jom07

広告社労士。副業開業。 広告の頭の柔らかさで、仕事は手堅く。 心はいつも前向きに、今日…

jom07

広告社労士。副業開業。 広告の頭の柔らかさで、仕事は手堅く。 心はいつも前向きに、今日を楽しむ!

最近の記事

無い

先行き不透明。 周辺の同期を知らない 相談できる先輩士業の方を知らない 他士業の方を知らない この先の士業としての取り組みがわからなくなってきた どう対処していいかわからない ただただ日々焦る気持ちだけで お酒で酔って日々を紛らわす 感謝の気持ち。大切なのは身に染みている その前に、自分はどうしたいのか そう考えると余裕なんてない 士業として生計を立てていきたい。それだけ。 でも、どうにもならない現実がある こうやって、日々焦る気持ちを抱きつつ 過ごしていくだけな

    • すきま時間

      半年ぶりにスポーツジムに行った。 半年前までは週2回ペースで行っていたのが 気が付けば、まったく通えていなかった。 1日の内で1時間。 この半年、その時間さえも捻出できていなかったのか。 24時間の内の1時間って考えると いつでもそのくらいの時間はありそうな気もするけれども。 そもそも習慣になっていなかったんやろうな。 他の事に時間を使っていたから ジムに通うという選択肢が優先順位が低かった。 意識の問題かな。 この半年は仕事に忙殺されていて、 読書も、学びもおろそ

      • 量が足りない

        新たに飛び込んでいる世界。 勉強のために約4年。十分に時間を費やし知識を蓄積。 そして実地で業務を行う機会も増えた。 それでも社労士が関わる業務は 刻々と変わる社会情勢等を上手く捉え 知識は常にアップデートする必要がある。 応用できるのは、基本の土台があってこそ。 その土台は自分で作り上げるもの。 まだまだ量が足りない。 昨年できなかったことは、いくつかある。 この4月から、それを挽回することで 自己の研鑽に励んでいこう。

        • 自分で作る節目

          年の変わり目。 月の変わり目。 週の変わり目。 日の変わり目。 年始は、今年1年の目標を掲げる良い機会だけれど、 いつでも、どのタイミングからでも 節目を作って自分を鼓舞すればいい。 4月からの活動。 社労士の学びの継続。 秋には特定社労士のリベンジ。 新たな気持ちで 引き続き取り組んでいこ!

          整理整頓

          開業から2年。 いくつもの研修、セミナー、勉強会に参加して 気づけば大量の資料が自宅にある。 今日は思い切って整理整頓をした。 データとして保存できるものは 紙を廃棄。 同じような内容の資料は 最新の資料をストック。 自分のメモ書きは、全てまとめてデータ化、ファイリング。 事務指定講習からはじまって特定社労士まで 見れば見るほど、どれも貴重な資料。 保存形態を変えるだけで、随分すっきりした。 さて、今月中に倫理研修を受けねば。

          整理整頓

          特定社労士

          あかんかったわ。 特定社労士の試験。 自分の受験番号と 官報の番号を見比べてみたら、 番号があらへんかった。 勉強不足、理解不足 終盤に色々と詰め込もうと なんとか日々過ごしてたけれども残念。 次回、絶対にリベンジする。 日々判例に慣れるよう 判例集、当時買った本。持ち歩いてみる習慣を付けるぞ。 絶対にリベンジする!

          特定社労士

          散髪

          昔は3~4千円台で月に1回 散髪屋さんに行ってた。 散髪の後は お店によってはドリンクサービスがあったりして。 いつからか、 千円台の散髪屋が出てきて そういうお店を利用することも増えてきた。 仕上がりが思ったようでなくても 千円だから、しょうがないか。なんて妥協したりして。 質のいい理美容店はあるけれども 短時間で手早く終わる格安のお店は魅力がある。 質の高さをとるか、値段の安さをとるか。 そういえば、今日散髪に行こうと思ってたけど 明日にしよ。

          年度末

          毎年毎年3月は本業がフル回転 今日も明日からのイベントのために 夜作業。 また外泊も続きそう。 外泊の疲労がたまりやすくなってきてるから 疲労回復のためにも 睡眠をしっかりとらなくては。 月末まで 無事に完遂できますように!

