マガジンのカバー画像

プログラミングとITエンジニア関連

80
ITエンジニア、プログラミングに関すること。書籍の紹介など。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

新人エンジニアに読んでほしいおすすめ書籍

プログラミングを学び始める、あるいは学んでいる最中の新人エンジニアに向けたおすすめ書籍の…

gohandesuyo
4年前
86

ソフトウェア開発のマネジメント

マネジメントに対する認識昔からマネジメントに対して強い苦手意識があった。 しかし、最近マ…

gohandesuyo
2か月前
9

アジャイル開発入門以前

今現在、派遣の立場で本格的なアジャイル開発の案件に携わって、比較的ストレスも少なく、自身…

gohandesuyo
2か月前
7

ソフトウェア開発と残業

残業の多い業界私がまだ学生で就職活動をしていた頃、IT業界は残業が多い業界と言われることが…

gohandesuyo
4か月前
8

ビジネスマナー=技術力

エンジニアとかプログラミング講師の仕事をしていて、ビジネスマナーって技術力のことだよな。…

gohandesuyo
10か月前
3

今年の新人研修はAIを積極的に活用していきたいと思う

ここ最近SNSやニュースではAIに関する話題がとにかく多い。 私が最近衝撃を受けたのは何といっ…

gohandesuyo
1年前
5

プログラミングを学び続けた結果失われたもの

ITエンジニアの仕事を10年くらいやってきたことで、PCを使った面倒な作業は出来るだけIT技術(プログラミングなど)を駆使して効率化しようとする思考が染みついてしまっている。 IT技術を使って面倒な作業を効率化すれば、時間を有効活用できるようになり、さらに自分自身のスキル向上にもつながるので、メリットは大きいです。日々面倒な作業を効率化しようと試行錯誤してきた結果、自分自身のITスキルは日々進化している実感がある。 しかしその反面、退化したなと感じる部分もある。 例えば、

社内プロジェクトを発足しました

社内でプロジェクトの発足を試みました。 システムエンジニアとしてシステム開発の仕事をして…

gohandesuyo
2年前
4

背景を知らなければ新しい技術は使いこなせない

IT技術は進展が早い。時間がたてば新しい言語、新しいフレームワーク、新しいライブラリ、新し…

gohandesuyo
2年前
6

業務系システムはSQLが9割

主に業務系のシステムを開発しているITエンジニア向けの記事になります。 「人は見た目が9割…

gohandesuyo
2年前
15

フレームワークさん、ごめんなさい

最近システム開発の案件でLaravelというフレームワークを使っている。 PHPのフレームワークの…

gohandesuyo
2年前
8

全体像を把握しないうちに作り始めてはいけない

先に結論を書くと、モノづくりをするとき、全体像が見えないうちに手を動かし始めるのはよくな…

gohandesuyo
2年前
3

コピペと手入力

ITエンジニアとプログラミング講師の仕事をしている中で多くのプログラマーやプログラマー学習…

gohandesuyo
2年前
8

楽しい開発と楽しくない開発

今までITエンジニアを10年くらいやってきて、色んな開発に携わってきましたが、明らかに楽しいと思える開発と、なかなか楽しいと思えない開発があることに気がづきました。 あくまで個人的な見解になりますが、以下に楽しくない開発と楽しい開発それぞれの特徴をあげていきます。 1. 楽しくない開発の特徴まずは楽しくない開発の方から。 楽しくない開発には、以下のような特徴があります。 ・あらかじめ納期と金額が決まっている ・最初に契約を結び、契約外のことはやらない ・最初にシステム全