ポン@ハイパー腎臓

1人腎臓医として生きるぽん。 医局を離れ、ハイパーに生きる。 多分医者のキャリアパス…

ポン@ハイパー腎臓

1人腎臓医として生きるぽん。 医局を離れ、ハイパーに生きる。 多分医者のキャリアパスとしては参考になる…かも?

最近の記事

未来への現在の犠牲-しんどい今を頑張る意味-

ポンです。 今回は行動というより思考回路のお話です。 環境が辛いという方の一助に。 気づけば多くの医師たちより臨床経験が長くなった。 年収も仕事の内容も一定のラインは保っている自負があるし、キャリアの相談も受けてきた。 順風満々に思えるかもしれないが、今に至るまでは苦難の連続だった。 「今はしんどいが、これが終われば、ひと段落するから頑張ろう」 そう思って、過ごしてきた日々がやまほどある。 専門医をとるまでの辛抱だ 学位をとるまでは頑張ろう 次の転職まではやりきろ

    • Google MAPを使って、初期研修病院を選ぼう

      病院見学の季節こんにちは、ポンです。 新年度を迎え、新六年生が誕生する春。 夏のマッチングに向けて、病院の見学が本格化します。 ほとんどの学生は、 1.オンラインの説明会や合同説明会に参加して雰囲気をつかむ 2.先輩からいい病院を紹介してもらう などで候補を見つけているのではないでしょうか。 たくさん見学に行きたいけど、日程に限りもある。 行ってみたけど、いい印象ではなかった。 なるべく効率的に評判の良いところに見学に行きたい そんなあなたのために 今回は、病院見

      有料
      190
      • あなたは病院でどうしていい医師に出会えないのか。

        こんにちは、ポンです。 病院にはクレームがたくさん届く。 「待ち時間が長い」とありきたりなものから 「ひどい発言をされた」と接遇に関するもの、 「治療の対応が不十分」などさまざまだ。 昨今では2023年1月に大阪市で 90歳の透析患者がコロナ感染で入院したにもかかわらず、 透析が実施されずに亡くなった事件が報道された。 本件は特に担当医師に注目があつまる事件ではあるものの、複数の医療スタッフがかかわる病院としては、医師のみに起因する問題ではあるまい。 一つの事象だけを

        有料
        190
        • 透析のバイト

          求人情報を見ていると、血液透析のアルバイトを見かけた人もいるだろう。 『お得という話も聞くけど、どうなんだろうか』 そんな疑問を抱く人も少なくないだろう。 透析を専門とする医師が勤務するのは、変哲のない外勤に過ぎないので、 あくまで透析を専門としない医師 もしくは透析領域で駆け出しの医師を対象にした記事である。 透析バイトが募集される背景『どの透析施設にも、  常勤の透析を専門とする医師がいて  透析患者を管理している』 と信じている患者さん、医療関係者も多いだろう

          有料
          298

        未来への現在の犠牲-しんどい今を頑張る意味-

          専門医取得後の進路とキャリア

          前回の記事では、さまざまな仕事の進路を記事にした。 https://note.com/kidney_pon/n/naa36990230e1 腎臓領域のフォロワーが多いので、今回は腎臓領域の進路を深堀しよう。 アカデミア大学へ進みたい方は、この記事に主たる対象者ではないだろうから、簡潔に書く。研究職として生きるのだから、存在意義・仕事の価値は認識しやすいだろう。マンネリ化しては仕事にならない。 ただ待遇やポストの兼ね合いで実現できる医師は多くない。 漫然と過ごすよりは、教

          有料
          198

          専門医取得後の進路とキャリア

          医者のキャリア、腎臓屋の進路 話題

          先日、腎臓屋の進路の会話がなされていた。勝手気ままに私の思う進路を挙げていく。それが誰かの思いにもよらない進路になるかもしれない。 アカデミア大学のポストを極めていく、研究職のことである。 研究が好きであることが第一条件だ。 臨床がむかないという後ろ向きな動機ならやめておいた方がいい。 研究職は熾烈な競争社会である。 論理構成に不備があれば、論文にならないし、臨床を行うよりは高水準水準の英語力が求められる。ポストも限られており、教授職を目指すなら、遠方の大学のポストに就任

          有料
          190

          医者のキャリア、腎臓屋の進路 話題

          医局制度と入局&退局の話

          医局医師のキャリアにおける最大のテーマにして、永遠のテーマ 医局 医局に所属もしたし、 開業以外で円満に医局から外れ、 自由の身となった経験と知見をまとめます。 入局制度私が大学医局に入ったのは2010年ごろの話だ。 細かな制度の変更はあれど、その本質は現代にも通じることは多いだろう。 医師人事をあまり知らない読者のために、医局制度をまず説明しよう。 各病院にある医師デスクの集まる控室も医局と呼ぶのでさらにややこしいが、今回の記事では医局といえば、大学医局(講座)の

          有料
          200

          医局制度と入局&退局の話

          業界最高水準と転職エージェントに言わせた給与明細

          初めにアンケートをとると、興味があるのは給与明細 週4日 当直なしで働くポン🍊 令和の時代の勤務医の働き方の最前線と言えよう。 顔と身体に興味があるというのも面白いが、 身バレしてしまうので安易にnoteには載せられません。 転職エージェントに現在の待遇を伝えると 一瞬の間が空いて、紹介できる求人がないと紹介を断られます。 ”間違いなく業界最高水準だと思います” といわれました。 週4日勤務医の最高水準とは! 事務長との交渉の含め、まとめました。 入職時入職時の給与

          有料
          2,780〜
          割引あり

          業界最高水準と転職エージェントに言わせた給与明細

          医師の転職と500円

          医局を離れ、1人腎臓内科医として生きるポン🍊の転職の話です。 医局人事も外れ、博士号も取得したポン。 ハイパー腎臓医がその職に就くまでの物語です。 待遇などお金にかかわる部分は、無料で拡散する話ではないので、 有料記事とさせていただきました。 ご了承ください 転職活動の始まり博士号の目途もたち、その後の仕事を模索するポン🍊 転職といいましても、自分で探すのは初めてです。 右も左も、下手したら上下すら分かりません。 転職業界からすれば、相場の分からない鴨状態🦆です。 当

          有料
          400〜
          割引あり

          医師の転職と500円