マガジンのカバー画像

観光の話

8
将来的には観光産業でビジネスを考えてる人には役立つかな?っていうマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

日本再生には高度観光人材が不足?森岡毅から観光マーケティングを学ぶ

日本再生には高度観光人材が不足?森岡毅から観光マーケティングを学ぶ

みなさんお疲れ様です。
マーケティングを学びたい小松です。

日本は、1960年代から1990年代のバブル崩壊まではエレクトロニクスの製造業が世界のトップとして成長していました。世界では技術立国日本の製品に追い付け追い越せと努力して同じような製品を作れるようになり、国内にあった製造工場は海外へ移転。残念ながら日本の製造業は、中国、韓国、台湾のそれに代替され東芝などのメーカーは苦戦が続いています。

もっとみる
ゼロカーボンに向けた最新テクノロジーを活用したオフグリッドな暮らし

ゼロカーボンに向けた最新テクノロジーを活用したオフグリッドな暮らし

おはようございます。
ナマコとイカが大好きな小松です。

みなさんはオフグリッドってご存知ですか?

私は最近知ったのですが、送電線や水道菅、ガス菅など公共インフラに依存せず、独立した状態の建物やその生活様式を指すようです。

オフグリッドを売りにする高級宿今年の旅行プランを考えていたので「オフグリッド 宿泊」でググってみた。

なかなかワクワクする宿を発見!

沼津市舟山地区の急峻な坂に建てら

もっとみる
未来の希望が見えにくい地方の社会課題を解決する事業を構想したい

未来の希望が見えにくい地方の社会課題を解決する事業を構想したい

おはようございます。
グリーンコープのごまかりんとうにハマってる小松です。

普段から地方で仕事をしていると、平成の市町村合併から令和に突入しても地域活性化で盛り上がってる地域をほとんどみたことがない。役場の総合計画もどこも同じでやる気がない。

衰退し続ける地方

日本は人口の10分の1が東京都10分の3が関東圏に集中している。
全国で商品やサービスを展開する企業では、事業企画・設計を東京で行っ

もっとみる
メルカリと同じく空き家問題はもったいない精神で解決できる

メルカリと同じく空き家問題はもったいない精神で解決できる

おはようございます。
久しぶりにメルカリに出品した小松です。

我が家の長男くんは大学一年生。
県外の大学なので長男の部屋は空いてます。
もったいないので最近は私の書斎にしてます。

長男が大学受験時に使ったであろう参考書や問題集、赤本が本棚にたくさんあるのですが、誰も使わない。

もったいないのでメルカリに出品。
その使われていないものは、他の人からしたら非常に役に立つ、欲しいものである可能性が

もっとみる
地方では斜陽産業の建設業からインバウンドで成長する観光産業へ転換すべし

地方では斜陽産業の建設業からインバウンドで成長する観光産業へ転換すべし

おはようございます。
実は真面目な地方公務員の小松です。

地方では、以前は主軸だった農林水産業や建設業が少子高齢化や社会構造の変遷により担い手不足が以前から社会問題となっています。こういった問題に対して変革を嫌う行政側も仕事やった感をだす表面的な仕事「ブルシットジョブ=クソどうでもいい仕事」を繰り返しています。
農業や建設業はたしかに大事な産業ではあるが、大都市部の稼ぎから捻出される税金が地方交

もっとみる
最近やたらと聞くイマーシブ体験という没入感は購買欲をかき立てる

最近やたらと聞くイマーシブ体験という没入感は購買欲をかき立てる

みなさんお疲れ様です。
嫁さんから香水を買い与えられたが、香水のつけ方がよく分からない小松です。

Podcastの東京ビジネスハブで「キーワードは没入感」という放送があり、なるほどな〜という内容だったのでみなさんにもシェアしますね。

テーマパークでの没入体験21年くらいからメタバースという仮想空間でライブやショッピングを楽しめるとして一部メディアではNFTだー、web3だー、くるぞー、といって

もっとみる
課題山積の地方の切り札は農業・建設産業からシン観光産業へのシフトしかない

課題山積の地方の切り札は農業・建設産業からシン観光産業へのシフトしかない

おはようございます。
UNIQLOのポロシャツで同じ日に3人とカブッた小松です。

少子高齢化や人口減少から限界集落、全産業の人手不足、空家空地だらけ問題など地方では待ったなしの課題が山積しています。

国も地方創生をうたい文句に「まち・ひと・しごと創生「長期ビジョン」「総合戦略」「基本方針」などを各地方自治体に策定させてはみたもののどこか空回りな感じ。

結局はこの手の政策は大風呂敷を広げるだけ

もっとみる
地方の団塊ジュニア世代が考察、これからの社会が求める3つのこと。

地方の団塊ジュニア世代が考察、これからの社会が求める3つのこと。

団塊ジュニア世代の我々の世代はほんとキツイですわ。

なにが?っていうと全部!
資本主義経済の行き過ぎというか、貧富の固定化、格差の増大、世代間格差etc。

中年童貞や子ども部屋おじさんに象徴されるように大人になれないおじさんが続出。
いまや男性の生涯未婚率は30%近くあり、ひとりで死んでいくのがデフォルト。LGBTQやジェンダーレスなど倫理観や価値観の変化から社会の閉塞感も漂う。

なんでこう

もっとみる