見出し画像

小学生にこそ伝えたい!小さな習慣化する方法100選 82・83・84

おはようございます!!


朝と晩が
だいぶん過ごしやすくなってきました♪
秋はもう目の前ですね♪


昨日、今日と
息子の学校の文化祭。
私は行けてないんですが
嫁とお義母さんは喜んででかけて
昨日はだいぶん楽しかったようです♪


昨日、私が家に帰ったら
学校関連の文化祭で購入したグッズがいっぱい…


なんだか
いかにも親が欲しくなるようなグッズばかりで驚きました。
特に驚いたのがエコバック!!


大きさも良いんですが、デザインもオシャレ♪
女性ウケがよさそうな柄で5色展開♪


もっと驚いたのが
サンプルだけ置いておいて
QRコードで抽選会に申し込み。
終了時間1時間前に発表。
もうこれだけでも、注文が殺到したらしく
午前と午後の2回にわけて、二日間で計4回の抽選。


さらに、価格がなんと!!
1,500円!!
思わず「めっちゃ儲かるやん!」
と叫んでしまいました…


人づてに聞きましたところ…
3,000枚作ったらしいです…
これに絡みたかったと思う私はいけないでしょうか?


さてさて
先日、9月の頭に行われた
うちの息子の学校の体育祭に行けなかったので
ビデオか写真かなにかないの?
って聞いたんです。


じゃあ、お義母さんが
リビングのテレビのほうを指さして
「この中のクラウドに入ってるよ~」
と言って、さっさと二階に上がっていったんです。


家のお義母さんは
今年で82歳になりますが
完全なIT強者なんです…
ですが私は…
知らないことだらけで
お義母さんにバカにされます…


もちろん
私は何も分かっていなかったので
全部、息子に教えてもらったんですが
その時はじめて知ったんです…


リビングのテレビで
Google検索できたり
YouTubeが見れたりするなんて
まるでパソコンじゃん!!


通りで
テレビの下に
キーボードだけ置いてあるのが納得できました。


家では
そんな私ですが…
仕事になるとちょっと違います。
っていうか
教わった通りにやってるだけですが
ちゃんと
ある程度IT脳にはなれています♪


そんな余談は
ここまでとして今日のお題に入りたいと思います。



習慣82:クラウドストレージに保存


クラウドストレージは
パソコンの一部を同期するためのものでした。


容量が大きくなるにつれ
パソコンのOSの一部としての利用が前提になりました。


アップルのiCloudは
デスクトップのファイルを同期することができます。


パソコンのデスクトップの情報は
iPhoneからでも確認できます。


 Googleドライブも
「バックアップと同期」アプリへと移行が進みました。


今はパソコン全体のバックアップが
できるようになっています。


クラウドストレージが
主要な作業場になってきています。


習慣83:Gmail固有リンクを活用


Gmailの便利な仕様に
「メールそれぞれが固有のURLになっている」点があります。


受信箱にあるメールを開くと
それぞれのメールのURLが異なっています。


その結果
各メールそのものに
「ハイパーリンクできる」ということなんです。


メールで送られてきたスケジュールを
カレンダーに記入してURLも貼ります。


ToDo管理アプリのタスクメモに
メールのリンクを挿入するなど
特定のメールを後で読みたい場合
Evernoteのノートにリンクを貼ります。


メールアカウント本人以外は
見れないのでセキュリティー上も安心です。


習慣84:Gmailフィルターを活用


メールアドレスは長く使っていると
次第に関係のないメールが届くようになります。


そのようなメールは
ただ削除するだけの時間泥棒でしかありません。


フィルターを作って分類することで
この時間泥棒を撃退するのです。


この送り主のメールは
全て消しているという場合
受信箱には入れません。


○○会議などの件名のメールは関係ないので
ラベルを付けて保存します。


逆に特定の送り主のメールは
必ずスター(重要)をつけることもできます。


フィルター機能を活用して
貴重な時間を1分でも生み出させます。


はい!!
今日はここまでとさせてください。
また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?