見出し画像

ヌリ・ビルゲ・ジェイラン『うつろいの季節』トルコ、妻を支配せんとするモラハラ夫

2006年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。ヌリ・ビルゲ・ジェイラン長編四作目。今回も主人公はカス男だが、普段と違うのは演じているのがジェイラン本人で、その妻役としてジェイランの妻エブルを配役していることだろう。なんならジェイランの両親も両親役で出演している。カルロス・レイガダスかよ(震え声)。閑話休題、物語はジェイラン夫妻、もとい大学教授イサとアートディレクターのバハールがトルコ南部カシュの遺跡に来るところから始まる。いつまでも未完成の論文のために、がむしゃらに写真を撮るイサと、それを遠くから眺めているバハールの間には言葉にならない様々な壁がありそうで、やがてバハールは静かに涙を流す。続く友人夫妻とのディナーでは、息苦しい長回しの中で、妻の行動をコントロールしようとするモラハラ夫イサとそれに抗おうとするバハールの姿が描かれる。実に厭らしい長回しだ。近年のジェイランはカンヌに当て込んで、審査員の好きそうな"知的な会話"を増やしてるんじゃないかと思うほど、本作品は静かで示唆的な映像によって語られ、しかも二人の間にある分断は十二分に可視化されている(次作『スリー・モンキーズ』からエブルが脚本に加わるのも関係しているのかもしれいない)。特にとても悪人面のジェイランが切り返しで挿入されると、言い訳を重ねて自己保身に走りつつ他人はコントロールしようとするという人物像以上に妙な緊張感が走るのが良い。バハールを追って雪深い東部に赴いて彼女を遠くから見張るとことか、昔の恋人or不倫相手のセラップの家の前で帰宅を待ち構えてるとことか、大犯罪者逮捕を前に目バキバキで張り込む刑事くらいの怖さがある。というか、ジェイラン本人がドラゴシュ・ブクルに似てる(似てない)ので、『Police, Adjective』が頭を過ぎったのだった。同僚との会話で"口うるさい妻(恋人?)も俺が出ていくムーヴを見せたら大人しくなった"みたいなこと言って二人とも"女には分からせないといけない"みたいな立場だったが、バハールには"俺は変わるよ幸せにしてあげるよ"とか下から出て、いざ帰ってきたとなったらすぐに上からになるというブレないクズさが出ていて、とても良かった。ジェイランとか見る度に忘れるんだが(驚くべきことにこれで6本目)、やっと作家性が見えてくるなどした。いやあしかし、これを夫婦で演じるとかすげえな。

・作品データ

原題:İklimler
上映時間:98分
監督:Nuri Bilge Ceylan
製作:2006年(トルコ, フランス)

・評価:70点

この記事が参加している募集

映画感想文

よろしければサポートお願いします!新しく海外版DVDを買う資金にさせていただきます!