株式会社 米

株式会社 米 / kome inc. デジタルクリエイティブを軸に様々な領域のアウトプ…

株式会社 米

株式会社 米 / kome inc. デジタルクリエイティブを軸に様々な領域のアウトプットのプロデュース・クラフトディレクションを行うエグゼキューションカンパニーです。

最近の記事

米、お引越しします

こんにちは!米の佐藤です。 しばらくぶりのnoteになってしまいました…! 今回は表題の通り。 米はこの秋、外苑前から渋谷にお引越しします!🏠 1年ほど前から引越しは考えていて、物件を探していたのですが、とてもよいご縁があり引越しの運びとなりました。場所は渋谷区神南エリア、公園通りの裏手で、ブルーボトルコーヒーを併設した北谷公園やSTÜSSY SHIBUYA CHAPTERのある通りです!10月中にはお引越しをするので、ぜひみなさま遊びに来てください🙇‍♀️✨ というこ

    • 米と一緒に働きませんか?

      こんにちは!米の佐藤です。 こんな画像をみたことがある!という方もいらっしゃるかもしれませんが、今年から米は正社員・インターンの募集を開始いたしました。 ※3月現在は、正社員として転職を検討されている方のみ募集をしております! TwitterやFacebook等のSNSで投稿したところ、たくさんの方に拡散・いいねをしていただき、おかげさまで多くの人へメッセージを届けることができました! そこで今回は、募集にあたり、代表の山中に、この採用メッセージに込めた思いや米の考えるプ

      • 心と心が通じる感覚

        こんにちは!米の佐藤です。 今回は最近公開したお仕事の紹介です。この秋に大阪府松原市にオープンした「セブンパーク天美」という商業施設で発表した「Sharing Vibes」は、SoftBankが独占販売するGoogle Pixel 6 ProのCMとして、企画・制作した縦型のアニメーション映像です。 施設オープンを祝して、宣伝会議ブレーンが主催となり、企業や地域とコラボした4つの映像を制作する取り組みを企画。映像は施設内の520incの巨大なサイネージに期間限定で放映されま

        • たしかな想いを伝えていく

          こんにちは!米の佐藤です。 今回はお仕事の紹介です。この夏に国立科学博物館で開催された特別展「植物 地球を支える仲間たち」の展示・webコンテンツとして、企画から入り、プロデュース・クリエイティブディレクション・制作を行った2つのお仕事について紹介します。 特別展「植物 地球を支える仲間たち」はさまざまな観点から植物を総合的に紹介する、これまでにない大規模な展覧会。最新の研究成果をもとに、標本や実寸大模型、映像、インスタレーション展示などを活用し、楽しみながら植物の実像や

        米、お引越しします

          "好き"の感覚を言葉にする

          こんにちは!米の佐藤です。 さて以前noteですこし触れた、米WORKSHOPで制作していたフーディーなのですが、、、 ついに…! ついに!!!!! 遂に、ご報告とお披露目ができることになりました〜!!!!!🎉🎉 こちらが完成した米のオリジナルフーディーです! 正直めちゃくちゃいい感じ!とこぼしていた自信作なだけに、スーパーいい感じになっています!(そしていま、みなさんの「おおおお!👀」という心の声が聞こえています!笑) このnote公開とともに、今後お世話になって

          "好き"の感覚を言葉にする

          頼ってもらえる場所にいる

          こんにちは!米の佐藤です。 今回は久々にお仕事の紹介。6月16日にリリースされた米津玄師さんの新曲「Pale Blue」をモチーフとしたARカメラコンテンツ「#PaleBlueLetter カメラ」を紹介します! 「#PaleBlueLetter カメラ」は米津玄師さんの新曲「Pale Blue」の世界観を踏襲したARカメラコンテンツです。スマートフォンでこのカメラを起動すると「Looking for Pale Blue」という文字が画面に現れ、そのまま青空にスマホをかざ

          頼ってもらえる場所にいる

          作り手として学び手になる

          こんにちは!米の佐藤です。 前回のnoteではオフィスについてお話ししましたが、今回は、他にも米がチャレンジしている色々なものづくりについて紹介します。オフィスの時もそうでしたが、米では「学びながら作る」という体験を大切にしていて、つながりのあるクリエイターさんたちの協力を経て、広告制作以外のものづくりの分野にも色々と挑戦をしています。 その第一弾として生まれたのが、実は「社歌」なんです。社歌は独立当初にできたもので、米にとって、お仕事も含めて一番最初にローンチしたプロジ

          作り手として学び手になる

          食卓を囲むように集う場所

          こんにちは!米の佐藤です。 米note第五回は、米のオフィスを紹介します。 先月で3期目に突入した米ですが、実は昨年12月にオフィスを構えました! ショップやオフィスがいくつか入っているビルの一室を借りて、まっさらな空間で一から内装を手がけたお気に入りの空間です。外苑前駅の近くでアクセスもよく、大きな窓でお日様もたっぷり入ります!(夏はちょっと暑い...w) 基本的にはリモートワークをしつつも時々スタッフで集まってブレストしたり打ち合わせしたり、定期的に米の夜会(お寿司を

          食卓を囲むように集う場所

          すべてのモノにモノガタリ

          こんにちは!米の佐藤です。 米note第四回は2020年にロンチした、メルカリ「読むレジ袋」についてお話しします。 “読むレジ袋”は、通常は捨てられてしまうレジ袋に「小説を読む」という新たな価値を与えたレジ袋です。 この取り組みは、捨てられがちなレジ袋に小説という付加価値を加えることで、身のまわりのモノにも一つひとつに価値があると気づきを与え、改めてモノとの向き合い方について考え直すきっかけになることを目的としたもので、レジ袋には、メルカリが2020年4月から始動したプロ

          すべてのモノにモノガタリ

          誰だってヒーローになれる

          こんにちは!米の佐藤です。 米note第三回もお仕事のお話。今回はヤマハ株式会社さんとの取り組みである「I’m a HERO Program」です。2018年、代表の山中が前職の会社AID-DCCに在籍していた時のお仕事ですが、ここにはエグゼキューションカンパニーとしての想いや米として大事にしていることが詰まっているので紹介したいと思います。 「I’m a HERO Program」は、格差や貧困によって生まれる「見えない壁」に可能性を狭められてしまっている子どもたちが、

          誰だってヒーローになれる

          リモートワークの思いやり

          こんにちは!米の佐藤です。 米note第二回はお仕事のお話。 昨年米でお手伝いした「ビズ・ディスタンス協会」をご紹介します。 ちょうどコロナが流行し始めて各社リモートワークが推進され始めたのが去年のこの時期。さまざまな会社が働き方や会社の仕組みを変え、多くの人がそれぞれの働き方を選択し始めました。そんな風潮の中設立されたのが「ビズ・ディスタンス協会」です。 コロナ感染予防対策として新しい働き方を手探りで模索している状況で、世の中の常識や価値観が変わっていく中、ビジネスも

          リモートワークの思いやり

          株式会社米、note始めます。

          こんにちは!米の佐藤です。 株式会社米という会社でプロデューサーをしています。 株式会社米は、デジタルクリエイティブを中心に広告制作や企業・サービスのブランディングをプロデュース・ディレクションする、エグゼキューションカンパニーです。 プロデュース、ディレクション、エグゼキューションカンパニー!?? 、、、カタカナが多いですね!笑 もうちょっとイイ感じにします。 改めまして株式会社米は、企業や個人、サービスやブランドがやってみたい!けどどうつくるか、誰とつくればいいかわ

          株式会社米、note始めます。