かなめ

2019年4月に金融業界からIT業界に転職した社会人3年目。超内向型人間です。最近は心…

かなめ

2019年4月に金融業界からIT業界に転職した社会人3年目。超内向型人間です。最近は心理やメンタル関連について調べたりすることが趣味になりつつあります。note初心者です!

記事一覧

「ミスをしない」は自己ブランドになる

はじめに 「僕がかなめさんに圧倒的にかなわないことは、ミスの少なさ」 「かなめさんはミスが少なくて助かるよ」 職場の上司にそう言われることが多かったのですが、こ…

かなめ
4年前
7

自分の「やりたいこと」は本当は「誰かのやりたいこと」かもしれない

はじめに去年の4月に、金融業界からIT業界へ転職しました。 今の会社に転職してから約10カ月が過ぎましたが、最近「自分は何のために今の仕事をしているのか?」と悩むこと…

かなめ
4年前
12

『NOを言える人になる』から学んだ「自分らしい生き方」の探し方

今回読んだ本 タイトル:『NOを言える人になる 他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法』 著者:鈴木裕介 はじめにこの本を読もうと思ったきっかけは、 NOを言…

かなめ
4年前
29

スクールを受講してみた

はじめにスクールの受講に迷っている方に向けて、受講経緯や率直な感想を書きました。 受講スクールTechAcademyはじめてのプログラミングコース(4週間) ※このコースを…

かなめ
5年前
4

プログラミングを学ぶきっかけ

はじめに 私は現在、とある金融機関に勤める社会人2年目です。 金融業界の将来性の不安からIT業界への転職を目指し、7月からプログラミングの勉強を始めました。 なぜ…

かなめ
5年前
8

「ミスをしない」は自己ブランドになる

はじめに

「僕がかなめさんに圧倒的にかなわないことは、ミスの少なさ」
「かなめさんはミスが少なくて助かるよ」

職場の上司にそう言われることが多かったのですが、この「ミスが少ない」また、「失敗しない」という自分の強みが肯定できずにいました。

理由は、「失敗は成功のもと」といわれるように

失敗する人は成功する人、失敗しない人は成功しない人

という世間のイメージがあったからです。

このnot

もっとみる

自分の「やりたいこと」は本当は「誰かのやりたいこと」かもしれない

はじめに去年の4月に、金融業界からIT業界へ転職しました。
今の会社に転職してから約10カ月が過ぎましたが、最近「自分は何のために今の仕事をしているのか?」と悩むことが増えました。
それは、やりたくもない作業が終えられず残業が続いて疲弊が積み重なったことや、プログラミングができなくて泣きながら仕事をする日々が続いたからです。

これは、最近読んだ椎原崇さんの『うまくいったやり方から捨てなさい』から

もっとみる

『NOを言える人になる』から学んだ「自分らしい生き方」の探し方

今回読んだ本
タイトル:『NOを言える人になる 他人のルールに縛られず、自分のルールで生きる方法』
著者:鈴木裕介

はじめにこの本を読もうと思ったきっかけは、
NOを言える人になりたいと思ったからです。

頼まれると断れず、つい自分のことを後回しにしてまで手伝ってしまったり、気が進まない誘いでも断れず、結局参加してしまったり(笑)

日々なんとなく生きづらさを感じてました。

そんな自分を変える

もっとみる

スクールを受講してみた

はじめにスクールの受講に迷っている方に向けて、受講経緯や率直な感想を書きました。

受講スクールTechAcademyはじめてのプログラミングコース(4週間)
※このコースを受講した感想はまた後日にまとめる予定です。

受講前にやっていたこと・Progate
・ドットインストール

どちらもまずは初心者でも取っつきやすいHTMLとCSSをメインに。
でも広く浅く色々な言語を勉強していました。

もっとみる

プログラミングを学ぶきっかけ


はじめに
私は現在、とある金融機関に勤める社会人2年目です。
金融業界の将来性の不安からIT業界への転職を目指し、7月からプログラミングの勉強を始めました。

なぜ勉強を始めたのか、その経緯をまとめました。

上司の言葉

今の仕事に対して危機感を覚えたのは、つい数か月前に飲み会で上司に言われた言葉でした。

「今が楽しくてこのままで良いと思ってるなら何も言わないけど、ずっとこの会社に依存する必

もっとみる