見出し画像

【見なきゃ損】モテすぎて困っちゃう...シックスパックの作り方!誰もが憧れる身体へ!!

こんにちは!

いっせいです!!!

今回は!

モテすぎて困っちゃう…
シックスパックの作り方
誰もが憧れる身体へ!!


もうそろそろ夏がやってきますね!


みなさん、夏に向けて
最高の身体になる準備はできていますか?


『一刻も早く腹筋を割りたい!」
という方も多いでしょう!!


シックスパックは女性からモテる
重要な筋肉。


これを手に入るだけであなたは
大きな自信を手にれることができる!!


僕自身、着替えるときや、温泉、
海など裸になるときは、周りの目を
気にしながら脱いでました。


でも今はもう違う!


堂々と脱ぐことができる!
むしろ脱ぐときは自信があります(笑)

毎回、旅行で海や温泉に行くときは
最高な気持ちでです!!


前までは、見てほしくなかったけど
今では、全く気にならないです!!


特に海のビーチで歩いているときは
冗談抜きで女性から声をかけられたことも
あります!!


そのくらい最強なシックスパック!!


『かっこいい身体ってなに?』って聞かれたら
頭に浮かぶのは少なくとも腹筋は割れてますよね?


シックスパックがカッコ悪いと思う人は
この世にいないと思います。


だからこそ、これを手に入れたら
超絶可愛い女性と付き合える!!


控えめに言って人生変わります。

待ちで歩いている約8割の人は
腹筋割れてないと思います。(見た目の話)


ちょっとここで
僕の人生が変わる前の話をします。


僕は小学生から高校まで12年間
サッカーをしてきました。


サッカーやっていた方は分かると思いますが
そこまでガタイが良いわけではありません。


その中でも特に自分はガリガリで
毎回、試合になるとタックルされて吹き飛ぶ….


周りの奴らは、みんな強い…


悔しくて体幹トレーニングを始めても
一向に変わらない…

そして気づいたら大学生になっていました。


大学1年の頃、周りの友達は筋肉がついていて
自分は圧倒的ガリガリ…

せっかくの大学デビュー、
『自信を持てないまま卒業するのか…』
『彼女もできないまま終わるのか…』


そんなのが頭によぎり、
『このままじゃいかん!!』


そう思い決意をしました。


絶対に細マッチョになって
彼女を作る!!


典型的な陰キャが
筋トレを始めた瞬間でした。


そして筋トレに出会ってから
僕は大きく変わりました👇👇👇

・ガリガリから14kg増量
・筋肉が付き細マッチョへ
・大学で超絶美女の彼女ゲット
・自信が付き何でも挑戦できるようになった

これだけ変化しました。


本当に筋トレは可能性しかありません。


筋トレをしてない人は、
人生ドブに捨てているのと同じです。


その中でシックスパックは
すごく重要でしょう。


これは正直、誰でも
手に入れることができます!


というか手に入れないとダメです!!


ということで今回の記事は
こんな人に役に立ちます!


・ガリガリを捨てたい
・夏までに腹筋を割りたい
・可愛い女性を手に入れたい
・自信を手に入れたい

そんな欲望に満ちた男性に向けて
記事を書きました!!


モテる準備はいいですか??


それではいきましょう!!

1.腹筋、徹底解剖!!

①すでに腹筋は割れている

結論から言います。


すでにあなたも『割れた腹筋』を
持っています!


そこで、まずは腹筋について正しい知識を
まずは付けていきましょう!!

腹筋は大きく分けて4つあります。


『腹直筋』『外腹斜筋』
『内腹斜筋』『腹横筋』


これらを総称して『腹筋』と
読んでるわけです。


①腹直筋
腹直筋は、みんな憧れである
シックスパック!!


恥骨から肋骨にかけて付いている筋肉です。


だいたい腹筋といわれたら
イメージできるのが腹直筋!


身体の表層になるため、
トレーニングすればかっこいい
腹筋を作ることができる!


②内腹斜筋
内腹斜筋は、骨盤の横側から
付いている筋肉。


この後出てくる外腹斜筋の
内側に位置しています。


腹部の安定性を保つために
重要な役割を果たしています。



特に、脊柱の保護や姿勢の維持、
内臓のサポートに関与します。


深層になる腹筋と連動して
体感の安定性が向上します!


③外腹斜筋
外腹斜筋は、内腹斜筋の外側に
位置しています。


内腹斜筋にもありますが、
腹腔内圧を高ることができ


『内臓の位置が安定』
『排便を助ける効果』があります。


④腹横筋
内腹斜筋の外側にあります。


腹筋の中で最も
深層にあるのが腹横筋です。


腹横筋も同様に
排便を助ける効果があります。


よく体幹と言われますが、
腹横筋は体幹の一つになります!


