マガジンのカバー画像

組織マネジメント

5
組織マネジメントに関するnoteのまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

フィードバックをデザインする

フィードバックをデザインする

こんにちは。こいけです。

メンバーへのフィードバックはマネジメントにとって呼吸するくらい大切な日常風景。

マニュアルなんて存在しない。
たいていは自分が受けてきたフィードバック体験が、その人のスタンダードになったりする。

わたしもメンバー時代に受けたフィードバック体験が、今のスタイルを模索するキッカケになっている。私の場合は反面教師的にだけれども。

と言うことで、今回は「フィードバックをど

もっとみる
組織力を高める/ マネジメントの役割

組織力を高める/ マネジメントの役割

こんにちは。こいけです。

メンバーからのこんな無邪気な問いに即答できますか?

業界によれど、早ければ20代で経験するマネジメントのしごと。人手不足の流れもあり、今後そのタイミングはより早まると思う。

マネジメントって大変そう

例えば営業職の場合、メンバーがマネジャーの仕事に触れるのは主に営業同行や1on1ミーティング。

ある程度のハイパフォーマーなら営業同行されても新たな気付きを感じづら

もっとみる
1on1は戦略的に

1on1は戦略的に

こんにちは。こいけです。

メンバーとの1on1ミーティング。
定期的にメンバーに向き合える時間として、実施が当たり前の職場も多い。

この1on1も決まったルールはないので、属人的でブラックボックス化しやすい時間。そして自身が1on1で受けた体験が他者に行う1on1のベースになることも多い。

わたしは転職して間もない頃、毎朝行われるブラザー(育成担当の先輩)との1on1があまり好きではなかった

もっとみる
ありがとうを言葉にするサンクスフィードバック/組織運営

ありがとうを言葉にするサンクスフィードバック/組織運営

こんにちは。こいけです。

「ポジティブフィードバック」

管理職になりたての頃に会社の研修で習ったアプローチ。
本物はたしか、対面の場で集まり相手に対して「イイね!」と思うことをポストイットに書き、相手の体にペタペタと貼っていく。

相手のことを深く知らなくても、イイねと思ったことなら何でも良い。

「そのデニム、カッコいいね!」
なんて、見た目に関することでも何でもOK。

研修で習ったこのア

もっとみる
目標設定の嫌いを分解してみる

目標設定の嫌いを分解してみる

こんにちは。こいけです。

会社員なら定期的にやってくる目標設定の場。
多くの会社は半年ごと。
中間での振返りを実施している会社なら、四半期ごとにこの時間に向き合うことになる。

この目標設定を「嫌い」と言い放つ人は意外と多い。わたしも昔は忙しいのに面倒だなと思っていたひとり。でも今は好きな時間になっている。

なぜなら中間の振返りでは、上司と目標達成のための作戦会議ができるし、何よりがっつりフィ

もっとみる