沖花玻玲

インターネット、漢字、地理鉄道、小説を中心に執筆しています。 2017年から創作を嗜ん…

沖花玻玲

インターネット、漢字、地理鉄道、小説を中心に執筆しています。 2017年から創作を嗜んでいます。 個人サイト、リンク集 https://nanamar.com/u/okihanahare/

マガジン

  • いじめ事件まとめ

    個人的に興味があるいじめ事件を纏めてみました。 表の邪魔にならない為マガジンと言う形で作ります。 不定期更新

最近の記事

都道府県別ICカード普及率

何となく纏めてみました。 2024年3月23日現在の情報です。 またこの記事におけるICカードの対象は全国相互利用可能なSuica、Icoca、Toica、PiTaPa、kitaka、PASMO、SUGOCA、nimoca、はやかけん、manacaの10種類です。 それ以外の相互利用が不可能、もしくはsuicaなど一部カードとしか相互利用ができないICカードの導入は含めないことにします。 ですが、関東鉄道龍ヶ崎線のようなSuicaしか利用ができない路線は含めます。 普及率0

    • 0円ゟ手紙代行受け付けます!

      「文章がへたくそすぎて見ていられない……」 「代行したいけれどうますぎるとかえってバレそう……」 そのお悩み是非とも受けさせてください! 葉書や便箋などタイプを伝えたのち、書きたい文字数、内容、構成を伝えてくださったら2~3日以内に綴らせて頂きます! 日ごろからの感謝の気持ち……あの人に伝えたいけれど良い内容が思い浮かばない…… そんな貴方のしこりを私が一瞬で解消させて頂きます! どうせ需要がないだろうし、もし下手だった場合高い金払ったのにどうしてくれるんだと言われそうなので

      • 2024年にやりたいこと

        #今年やりたい10のこと 自己満足記事なので簡明に纏めようと思います。 1・Tiktokに進出 とはいっても閲覧用ですが。今アカウントを持っていないので色々と不便なところが多いのです。動画もまともに視聴できないので。 2・小説のコンテストに応募 2023年も二か所応募したのですが落選しました。 今思っても稚拙な部分が多かったと思いますが。 反省点を踏まえて再挑戦をしたいところですね。 3・小旅行 どこかの温泉地にでも言って体を癒したいです。 4・勉強 言葉が

        • ヒカマーって何?どういう人たち?特徴は?wiki風に調べてみました!

          こんにちは、自称作家の沖花玻玲です! 今回は電脳世界インターネットの片隅でまことしやかに囁かれている集団、「ヒカマー」についてwiki風に纏めてみました! 筆者は当記事を執筆するに当たって様々なサイトを参考にしました。 ですが、筆者がヒカマーについてこの目で把捉したのは2021年であり、爾来の出来事についての記述が偏重になってしまうかも知れません。その所を予めご了承ください! 2023年12月25日に執筆したため、時間の経過とともに状態も変化する可能性があります。 ・・ヒカ

        都道府県別ICカード普及率

        マガジン

        • いじめ事件まとめ
          0本

        記事

          筑千近 第一部

          プロローグ 二千年三月二十五日。 この日筑紫蘇野は小田急江ノ島線の鵠沼海岸駅にいた。 鵠沼海岸は神奈川県藤沢市にある、相模湾に面する海水浴場の一つであり、毎年夏になると多くの海水浴客で大いに賑わう。 そんなところに彼女はまだ肌寒い弥生の日、観光客も少ない時期にここを訪れていた。 さらに、まだ空も柿色に染まるか染まらないかの朝も早い時間帯である。 人がまばらの駅を出て白い街路灯が儚く光る中、少し歩き、海岸に辿り着く。 彼女は着ているコートのポケットに手を突っ込み、一枚の写真を取

          筑千近 第一部

          青森県沖の謎の島について

          iOS標準の地図で青森県津軽平野を西へ向かい100km。 ここに一つの島がある。(北緯41度、東経139度) 全長500mもない小さな島。一見ここに島があると思い込む。 衛星地図でもその島はなぜか灰色に染まっているが映っている。 ピンを押しても日本と表示されるのみで、それ以外には全く何もない。 Googleや国土地理院図などといった、他の地図にいたっては情報どころか、表記すらないのである。 一体どういうことなのか。 今回はその島について調べてみることにしました。

