うるま|"普通"を捨てたHSS型HSP

HSS型HSPの私は”普通”に生きることが出来ませんでした。 今はフリーランス人事とし…

うるま|"普通"を捨てたHSS型HSP

HSS型HSPの私は”普通”に生きることが出来ませんでした。 今はフリーランス人事として採用のお仕事をしています。 たった6%の存在だからこそ”普通”から外れる生き方・働き方を配信しています。

最近の記事

配属ガチャ。「広島営業所配属を命ず」by人事部長

こんにちは、うるまです。 前回記事では私が大学を卒業し、社会人生活をスタートさせた時のお話をしています。↓↓↓ さて本日は、新入社員にとっての一大イベント。。。 そう、「配属発表」についてお話しさせていただきます。 現在は「配属ガチャ」という言葉があるように、世の中の新入社員にとっては最初の大きなイベントかと思います。 初期配属先は最近の就活での企業選定にあたり、「初配属地は選べるのか」「配属先の希望は通るのか」「転勤の有無」は重要なポイントの一つとなっています。私

    • 大学生活さようなら。社会人スタートと同時に突如やってきた”アレ”

      こんにちは、うるまです。 本格的に冬が始まってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 前回記事では、私が「就職活動」を通じて感じた違和感についてお話しています↓↓↓ さて、本日は私が大学を卒業し、社会人生活をスタートさせた時のお話をさせてください。 私は2020年に大学を卒業し、同年4月から化学メーカーに就職しました。この時期について見覚えがあるかと思います。 全世界を苦しめた”あいつ”です...。 そうです。「新型コロナウイルス」が猛威をふるい出した時期で

      • 学校で習ったことは、就職活動では全く評価されない。

        こんにちは、うるまです。 前回記事では、資格勉強における「勉強を継続する力」についてお話しています。↓↓↓ さて本日は、私が「就職活動」を通じて感じた違和感についてお話をさせてください。 私は「就職活動」は矛盾だらけだと思っています。 なぜなら、就職活動で求められていることは、「これまでの学校生活で制限(否定)されていたもの」だからです。 これまでの学校生活では、「周りに迷惑をかけず、真面目に生きてきた人」が先生に評価されていましたが、就職活動においては自分の目標の

        • 【TOEIC・簿記】資格を取る取る詐欺。結局続かない私。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、オシャレに目覚めるタイミングである大学時代の「ファッション」のお話をしています。↓↓↓ さて、本日は「資格勉強」のお話です。 大学生になり1通り遊び終えると、いよいよ就職活動が始まります。その就職活動を見据えて、TOEICや簿記、秘書検定などの資格取得のために勉強を始める方も多いのではないでしょうか? ちなみに私は、その典型的な1人でした。具体的には、「TOEIC900」「簿記2級」を目標に勉強をスタートしました。 しかし、結

        配属ガチャ。「広島営業所配属を命ず」by人事部長

          おしゃれ苦手大学生、ユニクロ・GUに救われる。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学生の永遠のテーマである「髪を染める?or染めない?」のお話をしています。↓↓↓ さて本日は、「ファッション」のお話です。大学生といえば、「オシャレ」に目覚めるタイミングですよね。。。 先にお伝えしますが、私は全く「オシャレ」ではありません。断言します。 とにかくファッションや流行に疎くて、シンプルな服装しかしてきませんでした。 奇抜なファッションや自分に似合った服装をしている方を、心から尊敬しています。正解がないファッショ

          おしゃれ苦手大学生、ユニクロ・GUに救われる。

          黒髪を貫いた大学生活。いや、自分に自信がなかっただけ。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、「異性のこと興味ないですよ感」を出している人についてお話しています。↓↓↓ さて本日は、大学生の永遠のテーマである「髪を染める?or染めない?」のお話です。 高校を卒業して大学生になり、厳しい校則とはおさらばして、みな自由を手に入れます。そこでまず最初の選択肢として登場するのが、「髪を染める?染めない?」というものではないでしょうか? 高校卒業まではなかなか茶髪や金髪にすることはできなかったので、大学生になるタイミングで髪を染め

          黒髪を貫いた大学生活。いや、自分に自信がなかっただけ。

          「異性のこと興味ないですよ感」出してる人こそ、異性意識してる気がする。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、「大学生活は自分から行動しないと、就活で話すエピソードがなくて困るよ」というお話をしています。↓↓↓ さて本日は、”恋愛”のお話です。 今日のテーマはタイトルの通り、「異性のこと興味ないですよ感」を出している人についてお話しさせていただきます。 はい。これ大学時代の私のことです。 さて本日は、”恋愛”のお話です。 今日のテーマはタイトルの通り、「異性のこと興味ないですよ感」を出している人についてお話しさせていただきます。 はい

          「異性のこと興味ないですよ感」出してる人こそ、異性意識してる気がする。

          大学生活って自分から行動しない限り、充実することはない。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学時代にTVゲームに激ハマりして時間を溶かしまくった当時のお話をしています。↓↓↓ さて本日は、「大学生活」について私の教訓をお伝えできればと思います。今日お伝えしたいことは、たった1つです。 それは、「大学生活は自分から行動しないと、就活で話すエピソードがなくて困るよ」ということです...。 これは大学生活を経験された方は、みなさん感じたことがあるのではないでしょうか? 高校までは年間カレンダー通りに、定期テストや運動会、

