Tadashi Kato

加藤雅。KATO&COMPANY株式会社代表。 経営コンサルタント。専門は競争…

Tadashi Kato

加藤雅。KATO&COMPANY株式会社代表。 経営コンサルタント。専門は競争戦略。 https://www.kato-and-company.co.jp/home

記事一覧

戦略の立て方 003 〜 マーケティング論

最新の経営学のマーケティング論を、3C/SWOT分析の観点から解説します。 戦略の立て方001と002では、顧客による選択の「決め手」が大きく変わってきていることに触れまし…

Tadashi Kato
13日前
3

戦略の立て方 002 〜 検討プロセス編

3C/SWOTのフレームを使った検討手順を書きます。 3C分析中心の前半とSWOT分析中心の後半との二部構成です(実行方法検討は省きます)。 なお、本稿(002検討プロセス編…

Tadashi Kato
1か月前
4

戦略の立て方 001  〜 検討フレーム編

戦略検討の枠組みを、最もポピュラーな3C分析とSWOT分析のフレームを使って解説します。 3C分析もSWOT分析も見聞きしたことがある方は多いと思います。でも、それを使っ…

Tadashi Kato
1か月前
9

会社案内

Tadashi Kato
1か月前
1
戦略の立て方 003 〜 マーケティング論

戦略の立て方 003 〜 マーケティング論

最新の経営学のマーケティング論を、3C/SWOT分析の観点から解説します。

戦略の立て方001と002では、顧客による選択の「決め手」が大きく変わってきていることに触れました。この変化は、最新のマーケティング論の焦点になっています。

2024年の現在、大半の日本企業はこの変化に対応できていません。ここ30年間の日本経済低迷の最大の原因だと言えるでしょう。

また、多くの働く日本人にとって、仕

もっとみる
戦略の立て方 002 〜 検討プロセス編

戦略の立て方 002 〜 検討プロセス編

3C/SWOTのフレームを使った検討手順を書きます。

3C分析中心の前半とSWOT分析中心の後半との二部構成です(実行方法検討は省きます)。

なお、本稿(002検討プロセス編)は、全体観を持つことを優先して簡潔に書きます。具体的な検討方法や、このやり方を採る理由は思い切って省きます(各論に回す予定です)。

検討ポイントを並べると下図の7つになります。

(1) 3C分析

前半の最も

もっとみる
戦略の立て方 001  〜 検討フレーム編

戦略の立て方 001  〜 検討フレーム編

戦略検討の枠組みを、最もポピュラーな3C分析とSWOT分析のフレームを使って解説します。

3C分析もSWOT分析も見聞きしたことがある方は多いと思います。でも、それを使って戦略を導出したことはほぼ皆無なのではないでしょうか。ツールの選び方も大事ですが、使い方がさらに大事だからです。

本稿(「戦略の立て方」)では、わたし自身がクライアント社員と一緒に、実際に戦略検討した使い方についてご紹介し

もっとみる