見出し画像

展覧会制作日記1/6-9

こんにちは、清世です。
1/29-30に原宿にて展覧会をします。
「展覧会の遊び方」記事は以下の2つ!オンライン・会場どちらもお楽しみいただけます

さて、ちらっとお見せしたモノの制作を、マガジンでは公開していきます。

同じ構図や色でも、デジタルで描く・見るのとアナログ(手描き)では違う印象を受けると思います。

画材・アナログ・デジタル問わず「遠目で見ると似ている」程度は再現できますが、同じものは二度とできません。見る人と絵、そして、描く本人と絵もまた一期一会なのです。

また新しい気持ちでつくるよ!わいわい!

今回のサイズはサムホール(15.8×22.7cm)
【つくりかたのおさらい】

さっきの写真は骨描きが終わった段階。

ここから先は

516字 / 12画像
日本画制作・絵本発注・展覧会開催の裏側をはじめ、清世組それぞれの個性と得意を持ち寄った記事がいっぱいです。ものをつくる面白さと勇気をおすそ分けしています。1記事あたり100円を切りました。うまい棒に匹敵するお買い得マガジンです。

2022.1.29-30 各12:00-20:00 JOINT HARAJUKU 2F(東京)にて開催いたしました清世の展覧会ログです。マ…

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

#オンライン展覧会

17,169件

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。