          大学生活って自分から行動しない限り、充実することはない。

          PS4、テレビゲーム、FPS。時間を溶かしまくった大学時代。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、私が他大学のテコンドーサークルに入会して、その弊害を受けたお話をしています。↓↓↓ さて、本日は大学時代にゲームに激ハマりした時のお話をさせていただきます。 私は幼少期からゲームが大好きだったのですが、大学で1人暮らしを始めたことでそこに拍車がかかりました。 私が激ハマりしたゲームは、PS4の「Call Of Duty」というFPSゲームです。簡単に言うと「銃を撃って敵を倒すゲーム」です。 私と同じようにFPSに激ハマりして、

          PS4、テレビゲーム、FPS。時間を溶かしまくった大学時代。

          他大学のサークルに入ったので、同じ大学の友達を作れませんでした...。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、他大学のテコンドーサークルに入るまでの経緯をお話ししています。↓↓↓ さて今回は前回記事の続きで、私は他大学のテコンドーサークルに入会したのですが、その弊害を受けることになったのです。 その弊害とは、「自分の大学で全然友達が作れない。。。」ということです。 英語や中国語などの言語科目で隣の席になった人とは、雑談したりはあったのですが、それは「授業が一緒の人」でしかなかったです。私自身、高校が3年間クラスが変わらないコースだったの

          他大学のサークルに入ったので、同じ大学の友達を作れませんでした...。

          テコンドーがしたい。じゃあ他大学のサークルに入ろう。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学入学後の「サークル新歓」の思い出についてお話ししています。↓↓↓ 今回は前回の続きのお話です。前回記事ではサークルを決めかねていた私ですが、どうしてもテコンドーがしたかったので他大学のサークルに入ることになりました。その経緯についてお話しさせていただきます。 まず、私がテコンドーに興味を持った理由は大きく2つあります。 1つ目は、YouTubeの関連動画で流れてきたテコンドーの動画をみて、自分の身体1つでこんな動きができるのか

          テコンドーがしたい。じゃあ他大学のサークルに入ろう。

          サークル新歓、入るサークルが決まらない...

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、私が大学4年間お世話になった「100円朝食」について感謝も込めて記事にしています。↓↓↓ さて本日は、大学のサークル新歓のお話です。 みなさんはサークルの新歓行きましたか?コロナ禍に入ってからは、サークル新歓等がなかった方もいらっしゃるかと思いますが、私が大学生の時はサークル新歓、いわゆる”タダ飯”を食べられる会が開かれていました。 どこのサークルに入ろうかなと思いつつも、大学ではテコンドーをしたいと思っていたのでテコンドーサー

          サークル新歓、入るサークルが決まらない...

          貧乏大学生、生協の100円朝食に救われた。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学の入学式を終え、次にやってくる一大イベントである「授業の履修登録」についてお話ししています。↓↓↓ さて本日は、タイトルの通り学校の食堂の「100円朝食」に救われた大学時代のお話しです。 大学に100円朝食があった方は、私と同じようにフル活用した方も多いのではないでしょうか? 100円朝食とは、大学の食堂で提供される朝ごはんのことです。 白ごはん、味噌汁、一定量のおかずをバイキング形式で取り、100円で食べられるありがたい制

          貧乏大学生、生協の100円朝食に救われた。

          「大学の履修登録」。それは「自走力」を判断する最初のイベント。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学時代のアルバイトのお話をしています。↓↓↓ さて本日は、大学のお話です。4月に入学式を終え、次にやってくる一大イベント。 そう、それは「授業の履修登録」です...。 簡単にいうと、大学で受講する授業の”申請登録”です。基本的には半期ごとに行うので、4月と10月に履修登録を行います。 この履修登録。最初は自分1人でするのがとても難しいです。申請できたと思っても、正しくできているのか不安で仕方がないのです。 履修登録をどのように

          「大学の履修登録」。それは「自走力」を判断する最初のイベント。

          初アルバイト。「ありがとう」が素直に嬉しかった。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、大学入学と同時に、憧れの一人暮らしデビューした当時のお話をしています。↓↓↓ さて本日は、アルバイトのお話です。 私は大学が京都にある関関同立のうちの1校に通っていまして、初めてのアルバイトは京都でした。 当時は、居酒屋やチェーン店は忙しそうで、ついていく自信がなかったので、家の近くにある小さな商店街の青果店に応募しました。正直、時給も安かったので応募する人もおらず、簡単な面接だけで”採用”となりました。業務は、レジと品出しです

          初アルバイト。「ありがとう」が素直に嬉しかった。

          大学で憧れの”一人暮らし”デビュー。母の偉大さを知る。

          こんにちは、うるまです。 前回記事では、高校の卒業式での私の後悔についてお話ししています。↓↓↓ さて、前回までは高校時代のお話をさせていただきました。本日からは「大学時代」のお話をさせてください。 私は大学入学と同時に、憧れの一人暮らしデビューを迎えることとなりました。当時は、”自由”に憧れていて、親に何度もお願いをして何とか勝ち取りました。 ただ、私は地元が兵庫で、大学が京都にあったため、毎日の通学時間が2時間弱だったということも、一人暮らしを許してもらえた要因だと

          大学で憧れの”一人暮らし”デビュー。母の偉大さを知る。