見出し画像

香港風カレーつみれ「咖哩魚丸」とカステラ「鶏蛋仔」の専門店ができたよ@神保町 呉記

お腹が二段になっても
九段下

最近、
神保町~九段下周辺に
面白いお店が
次々オープンしていて
じょいっこ心をくすぐります。

今回は2月に開店した
香港スイーツのお店を
ご紹介したいと思います。

「呉記」
咖哩魚丸と鶏蛋仔の専門店
2020年2月15日にオープンしました。

画像1

九段下駅から神保町に向かう
靖国通り沿いに突如現れる
緑色のお店。

画像2

香港スイーツの
カレーフィッシュボールと
ワッフルが売りのようです。

画像3

カウンター8席の可愛らしい店内。

画像4

フィッシュボールとワッフル
どうせなら両方食べたい!
と言うわけで、
ドリンクもセットの
SET2(1200円)にしました。

香港の男の子一人のワンオペです。
日本語が全くわからないようですが
一生懸命接客してくれました。

出てくるまで時間がかかるので
ゆとりを持って行くことを
お勧めします。

画像5

絲襪奶茶
香港のミルクティ。
単体だとこれだけで650円するので
セットだとお得!
ストローは紙でできています。
自然への配慮〜

一口すすると

画像13

ん〜〜〜!美味しい!!

普通のミルクティとは一味
違う香りと味わいがする〜
エキゾチックな風味が
たまりません。

オーナー自ら厳選し香港から
直輸入した茶葉で淹れているんだそう。


画像12

香港風カレーつみれ「咖哩魚丸」
カレーの良い香りがふわっと。

画像12

小さいジャガイモの
ようにも見えますが
ツミレ!魚のツミレです!

カレーのタレがとっても
よく出来ていて濃厚。
美味しい!!

これ、ご飯にかけたい・・

画像14

カレーとツミレ。
味は合うのですが
ツミレにあんまりタレが
染み込まないのがちょっと難点。

画像8

タレがたくさん残ってしまいました。


香港ワッフル
すごいの出てきた!

画像9

写真だとわかりにくいかと思いますが
結構な大きさです。

画像12

紙から出してみました。
おっきい!

じょいっこは抹茶味を
セレクトしたので緑色です。

画像11

焼きたてなので熱々!
外はカリッ!
中はもちもちで美味しい!

タピオカ粉とか入ってるのかな?
独特なモチっと感がたまらない。
抹茶のほろ苦さが
ちょっと大人な味わい。

画像12

先ほど残したカレーのタレに
ワッフルをつけてみましたが
ちょっと違いました。

画像15

抹茶味じゃなくてプレーン
だったらあうのかも?!
カレーのタレは
勿体無いのでそのまま
一気飲みしました\(^o^)/


カレーフィッシュボールと
ワッフルと紅茶で大満足!

スイーツのようだけど
一風変わったお昼ご飯になり
楽しかった〜〜
香港スイーツ最高!


画像16

プルプルお腹は見苦しい
でも食べたい
愛されたい 食べたい
愛されたい 食べたい
揺れる女心
九段腹になっても愛して
ずっと愛して


おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9