萩原鼓十郎|ソラジマCo-CEO

萩原鼓十郎|ソラジマCo-CEO

最近の記事

コロコロ作品『リッチ警官キャッシュ!』のYouTubeアニメを運営します

ついにコロコロコミックの漫画がTVではなくYouTubeでアニメになる時代が来ました。 この度、株式会社ソラジマではコロコロにて連載中の『リッチ警官キャッシュ!』のYouTubeアニメ化を企画・運営させていただくことになりました。 さらに、この『リッチ警官キャッシュ!』のYouTubeアニメでは、これまでのYouTubeアニメの常識をひっくり返すような業界"初"な試みにトライさせて頂いており、YouTubeアニメというひとつのカルチャーにおける歴史の転換点になると信じてい

    • 自ら飽き、自らを変革していく

      尊敬するクリエイター&経営者の先輩とお話をしました。 メモ ①自ら飽き、自らを変革していく 視聴者に飽きられる前に施策を打ち出していかないといけない そのためには、運営者がまず飽きるべき ②若いから有利は嘘 経験のあるベテランの方が数多くの勝負に勝ってきており強い 若手が有利なのは、ほんのちょっと情報が早いから。 ほんのちょっと情報が早い利点を生かし 仮説検証をぶん回し、先行者利益で逃げ切る。 つまり、情報を仕入れているから勝てるは嘘。 ③フォーマットで

      • 快看漫画の調達履歴

        Date Funding Amount Funding Round Investor Details Jun 09, 2021 $89.6M(約90億円) Series D SK Telecom, LG and 1 others Aug 27, 2019 $125M(約125億円) Series D Tencent Dec 01, 2017 $177M(約177億円) Series D Coatue, Xiang He Capital and 1 others Jan 10,

        • Webtoon関連ニュース

          U-NEXTが韓国の芸能事務所CUBEと提携したとのこと。 提携と聞くと業業しいですが 要はCUBEが作ったドラマをU-NEXTが独占配信するというもの。 注目すべきは 韓国ではwebtoon作品を芸能事務所がドラマ化するところまで エコシステムが進んでいること。 1~2周は先をいってますね。

        コロコロ作品『リッチ警官キャッシュ!』のYouTubeアニメを運営します

          ピッコマSMARTOONトップ50のうち、日本作品は…

          2つでした。 1つは チュートリアルが死ぬほど難しい 2つは 私のことを憶えていますか ぐぬぬ… やるしかねえ…

          ピッコマSMARTOONトップ50のうち、日本作品は…

          Netflix文化の実践における心理的安全性

           毎年ボトム10%を解雇する方針で知られたジャック・ウェルチ(ゼネラル・エレクトリック〈GE〉元会長)も、著書の中で「不意打ち禁止、侮辱禁止」とまったく同じことを言っている[注7]。そして、「誰が解雇されるべきか、されたとしたらその理由は何か」については、日常的にかつ公に共有・議論がされた。 ジャック・ウェルチの原文に読んだのでメモ。 ・業績の上がらない社員を解雇する場合には(お互いに)判断が難しいことが多い 最初に、不意打ちを喰らわせないこと ・一番よいと書かれてい

          Netflix文化の実践における心理的安全性

          ワンキャリア目論見書

          2020年12期は 売上13億円、営業利益7,000万円でした YouTube×人材事業もトライしていたので株価も楽しみです

          ワンキャリア目論見書

          白石和彌監督について

          孤狼の血や凶悪を作られた白石監督のメモ ロストパラダイス・イン・トーキョー(2010年) - 兼 共同脚本 凶悪(2013年) - 兼 共同脚本 日本で一番悪い奴ら(2016年) 牝猫たち(2016年) - 兼脚本 彼女がその名を知らない鳥たち(2017年) サニー/32(2018年) 孤狼の血(2018年) 止められるか、俺たちを(2018年) 麻雀放浪記2020(2019年) - 兼 共同脚本 凪待ち(2019年) ひとよ(一夜)(2019年) 孤狼の血 LEVEL2(

