見出し画像

新しいスタートです。/おかげさまで5周年

2024.4.4【210限目】 

今年は桜の花が、入学式に合わせて咲き始めました。私の住む校区では、中学校が4日、小学校が5日に入学式を迎えます。

子どもや親にとっては、卒園式・卒業式と同じぐらいの大切な晴れの日です。特に小学1年生にとっては、初めての学校生活のスタートで、期待と不安な気持ちで入学してきます。

子どもたちが、学校が楽しい。分からなことがわかって嬉しい。勉強が面白い。と、思って毎日登校出来るようにすることが、教師の一番大切な仕事だと思っています。

私は担任をした最後の3年間は、1年の担任と主任をしていました。


最初の第一歩

1年生の発達段階としては、まだまだ自己中心的で空想と現実の区別がつきにくかったり、まねっこが好きで自由に表現したりします。学級づくりをする際も、こうした特性を考えて学級経営を考えていきます。

学校生活に慣れるためにも、まず健康で、学校生活のリズムを作ります。学習面では、分かりやすくていねいに指導すること、そしてなにより子どもが学校生活で、安心して生活できるように心を開放出来るように心がけます。

子どもたちとの出会いを大切にすることが、学級づくりの第一歩です。


出会いを大切に

子どもたちは一人一人違っています。出会いを大切にするために、教師は入学式までに子どもの名前の正しい文字、読み方を覚えます。

入学式の後、学級で名前を呼んでいきます。最初に私の名前を紹介してから、一人一人の名前を呼んで、目と目を合わせるのが1対1の初めての出会いです。

私が名前を呼ぶと 「はい。○○先生。」と、私の名前を言って返事をしてもらいます。最初は、返事の仕方「はい。○○先生。」と、皆で一斉に練習してから始めます。

一人一人の名前を呼びながら目を見て「元気ですね。よろしくね。」「声が大きいですね。よろしくね。」「姿勢がいいですね。よろしくね。」と、返事をしながら、全員の名前を呼んでいきます。

褒められると、次の子どもも頑張ろうという気持ちになって、教室が元気印になっていきます。そしてみんながつながっていく気持ちになっていきます。

学校は楽しい所と思ってくれたら、子供たちとの最初の出会いで、いいスタートとなります。

次に、初めての学校生活を心配されている保護者の方と協力し、理解を深めていくことが大切です。

そのためにも、学年だよりや学級通信を通して学級担任の紹介や心構え、当面の予定、持ち物などをお知らせして、安心して登校出来るようにします。学年だよりは、最初の数日間はほぼ毎日書いてお知らせするようにします。

子供たちは、毎日の活動の中で友達の輪が広がっていきます。


4月8日から新学期が始まります

新学期は子どもたちも教師も、そして保護者にとっても新しいスタートです。子どもたちのいい所を認め、励まし、教師にとっても自分自身を理解して欲しいとの思いを伝えていきながら素敵な1年になることを願っています。

私にとっても、今日からnote5年目のスタートです。


《毎年、学級通信の1号に載せる詩》

はじまりのうた
       作者不明

あおぞらの太陽よりも
もっと もっと まぶしいもの
それは 四月のこどもたち

新しい教室、新しい先生、新しい教科書
期待にむねふくらませ
ゴムまりのように はねてくる

あおぞらの太陽よりも
もっと もっと もえているもの 
それは四月の教師たち

去年よりも
さらにすてきな先生になりたい
別れた教え子たちと
おなじように
楽しいクラスを作っていきたい
そんな思いで胸ふくらませ
目がきらきらと輝いている

さわやかな出会いのよろこびが
教師と子どもたちのあいだに 
薫る風となって吹きわたり
さあ はじまりだ
さあ はじまるぞ


【今週のけい先生】*担当:夫(父)

今日、けい先生はゴルフクラブのコンペに参加してきました。ゴルフ場の桜は満開で、お花見ゴルフだったとご機嫌に帰ってきました。

朝方まで雨が降っていたのに、時々日が差すお天気で、楽しくラウンドし、好きなお寿司を買って機嫌よく帰ってきました。スコアは、????だったそうです。


【編集担当より】
今週から新年度のスタートですね!
皆様の新しい季節に、たくさんの出会いがありますことをお祈りしております。

例年よりも桜の開花が遅れ、入学式に桜が満開と言うことも多いでしょうか。桜並木をくぐりながら、新しいクラスに期待をしながら投稿されるでしょうか。季節をしっかり感じながらイベントや催し事を体感できるのは、素晴らしいことですね。

こちらのnoteも2020年4月に始めてから、はや5年目に突入です。皆様のスキやコメントなどの応援に支えていただき、母も毎週楽しく記事を書いているようです。

本年度もお付き合いの程、お願い申し上げます。


この記事が参加している募集

オープン学級通信

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?