ないんまいる

和訳動画を作成してYouTubeチャンネル「ボブマーリー和訳ライブラリー」に投稿してい…

ないんまいる

和訳動画を作成してYouTubeチャンネル「ボブマーリー和訳ライブラリー」に投稿しています。アップロードした和訳を紹介すると共に、歌詞に出てくる英語表現の解説、曲の背景や補足情報を共有する場にしていきたいなと考えています。 youtube.com/@BM_wayaku

マガジン

  • 知ってました?(曲に関するあれこれ)

    ネット検索で見つけたそれぞれの曲に関するあまり知られていない事実やボブ歴が比較的浅いみなさん向けの基礎情報などをシェアしていきます。

  • どうしてこう訳したのか?(翻訳解説)

    訳を決める上で考慮したポイント、訳出に苦労した点などについて曲ごとに書いていきます。さらに歌詞に出てくる英語表現もわかりやすく解説していきます。

  • ボブ・マーリー和訳 by ないんまいる

    「ボブマーリー和訳ライブラリー」投稿動画のために作った和訳歌詞のテキスト版です。動画アップロードに合わせて掲載していきます。

  • 全動画リスト

    YouTubeチャンネル「ボブマーリー和訳ライブラリー」にアップロードした全動画のリストです。動画投稿に合わせてアップデートしていきます。

  • ルーツ音楽紹介

    YouTube動画でルーツミュージックを紹介していきます。

最近の記事

Waiting in Vainに関するあれこれ

サウンドの変貌 説明すべきことが非常に多く、ここまで触れることができませんでしたが、ウエイラーズのサウンドもアルバムExodusで大きく変貌を遂げています。 銃撃事件によるボブの国外脱出を受けてロンドンで再集合したウエイラーズのメンバーはIsland Records社長クリス・ブラックウェル(Chris Blackwell)が長期ブッキングした録音スタジオにこもって様々な音楽的実験を繰り返し、ブラックウェルを始めとする周囲の助言者の意見も取り入れてサウンドを刷新しました

    • 英語&翻訳解説【Waiting in Vain】

      まず曲を理解する 一目ぼれした女性が振り向いてくれるのをひたすら待っている男性が主人公です。 ボブがIsland Recordsに残した最高に切ないラブソングです。 歌われている女性はかなり以前からに冷えた関係になっていた妻Ritaではなく、アルバムExodus制作時、ボブとホットな恋愛関係にあった最愛の人Cindy Breakspeareです。 生まれも育ちもまったく違うふたりは1975年にボブが移り住んだキングストンの高級住宅街Hope Roadで運命的に出会い

      • 【和訳】Waiting in Vain

        ★ シェアはご自由に。訳者<ないんまいる>とクレジットしてください。ご協力よろしく~★

        • 再生

          【ボブマーリー和訳】ウェイティング イン ヴェイン

          「ボブマーリー和訳ライブラリー」最新作です。

        Waiting in Vainに関するあれこれ

        マガジン

        • 知ってました?(曲に関するあれこれ)
          45本
        • どうしてこう訳したのか?(翻訳解説)
          40本
        • ボブ・マーリー和訳 by ないんまいる
          40本
        • 全動画リスト
          39本
        • ルーツ音楽紹介
          23本
        • お知らせ
          13本

        記事

          Jammingに関するあれこれ

          ここから「愛」の世界へ 「Natural Mysticに関するあれこれ1」にも書きましたが、これは2つの顔を持つアルバムExodusオリジナルLPのB面最初の曲です。 「愛」と「信頼」をテーマとしたB面の幕開けを告げるポジティブで明るく軽やかなダンスナンバーです。 アルバムExodusからは4曲(Jamming、 Waiting in Vain、 Three Little Birds、 One Love/ People Get Ready)がシングルカットされ、どれも

