を歴任/

マガジン

最近の記事

鶴亀堂【ゲーミフィケーション事例】

今回は、鶴亀堂というラーメン屋さんのインスタグラムで使われているゲーミフィケーションの事例についてお伝えいたします。 鶴亀堂さんはインスタグラムを集客に有効的に活用しています。 インスタグラム上で様々なイベントを行っているんですね。 これはゲーミフィケーション「イベント」の技術です。 お店とも連動させながらイベントを開催しています。 イベントを開催するというのは、集客ではとても重要なことですよね。 イベントを開催することでお客さまの興味や注目を引くことができるのです

    • スナックミー【ゲーミフィケーション事例】

      今回はスナックミーというサービスに使われているゲーミフィケーション事例についてお伝えいたします。 スナックミーというサービスはどのようなサービスかというと、毎月会費を払うと自動的におやつが届くというサブスクリプション・会員制のサービスになっています。 会員型のサブスクリプションサービスは最近多いですよね。 毎月会費を払うと自動的に欲しいものが届くというのはすごく便利なサービスですね。 このスナックミーというサービスの中にもゲーミフィケーションの技術がいろいろと活用されて

      • ベネッセ:こどもちゃれんじ【ゲーミフィケーション事例】

        今回のテーマはベネッセさんのこどもちゃれんじに使われているゲーミフィケーション事例についてです。 こどもちゃれんじは、毎月カリキュラム教材が届く子ども向けの教材ですね。 ボクもチャレンジは子どもの頃にやっていましたが、全然進まずに、やっていない教材が積みあがってしまいましたけれども・・・。 これだけ長く続いている教材ですから、多くの方が取り組みやすくなるようにゲーミフィケーションの技術もたくさん活用されています。 まず一つ目は、こどもちゃれんじに申し込む前の段階です。

        • 集客できるSNS発信法とは?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「集客できるSNS発信法」についてです。 今の時代、集客するためにはSNSを使うことが必須ですよね。 Twitterやインスタグラム、Facebook、あるいはYouTubeもSNS的な要素がありますね。 こうしたSNSで情報発信をする際には、どのようなことを意識して発信すれば良いのでしょうか。 今日もクイズ形式で考えていきましょう。 次の3つの中で正解はどれでしょうか? 1.過激な言葉を使ってバズらせる 2.見ている人に共感してもらえる発信をする 3

        鶴亀堂【ゲーミフィケーション事例】

        マガジン

        • 実録!図解で分かるゲーミフィケーション
          3本

        記事

          講座やセミナーに参加して成果を上げる人の法則:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「講座やセミナーに参加して成果を上げる人の法則」です。 いろいろなセミナーや講座に参加されている方も多いと思います。最近ですと、オンラインサロンなどもありますね。 そうした講座やセミナーを見ていると、成果が上がる人と、成果が上がりづらい人がいます。 では、どうしたら・どういう行動をしたらセミナーや講座に参加した時に成果が上がりやすくなるのでしょうか。 今日もクイズ形式で考えてみましょう。以下の3つのどれが重要でしょうか。 1. 講義の内容をしっかりと聞

          講座やセミナーに参加して成果を上げる人の法則:マーケティング基礎講座

          フロントセミナーで商品が売れなかった時にどのように改善すれば良いのか?:マーケティングマーケティング基礎講座

          今回のテーマは「フロントセミナーで商品が売れなかった時にどのように改善すれば良いのか」についてです。 専門家の方であれば、セミナーを開催してセミナーの場で商品を案内する、という仕組みを構築している方も多いと思います。 では、もしセミナーを開催したけれど、全然商品を買っていただけなかった、という時に、次はどのようなアクションを取れば良いでしょうか? 特にセミナーをやり始めたばかりの時って、このような悩みが起きると思います。 今日も3択で考えていただこうと思います。 次の

          フロントセミナーで商品が売れなかった時にどのように改善すれば良いのか?:マーケティングマーケティング基礎講座

          成約率を高めるためにフロントセミナーの後の個別相談でやるべきこととは?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「成約率を高めるためにフロントセミナーの後の個別相談でやるべきこと」についてです。 専門家の方は、まず最初に購入していただくフロントエンド商品となるセミナーを開催して、そこでご自身の商品を案内する、ということが多いと思います。 ここでご案内する商品はバックエンド商品、ご自身のメインの商品であることが多いので、比較的に高価格の商品になります。 ですから、セミナーだけで購入するかどうかの判断はしづらいことも多いので、フロントセミナーの後に個別で相談を受ける場を

          成約率を高めるためにフロントセミナーの後の個別相談でやるべきこととは?:マーケティング基礎講座

          ビジネスのアイデアの出し方・作り方:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「集客やビジネスのアイデアが出ない時、どうすればアイデアが出るようになるのか」です。 アイデアを出すことは重要なことです。 そもそもアイデアがなければ、実行することができません。 でも、「集客やビジネスのアイデアといっても、なかなか良いアイデアが出ないなぁ」という方も多いと思います。 そこで今日は、アイデアを出すためにはどうしたら良いのかをお伝えしたいと思います。 「ゲーム戦略ドリル」ということで、今日も3択のクイズ形式で正解を考えてみてください。 この

