マガジンのカバー画像

読書感想文

4
運営しているクリエイター

記事一覧

読書感想文「答えのないゲームを楽しむ思考技術」

読書感想文「答えのないゲームを楽しむ思考技術」

学校では正解がある問いに答える力が求められるのに、社会にでると正解のない問いに答えをだす力が求められる。基礎訓練を受けていないので、大抵の人は社会にでてからここで躓く。ご多忙に漏れず僕もその1人です。

この本はそんな哀れな僕のような人間に対して、答えのない問いに挑む基礎知識を付けてくれます。

まじめな内容で特に面白い感想もないので、以下、自分用のまとめとして本記事を書きます。すいません、感想文

もっとみる
異動して急に仕事がなくなった5年目リーマンが焦って読んだ本「自助論」

異動して急に仕事がなくなった5年目リーマンが焦って読んだ本「自助論」

入社5年目の秋、初めての社内異動を経験した。
若手ローテーションとよばれる形式的な異動で他部署に配属されるも、
仕事がふられるわけでもなくドキュメントを読み漁る日々。
2週間経ってやっと、ちょっとしたドキュメントを書く仕事を任されるが、すぐ終わり、またやることが無くなる。

仕事で必要な知識は前の部署とほとんど変わらないため、
異動して仕事の関係者やその部署固有のルールが分からなくなったが大筋の仕

もっとみる
読書感想文:質問力

読書感想文:質問力

斎藤 孝 著

■要旨”コミュニケーション不全症候群”という言葉が出てきて久しいが、そういう人々は一層増えている。
しかし著者が若い人とつきあって感じるのは友達同士のコミュニケーション能力はさほど落ちていないということだ。
プライベートな関係では、自分勝手な会話や少ない語彙も許される。だが友達以外の人間関係には通用しない。
初めて会う人と3分後には深い話ができたり、相手の専門的な知識や話題を、たと

もっとみる
読書感想文「問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション」

読書感想文「問いのデザイン 創造的対話のファシリテーション」

安齋 勇樹/塩瀬 隆之 著

■要旨商品開発や組織改革などのアイデア創出や問題解決に「ワークショップ」を活用する組織が増えているが、ワークショップを上手にファシリテート(舵取り)できる人材は少ないのではないだろうか。
ファシリテーションにおいて適切な問いを繰り返し、課題を明確にしてくことが欠かせない。

本書では、ワークショップにおいて、戦略的に「問い」と「対話」をデザインするための考え方と、具体

もっとみる