いかがでしょうか?


僕たちがイメージしていた
シックスパックは『腹直筋』でしたね!


前述したとおり、腹筋はすでに
割れています。


続いては、腹筋トレは不要か?
について説明します。

②腹筋トレは不要か!?

ここでは簡単に説明します。


結論、必要ないです。


ただ、腹筋の凹凸感、
いわゆる厚みを付けたいなら
絶対にやってほしいです。


ダイエットされてる方が
腹筋をせずに痩せていったとしましょう。


その結果、腹筋は割れていますが
正直、薄っぺらく憧れるシックスパックは
手に入れることはできません。


色んな情報が出回っていますが、
ボコボコ感を付けたいなら
必須の種目になってきます!

2.最短で腹筋を割る方法

次は、最短で腹筋を割る方法です。


僕たちはガリガリから増量し
そこから腹筋を割りたいわけです。


ということは、増量していく過程で
多少、脂肪はついていきます。


ただ、なるべく無駄な脂肪は
付けずに、筋肉だけ大きくするのが
理想です!!


その唯一の方法が、
『リーンバルク』になります。

リーンバルクは、簡単に言うと以下です。

・健康的な栄養バランスを重視
・筋肉を増やしつつ、脂肪を最小限に抑える
・タンパク質豊富な食事と適度なカロリー摂取

こちらの増量方法で
最終的には細マッチョになってください!!


これとは逆に、
『ダーティバルク』というのもあります。

これは、僕が失敗した
増量方法です。


一概にこれが正解というのは
ありませんが、脂肪を付けずに
健康的にバルクをするならお勧めしません。


ダーティバルクは簡単に言うと以下です。

・カロリー摂取量を重視し、
 積極的に食べる。
・炭水化物や脂質を多く含む
 ジャンクフードもOK!
・筋肉増量も優先し、体重増加を目指す。

こんな感じです。


他の記事でもお伝えしてますが、
あまりたくさん食べれない人が挑戦すると
消化不良を起こし、下痢になりやすくなります。


なるべく避けたい増量方法ですね!!

3.【腹筋のトレーニングメニュー】

最後は、腹筋の
トレーニングメニューです!


腹筋トレはやらなくてもいいと
言いまわしたが、カッコイイ
シックスパックを目指すなら外せません。


そこでカッコイイ腹筋を手に入れる
腹筋トレの種目を紹介します!!


ちなみに、この種目は
超初心者向けです!!


もっときついのを知りたい方は
公式LINEからリクエスト待ってます!!


1.クランチ:

仰向けに寝て膝を曲げ、
手を後頭部に当てます。


上半身を起こし、腹筋を収縮させます。


上半身を床に戻す際にも腹筋を意識して行います。


2.レッグレイズ

仰向けに寝て、手を床に置きます。
脚をまっすぐ上げ、床と垂直になるまで持ち上げます。

腹筋をしっかりと収縮させながら、
徐々に下ろしていきます。


3.プランク
ひじとつま先を地面につけ、
体を真っ直ぐに保ちます。


背中が丸まらないように、
腹筋とお尻を締めたまま静止します。


腹筋とコアが安定していることを意識して行います。


4.サイドプランク
横向きに寝て、肘を地面につきます。
体を持ち上げ、一直線になるようにします。


側面の腹筋を集中的に鍛えることができます。

5.バイシクルクランチ
仰向けに寝て、手を後頭部に当てます。



右のひじを左のひざに近づけ、
同時に左のひじを右のひざに近づけます。



交互に脚を伸ばしながら、
反対のひじとひざを近づけます。



腹斜筋を効果的に刺激できますし、
全体のコアも安定させます。

さいごに

今回は、
誰もが憧れるシックスパックについて
ご紹介しました!!


いかかでしたでしょうか??


腹筋について具体的に
お話ししましたが、誰でも
シックスパックは手にできます!!


腹筋トレーニングは
やれば最高のシックスパックは
手にできますが強制はしません。


けど本気で人生を変えたい、
可愛い彼女をゲットしたい、
と思うなら絶対にやりましょう!!


そのシックスパックで、
ワンチャンスあるかもしれません!!


絶対にあきらめないでくださいね?


このアカウントではこれからも


筋トレ初心者や
ガリガリ体型を脱却した人向けに
有益な情報発信をしていきます!!


細マッチョになって、
人生を変えたい人は、
是非フォローお願いします!


これからも一緒に頑張って
いきましょう!!


それではまた!!

You Only Live Once!!












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?