金子幸三郎

株式会社金子企画の代表取締役。福岡県うきは市で事業を起こしてます。

金子幸三郎

株式会社金子企画の代表取締役。福岡県うきは市で事業を起こしてます。

記事一覧

オンライン法人登記は絶対にやめろ

人類に最終警告です。 オンライン法人登記は地獄の始まり。地球の終わり。 決して近づかないようにしてください。 最初の壁僕と同じく、普段Macでお仕事をしているみな…

金子幸三郎
2週間前
4

2児のパパが東京から田舎にUターンして柚子胡椒に人生賭けます

かつて、東京の高層ビル群の中でキーボードを叩いていた僕が、なぜ福岡県うきは市の田んぼが広がる景色の中で調味料を作る企業を立ち上げたのか。 それは、ただのUターン…

金子幸三郎
1か月前
6

ただの田舎に住む32歳2児のパパがたった6ヶ月でTikTok260万再生された方法

僕は、SNSが苦手です。 ROM専が根っから染み付いてて、気軽に投稿することが大の苦手です。 「ごはんおいしかった〜」 とか投稿してるのを見ると「すげえ…」って思います…

金子幸三郎
1か月前
13

一旦機能のことを忘れるとプロダクトマネジメントはうまくいくと思う

こんにちは、DMMオンラインサロンのプロダクトマネージャーの金子です。 オンラインサロン事業部のプロダクトマネージャーとして、組織が注目するポイントを「機能」から…

80

DMMオンラインサロンが予約投稿機能に込めた思いとは?「予約投稿」開発の真相

こんにちは、DMMオンラインサロンのプロダクトマネージャーの金子です。 今回は、先日リリースされた新機能である「予約投稿」開発の裏側をご紹介します。 予約投稿機能…

6
オンライン法人登記は絶対にやめろ

オンライン法人登記は絶対にやめろ

人類に最終警告です。

オンライン法人登記は地獄の始まり。地球の終わり。

決して近づかないようにしてください。

最初の壁僕と同じく、普段Macでお仕事をしているみなさん。
おめでとうございます。

オンライン法人登記はWindowsじゃないとできません。

必要なアプリケーションがWindows版しか提供されていないのです。

オンラインで法人登記するには、まずWindowsマシンを買いに行っ

もっとみる
2児のパパが東京から田舎にUターンして柚子胡椒に人生賭けます

2児のパパが東京から田舎にUターンして柚子胡椒に人生賭けます

かつて、東京の高層ビル群の中でキーボードを叩いていた僕が、なぜ福岡県うきは市の田んぼが広がる景色の中で調味料を作る企業を立ち上げたのか。

それは、ただのUターンではありません。

これは、夢を追う物語であり、ふるさとを変えるための冒険です。

誰ですか?福岡県うきは市で生まれ、小学生のころから不登校だったんですが、高卒認定を取得して大分の立命館アジア太平洋大学に進学。

その後、SNSマーケ営業

もっとみる
ただの田舎に住む32歳2児のパパがたった6ヶ月でTikTok260万再生された方法

ただの田舎に住む32歳2児のパパがたった6ヶ月でTikTok260万再生された方法

僕は、SNSが苦手です。

ROM専が根っから染み付いてて、気軽に投稿することが大の苦手です。
「ごはんおいしかった〜」
とか投稿してるのを見ると「すげえ…」って思います。

僕は「これ投稿して誰が見るんだろう…」とか考えすぎちゃうタイプで、多分SNS向いてません。

そんな僕がTikTokを運用し始めて、たった6ヶ月で最高260万再生、フォロワー数は1万人を超えました。

なぜSNSが苦手な僕が

もっとみる
一旦機能のことを忘れるとプロダクトマネジメントはうまくいくと思う

一旦機能のことを忘れるとプロダクトマネジメントはうまくいくと思う

こんにちは、DMMオンラインサロンのプロダクトマネージャーの金子です。

オンラインサロン事業部のプロダクトマネージャーとして、組織が注目するポイントを「機能」から「課題」にシフトするということに取り組んできました。

私は、機能について考えるタイミングを遅らせれば遅らせるほど、ユーザーに早く価値を届けられる、と思っています。

そう思う理由と、課題に注目するために行ったことを紹介します。

機能

もっとみる
DMMオンラインサロンが予約投稿機能に込めた思いとは?「予約投稿」開発の真相

DMMオンラインサロンが予約投稿機能に込めた思いとは?「予約投稿」開発の真相

こんにちは、DMMオンラインサロンのプロダクトマネージャーの金子です。

今回は、先日リリースされた新機能である「予約投稿」開発の裏側をご紹介します。

予約投稿機能とは
予約投稿機能とは、コミュニティ内の投稿を予約することができる機能です。これにより、ユーザーは投稿を公開したい日時に投稿作業する必要がなくなります。

例えば、コミュニティ内で定期的に情報を発信したい場合や、イベントの告知をする場

もっとみる