          ビジネスのアイデアの出し方・作り方:マーケティング基礎講座

          起業する前に必ずやっておくべきこととは?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「起業する前に必ずやっておくべきこと」です。 近年、働き方が変わってきていますから、起業したい方も多いと思います。 しかし、何も考えず起業しても、それはやはりうまくいかないですよね。 では、起業する前にやっておくべきことは何でしょうか。 何を準備しておけば、起業してからスムーズに軌道に乗るかということです。 では、今日も三択クイズです。 正解はどれでしょうか? 1. 自分のスキル・専門性をとにかく高める 2. お客さま候補になりそうな人を明確にして

          起業する前に必ずやっておくべきこととは?:マーケティング基礎講座

          商品が売れないとき、どうしたら良い?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「商品を作って提案しても、売れない時はどうしたら良いのか」です。 一生懸命商品を作って、その商品をお客さまに提案しても、全然買ってもらえない・興味をもってもらえない、ということがあると思います。 自分の知識や経験を詰め込んだ商品、時間をかけて作った商品、が売れないときは悲しいですよね。 では、そのような時はどうしたら良いでしょうか。 「ゲーム戦略ドリル!」 ということで、3択のクイズ形式で考えていきたいと思います。 この3つの中のどれが正解だと思います

          商品が売れないとき、どうしたら良い?:マーケティング基礎講座

          商品を多くの人に知ってもらうために使うべきメディアとは?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「自分の商品を多くの人に知ってほしい時に使うメディア」についてです。 今の時代、たくさんのメディアが存在しますよね。 自分のことを知ってほしい、自分のビジネスについて伝えたい、時にどんなメディアを使えば良いか迷ってしまいます。 では、たくさんの人に自分の商品を知ってほしい!時にはどんなウェブメディアを使うのが良いでしょうか。 では、3択クイズです。 多くの人の知ってもらうとしたら、次の3つの中のどのメディアを選べば良いと思いますか? 1.メルマガで伝

          商品を多くの人に知ってもらうために使うべきメディアとは?:マーケティング基礎講座

          収益が上がる本当に大切なビジネスモデルの作り方:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「ビジネスモデル」です。 ビジネスや経営について勉強すると「ビジネスモデルをつくりましょう」と言われたりしますよね。 では、ビジネスモデルの定義って何でしょうか。 一般的には、収益が上がる仕組み、のことをビジネスモデルと定義することが多いですね。 もちろん、収益が上がる仕組みを作ることは重要です。 継続して収益が上がらなければ、ビジネスを続けることができませんから、収益が上がる仕組みを作るということは大切なことです。 でも、自社の売上や収益のことだけを

          収益が上がる本当に大切なビジネスモデルの作り方:マーケティング基礎講座

          自然に売れていく商品・サービスの作り方:マーケティング基礎講座

          今回のテーマは「商品・サービス」です。 商品をつくる時のポイントは何でしょうか? 商品をつくるときの重要なポイントは、お客さまに次の商品を購入していただけるように、関係性が続くように商品を設計すること、です。 私のメソッド「ゲーム戦略」は、お客さまに次に次に進みたい、先に先に進みたいと思っていただける仕組みをつくることで、お客さまと継続的な関係性ができ、その結果売り込まなくても自然に売上が上がる仕組みをつくる、というノウハウです。 「ゲーミフィケーション」のノウハウな

          自然に売れていく商品・サービスの作り方:マーケティング基礎講座

          ゲーミフィケーションとは?:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「ゲーミフィケーション」についてです。 ゲーミフィケーション、聞いたことはありますか? 知らない方も多いかもしれませんね。 ゲーミフィケーションとは、ゲームの遊びの中にある、人を夢中にするノウハウ、のことです。 ゲームを作っている人が何を考えてゲームを作っているのか、というとゲームを遊び始めた人が一定のゴール、ゲームのクリアかもしれないし、面白くなるポイントかもしれませんが、そのゴールまでいかに脱落せずに遊び続けてくれるか、ということを考えてゲームを作って

          ゲーミフィケーションとは?:マーケティング基礎講座

          コンセプトには「〇〇」が必要!お客さまに興味を持ってもらえるコンセプトの作り方:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「コンセプト」です。 コンセプトはビジネスではとても重要なものです。 が、作ってみようとすると、どう作って良いかわからなかったりしますよね。 そもそも、コンセプトとは何でしょうか。 多くの方は、自社・自分の強みをまず考えます。 ただ、その強みをそのままお客さまに伝えても、あまりお客さまに興味を持ってもらえない、刺さらないことって多いと思います。 確かに、強みであったとしても、競合も似たようなこと言っていれば、お客さまには興味は持ってもらえません。 言うだ

          コンセプトには「〇〇」が必要!お客さまに興味を持ってもらえるコンセプトの作り方:マーケティング基礎講座

          世界観ってなに?世界観で仕事を面白くする方法:マーケティング基礎講座

          今日のテーマは「世界観」についてです。 「世界観」、最近この言葉をよく聞きますよね。 「ゲーム戦略」での定義は、「自分が持っている価値観をお客さま」に伝わるようにしたものを、「世界観」と呼んでいます。 ですので、世界観のベースは価値観です。 価値観というのは、何を大切に思っているか、何が重要だと思っているのか、どのような判断基準を持っているのか、などですね。 ただ、この価値観というものは、マーケティングや集客では目に見えないので伝わりづらいため、これを「世界観」にし

          世界観ってなに?世界観で仕事を面白くする方法:マーケティング基礎講座