見出し画像

清世の展覧会で遊ぶ方法(オンライン版)

こんにちは、清世です。
今月1/29-30に原宿にて展覧会をいたします。

先日起業のセンセイとおはなしをしまして、 「大事な話や意見は寝てから言え」という教訓が生まれました。不眠はこころにもからだにも大敵ですね。 ということで昨日は皆様からの労いメッセージを煎じて飲み、ごっそり寝ました。

げんきいっぱい✨(*'▽')✨

元気なわたしが戻りましたので、ここからは普段通り走りますね!みんなお待たせ!
どうせやるなら振り切ったほうが楽しい。みんなも楽しいほうがいいだろうそうだろうそうで在れ

さて絵の制作話は横に置いといて、展覧会概要記事にも書いているとおり、わたくしマガジンご購入100名を目標にしとります。覚えててくださった方、いらっしゃるでしょうか…?

そして、現在は約40名ほど。

目標達成まであと60名!!

連休中には50名達成しておきたい!
みんなー!展覧会おすすめしてーーーーー!!!
そして買ってー!!!

が!そもそも展覧会ってなにやんの?マガジン高くね?って方もいらっしゃると思うので、改めてわたしの展覧会マガジンや展覧会そのものについてご紹介します!

オンライン展覧会であなたが得られること・もの

展覧会まで:note企画を含めた舞台裏が見られます

・マガジン12月初旬では、10月「記事から絵」のスケジュールを公開!実は動いてたんだぜ
・日本画制作を動画でバンバン写してます
・制作写真もたくさん
・清世組の限定エッセイ・短編が最後まで読めます
・ちょっとした本音も覗けます
シェアしてくださった皆様のお名前掲示

and more!

展覧会マガジン記事も20本以上になり、1記事あたり80円を切りました。ダイソーの都こんぶより安くて心が美味しくなります。

展覧会当日:オンラインツアー

・ライブ配信…現在VTeacherを使ったYouTubeライブ限定公開配信を検討中。練習がんばります!会場を定点カメラで配信。
元企業博物館アテンダント清世本人によるオンラインガイドツアー…定刻予定。何時ごろがいいかな?ぜひコメントください!
・何か描いてたら撮影
・清世や清世組のみんなとカメラで会えます!コメントくれるとうれしいな!
企画先行公開

オンライン展覧会フル参加特典

①マガジン購入
②展覧会マガジンをSNSでシェア
③当日オンライン配信の感想記事執筆

上記全ての条件をコンプリートされた方に限り
3月中にサクッとアイコン春ver.お届け
※ダウンロードURLをDMに添付

サクッとの例

現場にご来場いただく方はもっといいことあるよ!
ひみつはまた明日ね!

ご購入のマガジンはこちらです💁‍♀️
※1/11より一般価格2000円に戻ります


#清世さん #清世の展覧会 #展覧会のつくりかた #展覧会 #日本画 #絵 #絵画 #アート #コミュニケーション #感性 #アーティスト #日記 #展覧会情報 #ありがとう #スキしてみて

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#やってみた

36,591件

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。