見出し画像

#51【映画(45)】ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(22年4月17日:Netflix)

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を映画館で観たくって。二フラー推しになりました。

■ 映画情報(from Filmarks)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅_2

タイトル:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(Fantastic Beasts and Where to Find Them)
上映日:2016年11月23日
制作国:イギリス、アメリカ
上映時間:133分

監督:デヴィッド・イェーツ
脚本:J・K・ローリング

出演者:エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストーン、ダン・フォグラー、コリン・ファレル、エズラ・ミラー、サマンサ・モートン、アリソン・スドル、ロン・パールマン、ジェンマ・チャン、ジョン・ヴォイト

■ 感想

2022年70本目。

現在公開中の
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
を映画館で観たいと思い鑑賞。

ちなみにハリー・ポッターシリーズはほとんど知識なし。
ハリー・ポッターと賢者の石』は何年か前にUSJに行く時、
予習としてBlu-rayボックスを購入し観たけれど…(ボックスの他の作品は未だ未鑑賞)。

ハリー・ポッターでお馴染みの面々が通っていた、
ホグワーツ魔法魔術学校で学んだ魔法使いニュート・スキャマンダーが本作の主人公。

とても優秀だが魔法動物を愛する変わり者で、
世界中の魔法動物を収集するために、
どんなものでも入ってしまう不思議な魔法のトランクを肌身離さず持っている。

ある時、旅の途中でニューヨークへ立ち寄ったが、
自分のトランクが普通の人間のトランクと入れ替わってしまう。
トランクの中から魔法動物たちは逃げ出してしまい、
ニューヨーク中を巻き込む大騒動に…という話。

魔法動物が皆可愛い。
特に二フラー!

この壮大な世界観の表現の仕方はさすが。
映画館の大画面で観たら感動しただろうなあ。

『大人の為のハリーポッター』
と書いてる人がいたけれど納得。

魔法動物達に負けないくらい、
エディ・レッドメインも可愛くて良い感じ。

終始ワクワクできたキラキラしてる作品でした。

観て、大満足でした。


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?