          年度末

          休養

          最近、仕事が煩雑になってきている。 休暇がとれていない。 睡眠時間も削りがちで 毎日があっという間にすぎる。 曜日感覚もなくなる時さえある。 少しの時間だけでも 立ち止まらないと。 仕事で大半の時間を費やして 気が付けば日が過ぎ去っている。 休まないと。 ただ、何もしない時間。 心と身体を休ませないと。 心労がたったってるかな。 休養の時間。 自分で意識して確保するようにしよ。

          あっという間という感覚

          仕事に忙殺する日々が続いている。 その中でも週に1度は1週間を振り返り、 1週間の予定を見直すことにしている。 予定は手帳に記している。 それでも1週間の間にあったこと、 すべて覚えているわけではなく、 特別な出来事や行事は別として、 普段の日常生活で同じような食生活を続けていると 食事した内容が思い出せない日もある。 日々の時間を自分の時間として過ごせているか。 もっともっと一日一日を かみしめて生活したい。 と、思うものの 気づけばあっという間に1週間が過ぎる。 あ

          あっという間という感覚

          所作

          対面で仕事をする機会が増えている。 その事もあってか、普段の所作には 特に気をつかうようにしている。 手やしぐさを伴った表現、伝え方。 その前に歩き方、姿勢、お礼の挨拶などなど。 全身に気を巡らせる。 仕事も普段も所作を気にして生活をしていると 時には疲弊することもあるけれども 人に何かを伝える立場としては 常に気を、心を配れるようにありたいものです。

          思いやり

          普段なにげなく仕事を共にしている人たち。 かかわり初めて半年もたってない人たち。 先日、自身がミスをしてしまうことがあり、 大いに反省していた。 まわりの人たちが 普段以上に声掛けをしてくれたり、 いつも以上に会話の量が増えていたり、 それらは全て、まわりの人の思いやりそのもの。 ものすごく、ありがたい空間・時間だった。 まわりの人に支えられている。 それは間違いない。 自分一人で出来ると思いすぎないように。 気負いすぎないように。 ともに仕事をしつづけたいと思っ

          思いやり

          万人受け

          価値観は人それぞれ。 一方のプラスは他方のマイナスになることも。 万人に喜ばれる前に 目の前の人の事にベストを尽くしたい。 そんな時でも 周囲を見据える 視野の広さは忘れずにいたい。

          万人受け

          一生学び

          社労士業、 昨年は学びを深めるために いくつかチャレンジした。 目標達成できたものもあれば 途中で挫折したものもある。 ある勉強会では 登録はしたものの 毎月1回の勉強会に 一度も参加できなかったものもある。 今年、1月半ばに差し掛かってるけど さらにチャレンジすることを決めた。 昨年の反省を踏まえて 無茶な取り組みはせず、 でも果敢にチャレンジしていきたい。 一生学びの精神で。

          一生学び

          また1から

          社労士一本で仕事ができるようになりたい。 今は何もないから 本業を辞めるわけにはいかない。 収入がなくなるから。 本業の合間に、 ひたすら副業として社労士の活動をする。 目処がたったと思ったものは 年内で全て終了。 また1から。 あいかわらず レギュラーの仕事ないし。 もはや、どうしていいかわからん。 こんな時にセミナーという名の 数万数十万とかかるものが気になったりする。 そういうモノの意味のなさは この2年で実感した。 異業種交流や、地域活動の参加 続けてい

          また1から

          1年を振り返って

          社労士として2年目に突入した今年。 春先には資格取得の為に 東京出張して実地研修を受けたりした。 ついでに連合会を訪問してみた。 支部の幹事に任命され、 行事に取り組んだりもした。 特定社労士への挑戦。 思っている以上にとてもハードだった。 結果は来年だけれども 価値のある日々だった。 行政協力のご縁もあった。 おかげで、経験を積むと同時に 色々と話せるような社労士仲間も増えました。 出会った皆さんに感謝、感謝です。 少しずつ、少しずつ、 社労士一本化へ向けて進ん

          1年を振り返って