          白石和彌監督について

          VISIONAL南社長| podcast part2

          https://hiromaeda.com/2021/08/31/visional-swimmy/?fbclid=IwAR0d28ZW7e_ppjhplW6-0CP3g2azzGfdqUtn5EB83cI2iEACDlapC6Po3T4 ■採用 採用は行動量、努力。採用も営業。 自ら求職者を探し、自ら1次面談する件数を週次でKPI管理 上場後の今でも週に ミニマム5アポ、目指せ6~7アポ とのこと ■採用の時間軸 一緒に働きたいという優秀な人がいれば 時間軸を決め

          VISIONAL南社長| podcast part2

          VISIONAL南社長| podcast

          ■1カ月に1度カレンダーを見直して、意味のあった/なかったMTGを洗い出し、余剰を作るようにしている。 ➸自分が何に時間を使うべきか ■社会や国の醸成についてリサーチしている ■成功の方程式 ➸1次情報をいかに集められるか ➸本やインターネットだけでなく、実際やっている人に話を聞きに行く ➸構造と歴史をもとになぜ今こうなっているかを知り、自分たちの事業モデルや成長戦略を考える ■楽天・三木谷さんの教え ➸大義 ➸王道=品格=成功したときに本当にみんながハッピーになってい

          BTSの本からのメモ

          アイドルシステムに依存したK-POPは、欧米に進出する際に、大きな壁にぶち当たった。欧米のメディアは厳しい練習の末に「ロボット」のように踊る「人形のような若者」であるK-POPの歌手には芸術性はないと決めつけていた。創作は自主性があってこそ実現できると考えているため、優れたパフォーマンスを見ても「優秀な工場の産物」ととらえて、K-POPのコンサートを無視してきた。

          「寄り道プレミアム」をつくろう

          日本からスタートアップ、ユニコーンを目指せるスタートアップを出すためには、新卒で大企業に行く人を減らすべきだという内容が強い言葉で書かれていました。 提言はこちら。 間違えたくない若者たちも安心してレールから外れられるよう、いつでもレールに戻れる環境を意識的につくることが有効です。新卒一括採用を通年採用にすればそれでよいのではなく、大学から大企業や官庁というレールのつながりを一旦切り離し、卒業から3カ月後でも、1年後でも3年後でも10年後でも、中途で入った人材が等しく社内

          「寄り道プレミアム」をつくろう

          シェアオフィス合宿にいきました

          シェア合宿同士で合宿にいきました。 各社とも事業が進捗しており、刺激をもらえました。 半年に一回の合宿をしていますが 次の半年に向けては人事採用に取り組みます!! 人事広報面は中途採用ではなく"内から出すべき"という結論に達したので 半年後に「成長したな~」と振り返られるように全力で取り組もうと思います。

          シェアオフィス合宿にいきました

          Bitstar社の採用力

          ・wantedly×FB広告 ・エージェント様への説明会 ・ダイレクトリクルーティング など 弊社でも実施していきたい施策が記載されていました。

          社債について

          調べたのでメモ ・社債とは 普通社債(SB) 一般的に「社債」というとこちらの普通社債を指し、ストレートボンド(SB)とも呼ばれます。あらかじめ設定された満期までの間、投資家に対して利息が支払われる仕組みであり、ほとんどの場合は固定金利となります。信用格付に応じて利息が高くなる傾向があります。 転換社債(CB) 転換社債(転換社債型新株予約権付社債)は、チェンジャブルボンド(CB)とも呼ばれます。基本的な仕組みは普通社債と変わりませんが、一定条件において株式と交換できる

          DXの最終形態を考えてみよう|ラクスル松本社長

          DXには第3段階のステップがあるとのこと。 第一のレイヤーはインフラレイヤー 最初の導入では、メール主体だったコミュニケーションツールをビジネスチャットサービス「Slack」に置き換えたり、オンプレミス(自社所有)だったサーバーや社内システムをクラウドサービス「AWS」でクラウド化したりすることが考えられます。これが第1のDX、インフラレイヤーです。 第二はアプリケーション。 2番目はアプリケーション、業務管理や会計のシステムといった業務レイヤーが対象になります。例え

          DXの最終形態を考えてみよう|ラクスル松本社長