kikuka hatakeyama

40で子育てスタート(マイペース女子1人)。元メーカー海外営業ウーマンが、子を育てなが…

kikuka hatakeyama

40で子育てスタート(マイペース女子1人)。元メーカー海外営業ウーマンが、子を育てながら起業する成長記を綴ってます。

最近の記事

越境取引でのコミュニケーションの壁は、言語の壁だけでない①      

スペイン企業の日本市場進出支援事例紹介 2021年から、言葉と文化のハードルを越え円滑な海外とのビジネスをサポートするサービスを展開しています。 主に英語と日本語でのコミュニケーションを支援していますが、お客様からはこんなお困りごとをよくお聞きします。 ・日本語でつくった契約条件を英語に翻訳して送ったものの、こちらの希望する条件がうまく伝わらない ・機械翻訳で作った英文を送ったが、伝えたいことがうまく伝わらず、返事が来なくなってしまった。 みなさまも、外国人の方と取引

    • ビジネスで使うなら Chatgpt or DeepL?

      ChatGPTをビジネスで取り入れている方も多くなってきたと思いますが、 これまで翻訳をするのに使っていた自動翻訳サービスのDeepLと どっちがいいの?というお声をよくお聞きします。 翻訳作業に使うという観点でChat GPTとDeepLを比較してみました! ★ChatGPTのメリット ①翻訳スタイルやニュアンスを指示文に加えることができる 例えば、 「謝罪したいから、最上級の丁寧語で訳して欲しい」と指示文に加えることができる。 ②訳文を同時に何個も出せる 例えば、

      • 一番近い人に応援されない。これが一番の原動力になる(悲)!

        今年、大企業に勤める夫は会社の組合の主要メンバーとなり、労使交渉の時期だけじゃなく、帰りが遅くなった。時には、平日仕事から帰ると20時頃から組合メンバーとの電話会議が入る。 誰かがやらないといけない大事な仕事。 普通に仕事して、それから組合の仕事も全力でやらなきゃいけない、一番疲れてるのは夫よね。 だから何も言わずに、いつも夫がやっている皿洗いや洗濯物干しを代わる。 電話会議に乱入しようとする娘を制し、仕事に専念できる環境を作る。 でも、私の仕事で夜に電話会議が入った日

        • 仕事は仕組み!無印の復活に仕組みあり。

           個人事業主の届けを出し、晴れてひとりビジネスを開始して4ケ月。私はこういうもので、こんなことをしていますという自己紹介をする場面が多くなった。会社員時代には、会社名や会社の実績で多くを語らずとも良かったが、個人事業主として、人の心に残る自己紹介を短い言葉でまとめるって、本当に難しいと感じる。  私は、これまで製造業の海外展開や海外への販売に携わってきた。最も長いキャリアは部品の海外営業だ。アメリカ生活で培った語学力+英語でのコミュニケーション能力+サバイバル精神が買われ、

        越境取引でのコミュニケーションの壁は、言語の壁だけでない①      

          最後まで一気読み、お気に入りのビジネス本♡

          『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン 起業塾の課題図書になっていた1冊。 「そうそう!」「なるほど!」こういう箇所が多ければ多いほど、本を読むのが楽しくなる。おおげさかもしれないけど、この本は、ページをめくるたびにそういう箇所があって、途中でマーカーつけるのを止めた(笑)。 育休後、9時~16時の時短勤務で職場復帰をしていたが、家事や子供のこと、実家の手伝いなどで、会社勤めとの両立が日々辛くなっていた。毎朝、毎晩、子供の支度では時計とにらめっこ、マイペースな娘にイラ

          最後まで一気読み、お気に入りのビジネス本♡

          女性起業家、ワーママ、キャリア女性、頑張る女性像について思うこと。

          去年会社員を辞めて、ひとりビジネスを立ち上げた。そのせいもあり、最近、”頑張る女性”の記事や投稿が気になって読み漁るうちに、なんで女性ばっか頑張るんだろう?そんな思いがよぎるようになった。けっこう偏った見方かもしれないが、ちょっと共有したくなった。 小学校の卒業文集に「キャリアウーマンになりたい」と書いた私は、その夢のため、頑張って勉強し、仕事も頑張ってきた。 でも、40で子供を持って、私の中のキャリアウーマン像というか、なりたい自分像が完全に変わった。 例えば、子供を

          女性起業家、ワーママ、キャリア女性、頑張る女性像について思うこと。

          noteを始めた理由

          ずっと気になっていたnote、ついに始めます! SNSで自分の想いをつぶやいたり、日常をシェアするって、何だか気恥ずかしい・・・ずっとそう思ってました。でも、40も過ぎ、記録したい、共有したい願望が沸いてきました。 その理由はたぶん3つ。 ①子供が産まれた ②たくさん本を読んでいるけど、読みっぱなしでもったいないと感じ始めた ③起業して孤独になった でも、ただ自分のことをシェアするんじゃ、個人的に日記でもつければいいんじゃない? いや、誰にも見られないと思うと続かない

          noteを始めた理由