見出し画像

脳内麻薬「ドーパミン」の罠

やめたい…。と思っている物事。

例えば、

ギャンブル、アルコール、ゲーム


ついつい時間を忘れて没頭してしまう経験、
誰しもがあるのではないでしょうか?



 実は、これらの行為


脳内麻薬である「ドーパミン」の罠に
ハマっている可能性が高い。


Q.ドーパミンとは?

脳の「報酬系」と呼ばれる
回路に関わる神経伝達物質。

・快感
・喜び


例えば

・ギャンブルで勝つ
・お酒を飲む
・ゲームをクリアする


目標を達成した時に大量に放出され、
脳全体を活性化します。
これが「快感」の正体。


コカインや覚醒剤などの薬物は、
この報酬系を誤作動させて
過剰な快楽を与え、依存症を引き起こす。

恐ろしいことに、
ギャンブルやゲームなどの行為でも、
脳内では薬物と似たような
メカニズムが働いている。


では、どうすればいいのか?


ドーパミンは、
「真っ当な喜び」を感じる時にも
大量に放出されています。


例えば、


・他人に褒められた時

・難易度の高い目標を達成した時

・好きな人と過ごしている時

・新しいことに挑戦して成功した時

ドーパミンは
私たちの生活を
より豊かに彩る力にもなりえる。

ドーパミンの分泌量が少ないと、
無気力や意欲低下などの症状が
現れることがあります。


ギャンブル、アルコール、ゲーム、SNSに
頼らず、上手に健全な方法で
ドーパミンを分泌することが大切。