見出し画像

休職中の皆さん、診断名は気にしなくていいよ

休職している現在、
同じ境遇の皆さんのnoteを見て
とっても励まされてます♪

繋がりって大事だなぁと
感じる日々です。

私も何か皆さんの力に
なれてたらいいなと思い、
これまでの経験からこんな話を。

それは
「病名・診断名に
 振り回されなくていいよ」

ということです。



(1)初めてもらった診断名


私は現在、抑うつ症状の診断書で
会社を休んでいます。
ちなみに2回目です。

もっと言うと十数年前、
まだ20歳の学生だったときに
パニック障害の診断を
もらったことがあります。


経緯が気になる方は
こちらの記事をドーゾ。


このパニック障害の診断を
もらったときは、
ものすごくショックでした。


何がショックというと
「障害」とついた病名が
自分に与えられたことが

一番ショックでした。


しかしこのときの出来事は
今となっては
全く気にしていません。

それは自分自身が
「これも自分の個性だ」
と受け入れることができたから。


3年以上、何かの間違いだ
こんなの全部あいつのせいだと
恨みつらみ止まらなかったです。


でもあるとき、
これは愛すべき
チャーミングポイント
だと
自分を受け入れてあげると、
とっても楽になりました。



(2)周囲を見渡してごらん?


しかも年齢を重ねるにつれて
知り合う人間の数が増え、
気づいたんですけど、

なんの精神疾患も持ってないけど
ヤバイやつが世の中ゴロゴロいる。


ちなみに私は……
こんな人がヤバイと思います♪

  • 出社できない理由を伝えているのに、そこは一切言及しないで「君が働きやすくなると思って⭐︎」と仮辞令を出して、むしろ仕事を増やそうとしてきた上司


  • 休職中(休養中)なのに一方的に電話をしてきて、代理人に「今は電話をできる状態じゃない」と伝えてもらったにも関わらずに電話をかけてくる上司


  • さらに「君の得意分野の領域だからいいと思うんだ⭐︎」と休養中の人間に単身赴任付きの転勤の提案をしてきた上司


  • そういうヤバイ人を管理職に置いちゃう会社(人間が任命したんだよね?)


白目むいちゃいますよね。
え?話聞いてる?
って感じ……。

自分の欲望を通すことしか
考えてない人はたくさんいます。


私はストレスに弱いけど
他人に寄り添える
優しい気持ちを持ってて
人としてマシ。そう思います。


うちの夫の言葉だけど

「障害って言葉をつけるなら
 加害者側につけて欲しいよねw」

本当にその通りだわ。笑

「障害」の意味

1    さまたげること。また、あることをするのに、さまたげとなるものや状況。


2    個人的な原因や、社会的な環境により、心や身体上の機能が十分に働かず、活動に制限があること。

weblio



どのみち「障害」なんて
ついていちゃ嫌ですよね。

「個性」と読み解きましょう!



(3)時代は、優しくなった


私はこうして十数年前に
初めて精神疾患を受けましたが、
当時はまだ2ちゃんねるが現役で

「鬱は甘え」

なんて言葉が
めちゃくちゃ流行ってました。


当時ずっと、さっきの
夫の障害論と同じで

「いやいや、原因があって
 私はこうなっているんですけど!」

ってずっと思ってました。
本当にそれが普通に理解される時代になってきて、良かったよ。。


実際にですね、当時の彼氏も
あまり理解がなくて。
(当時は20代前半だから仕方ない?)

私が悪いみたいな、
傷つく言葉も精神論も、
悪気なしで結構言われました。


それで一度だけ、
一緒に病院に来てもらいました。


お医者さんが彼に言いました。


「君は落ち込んだりしないの?」

「僕はジョーツマさんの状況は、
 そういう普通のことだと思うよ」

その彼はすごく驚いていたけど、
その言葉でだいぶ変わりましたね。


10年近い月日は流れて
SNSの普及であったり、
コロナ禍で元気だった人が
不調を体験するなどして。

ここ数年で特に
メンタルについての理解は
世の中に広まったと思います。


多様な社会になるにつれ
生きづらさが生まれるのが、
それを見たり知るのが
普通になったと言いますか。


HSP(繊細な人)という定義も
私はここ数年で知りましたね。

あー私じゃん!みたいな。笑


(4)だけど病名に振り回されないで


でもね、今日言いたいことは
最初に申し上げたとおり、
病名に振り回されないでね
ということです。


私は○○障害の人だ、
私はうつ病の人だ、
私はHSPだ、などなど。

そのラベリングには
気をつけて欲しいなと。

病名が診断されている人は
単純にラッキーなんです。

自分の一般的なトリセツを
自分が知る機会を得ただけ。


ないよりはある方が、
わかりやすくていいよね。
なんならそれに効く薬もあるよん。

そういう快方に向かうために
診断名があるだけなんです。


お医者さんがつけてくれた
ニックネームくらい
思ってもいいんじゃないかな。笑

それがあるおかげで仕事休めるし。
そんくらいの気持ちでいいかと。


私も確かにパニック障害のとき
すごく居心地に悪い空間とか
苦手な場所があって。

パニック障害の本を読んだ時に

「あ、公共交通機関とか
たくさん人がいるところが
自分はダメ(苦手)なんだ」

知ったことで
そこを避けることができて
助かったことはあります。

でもそういうガイドラインを
受け止め間違えると

「私は公共交通機関に
 乗ってはいけない…」

「私はパニック障害だから
 人とは会わない方がいい…」


そう、それはまるで
呪いに代わってしまいます。


それはふとしたときに、

「私はうつ病なんだから
もっと家に引きこもってなきゃ

「私はそれで会社を休んでる。
だから楽しんじゃだめだ

そんな自分の余計な行動制限にも
繋がってしまいます。


本能的にハッピーになることは
やった方が心や体に絶対いいです!


(5)どんな病名がついても、自分は自分


どんな病名をもらおうと、
落ち着いて。

あなたは、あなた。

自分らしく生きていい。
好きなことをしていい。

病名に振り回され、
悩み悲しむ必要はない。

そこだけを強調して
生きていく必要はない。


強調すべきは
自分が幸せを感じる瞬間。


そんなのないよ!って人。


空を見て。
晴れたり曇ったり。

ご飯を食べて。
噛んだら甘みがあるよ。


手を握って開いて。
自分がそうしたいと思えば
体がちゃんと反応する。


息を吸って。
味もしないけど、
これで次の一秒を生きれる。


ピンチはいつだってチャンス。


人はいつだって変われる!


今はできなくても
明後日、来週、1ヶ月後。

なんかがきっと変わるよ。


治ろうとか思わなくてよし!

個性なので!


幸せになろうって思おうね💕


今まできっと人のために、
周囲のために頑張ってきた、
自分を犠牲にしてきたからこそ。


休職中は自分自身を労り
幸せな気持ちにしてあげましょうね❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?