パパッと見るブックレビュー『自分を操る超集中力』

はじめに

 おはようございます。今週月曜より育休から復活した小谷田です。今の所順調に仕事できております。それも今日の本のおかげだと思っています!

 今日は『自分を操る超集中力』という本のブックレビューをしたいと思います。

 そして月が変わりましたのでタイトルフォトを変更しました。今月はNoZoMIさんの画像をお借りします。ありがとうございます!


パパッと見るブックレビューのコンセプト

 レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。

 それではブックレビュースタートです。


ブックレビュー『自分を操る超集中力』

本の紹介・読んだ目的など

【タイトル】自分を操る超集中力
【著者(敬称略)】メンタリストDaiGo
【発行日】2016年5月27日
【発行所】かんき出版

[読んだ目的]
 集中のメソッドを実生活に取り入れ、日々のパフォーマンスを上げる
[何でこの本を知ったか]
 以前に読んだので知っていた。ふと目について読みたくなった
ブクログでつけた★の数]
 ★★★★★


この本はこんな人にオススメ

 ・集中したい人
 ・日々のパフォーマンスを上げたい人
 ・成果を上げたい人


著者:メンタリストDaiGoさんって? 

 Amazonから引用します。

メンタリスト DaiGo
 著書累計は200万部突破、大学教授、企業顧問、慶応卒 、英国のメンタリズムを日本に初めて紹介。心理学を応用し、ITサービスから遺伝子検査まで開発したりしています。

実際は2匹の愛猫と一緒に、月300冊の本を読むただの本の虫。

ニコ生・Twitterにて心理学動画無料公開中

ニコ生→http://ch.nicovideo.jp/mentalist

Twitter→https://twitter.com/Mentalist_DaiGo

出典:Amazon

 皆さんご存知の方かと思います。私ももちろん存じ上げております。月300冊はすごいですよね!この本だと1日20冊とありましたが更にペースが上がってますね。この本で書かれているメソッドを実践して集中されているからそのくらいのパフォーマンスが出ているそうです。


読後ひと言感想

 勉強になりました。集中をテーマとしてそちらに関するメソッドが盛りだくさん。どれも実践したいものばかりでした。ウィルパワーという集中の在庫があることを認識するのが第一歩。早速色々試してみたいと思います!


私が感じたこの本のポイント

 1. 集中力はスキルである。取り組みによって向上する

 2. 集中とは『ウィルパワー』を使うことである。ウィルパワーとは前頭葉の体力である

 3. ウィルパワーは『意識的取り組み』『何かを我慢する』など『意識を使う』と消耗する。どんなことでも意識を使うことはウィルパワーを消耗する

 4. 習慣化は前頭葉ではなく小脳を使うのでウィルパワーを消耗しない。プロは行動を習慣化しており、集中力を本当に大事なことのみに使っている

 5. 集中力を鍛えるアプローチはウィルパワーを『鍛えて増やす』『節約して減らすのを防ぐ』の2点

 6. 集中するためのテクニックが多数ある


チャプター紹介

まえがき
第1章 集中力を自在に操る3つのルール
第2章 高い集中力を生み出す7つのエンジン
第3章 疲れをリセットする3つの回復法
第4章 集中力を自動で作り出す5つの時間術

出典:自分を操る超集中力

私の読後アクション

・この本に書いてあるメソッドを取り入れた生活
 ・常に姿勢良く
 ・仮眠は真っ暗で
 ・アロマに挑戦
 ・10秒アクションで集中のリズムを作る
 ・血糖値を意識した食事、食事法
 ・間食で無塩ナッツ
 ・本を音読
 ・ミスの後は20分体を動かす
 ・緑の中を5分散歩
 ・運動を利用
 ・目を休ませる
 ・瞑想。1日30分が理想
 ・起きてから2時間のゴールデンタイムに最も価値のある朝活を行う
 ・朝食後のListening
 ・決断・クリエイティブ作業は午前、午後はアウトプット
 ・毎朝、「今日が人生最後の日なら、今日何をする?」を問う
 ・ポモドーロテクニックの実践
 ・ウルトラディアンリズムの活用
 ・アイビー・リー・メソッドの実践
 ・スケジュールの余白を作る
 ・スタンディングデスクの活用 // 2022-09-11追記


おわりに

 いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。

 以上、パパッと見るブックレビュー『自分を操る超集中力』でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?