          Jammingに関するあれこれ

          英語&翻訳解説【Jamming】

          まず曲を理解する 前曲Exodusで暗闇から脱出した我々はこのダンスナンバーで光の世界に足を踏み入れます。 曲のテーマはパーティです。 全能の神によって生かされていること、そのこと自体を祝うパーティです。 参加資格はひとつだけ。それは神に感謝し、神を賛美し、神の方を向こうとする心を持つことです。 あとは音楽のある所に集い、踊り、歌い、喜び、リラックスしてパーティを楽しめばいい。それがこの曲のメッセージです。 軽めのサウンドとややテンポアップしたリズムが心を高揚さ

          英語&翻訳解説【Jamming】

          【和訳】Jamming

          ★ シェアはご自由に。訳者<ないんまいる>とクレジットしてください。ご協力よろしく~★

          【和訳】Jamming

          再生

          【ボブマーリー和訳】ジャミング

          「ボブマーリー和訳ライブラリー」最新作です。

          【ボブマーリー和訳】ジャミング

          再生

          Exodusに関するあれこれ

          ファンク、レゲエ、ディスコを掛け合わせたダンスフロア仕様のこの壮大なナンバーExodusは、合衆国の黒人ラジオ局で広くオンエアされたボブの記念すべき最初のシングル曲です。 銃撃事件で身の危険を感じキングストンを離れロンドンに移ったボブが新天地で最初に録音したナンバーだと言われています。同名アルバムExodusの要と言える曲です。 エジプトからの脱出 何度も何度も繰り返されるExodusという耳慣れない言葉は旧約聖書の出エジプト記(Book of Exodus)を指しま

          Exodusに関するあれこれ

          英語&翻訳解説【Exodus】

          まず曲を理解する 圧倒的なスケール感を持つこのアルバムタイトル曲は「解放の歌」です。 自分を抑圧し、辛い状況に閉じ込めている社会的、心理的なモノや人から心と身体を解き放ち自由になるんだと歌っています。 預言者モーセがユダヤの民をエジプトでの苦難から救い出し、約束の地へと導いた旧約聖書の「出エジプト記」がモチーフとなっています。 自由になるには勇気と決意が必要です。最初の一歩を踏み出せなければ永久に囚われの身のままです。 さあ、行こう、何度もそう繰り返してボブは虐げ

          英語&翻訳解説【Exodus】

          【和訳】Exodus

          ★ シェアはご自由に。訳者<ないんまいる>とクレジットしてください。ご協力よろしく~★

          【和訳】Exodus

          再生

          【ボブマーリー和訳】エクソダス

          「ボブマーリー和訳ライブラリー」最新作です。

          【ボブマーリー和訳】エクソダス

          再生

          The Heathenに関するあれこれ

          このプロジェクトを始めるまで「この曲はなんかよ~わからんな~」、「何について歌ってるんやろ?」という思いを抱えながら長年謎のまま放置していた曲が実はいくつかありました。 そのうちのひとつがこのThe Heathenでした。 日本でアルバムExodusがリリースされた時(1977年)つけられた曲タイトルは「異教徒」です。 確かにheathenで英和辞典を引くとそう書いてあります。でもいきなり「異教徒」って言われても何のこと?って感じですよね。 訳者<ないんまいる>も勘違

          The Heathenに関するあれこれ

          英語&翻訳解説【The Heathen】

          まず曲を理解する 「やつら」三部作のラスト曲です。 表面上、歌詞は旧約聖書の時代エルサレムにあったソロモン神殿を異教徒から守ろうとしたユダ王国の人々の物語です。 でもその裏でボブは現代に生きる我々の心の中で繰り広げられる戦いについて語ってます。 後者における異教徒とは「迷い」とか「諦め」とか「疑い」といったネガティブな心のあり方です。「やつら」は何度でも繰り返し襲ってきます。 壁を越えて侵入してくる「やつら」は強敵です。でも主は何度でも「やつら」を壁に押し戻して我

          英語&翻訳解説【The Heathen】

          【和訳】The Heathen

          ★ シェアはご自由に。訳者<ないんまいる>とクレジットしてください。ご協力よろしく~★

          【和訳】The Heathen

          再生

          【ボブマーリー和訳】ザ ヒーゼン

          「ボブマーリー和訳ライブラリー」最新作です。

          【ボブマーリー和訳】ザ ヒーゼン

          再生