          青森県沖の謎の島について

          JR北海道の駅

          2016年、JR北海道は「維持が難しい路線」と共に北海道内全ての駅の利用状況を色で示した地図も出した。 今回はその6年後、2022年現時点での駅の生き残りをここにまとめた。 括弧内は廃駅年、数値は2016年広報。 赤駅は一日の乗降客数が一名以下の全く使われていない駅。 緑駅は一日の乗降客数が十名以下の地元の集落に住む人間ぐらいにしか使われていない駅。 ・・宗谷本線・赤駅 17駅 北比布(21) 塩狩 北剣淵(21) 日進 北星(21) 南美深(21)

          JR北海道の駅

          近年に閉鎖されたウェブサービスの一覧

          「あのサイト今どうなってるんだろう...…」 あなたの思い出が詰まっているかもしれない懐かしい閉鎖されたウェブサービスたち。 この記事で思い出が搔き起されて、あんなこともあったな。と懐かしむもよし、貴方の作るなにかに参考するのもよし。 この記事が誰かの役に立てれば幸いです。 ※2020年以降に閉鎖されたウェブサービスのみ掲載、但し今後2019年以前に閉鎖されたウェブサービスについても掲載予定。 ※個人サイトは掲載していません。 ※まだ情報が足りません。心優しい方はコメント欄に

          近年に閉鎖されたウェブサービスの一覧

          キャスフィについて語る(後)

          前 https://note.com/kotiudon_8092/n/nd4b9c3a12be0 前では主にキャスフィの歴史、そして特徴について述べていったがここからはキャスフィが抱えていた問題点や閉鎖以降のことについて語ろうと思う。 (前)で語ったことを理解したうえで(後)を書いているためご了承ください。 ・問題(前)での概要にも少しだけ言及していたがキャスフィにも問題点があった。 様々な問題点があったが、その中でも特に顕著なものであったルール・規制関連のことについ

          キャスフィについて語る(後)

          キャスフィについて語る(前)

          高貴な記事が大量に投稿されているnoteには相応しくない内容及び3月31日に間に合わせるために急いで作ったため未推敲で非常に読みづらい記事となっていますのでご了承ください....... この記事を投稿するちょうど2年前の2021年3月31日、この日中規模掲示板であるキャスフィ掲示板が19年の歴史に幕を閉じた。 掲示板としては古参格にあたり、長年多くの利用者に愛されてきたサイトであった。 ここでは現在ネット上には僅かしか残っていないキャスフィについての記述を増す目的で

          キャスフィについて語る(前)

          非常用漢字を纏めてみた(2020年6月20日より製作途中)

          2022/07/10 20:28:50 常用漢字じゃない字ver.3.7 部首別 一篇 丑、丞、弌、丕 丨篇 丫 丶篇 之 丿篇 乃、乖、乄、乍、丿、乂、么、𠂤 乙篇 也、乎 二篇 云、些、亘、亙、于 亠篇 亥、亨、亦、亮、亢、毫、亳、亶、亹 人篇 仔、伊、伽、佃、俄、倭、俱、儲、俯、儂、儚、儘、傀、儡、仇、仄、佇、僻、倦、仍、什、僑、侈、伍、佑、伶、侃、侑、俠、俣、俐、倖、偲、傭、倆、儼、絛、俤、偈、侘、佰、仟、佚、俚、儁、倡、僊、侏、倔、佶、佼、倅、做、傅、佩、俘、俟、偃

          非常用漢字を纏めてみた(2020年6月20日より製作途中)

          穰かな大地

          2021/11/26制作 春香はある冬の学校からの帰り道に、いつもの日課として近所にある山の中に入った。 ...... 近くで小川が流れている音が聞こえる。 鳥の囀りが聞こえる。 そして、暖かな木漏れ日が私の躰に降り注いでくる。 一歩、一歩凸凹とした地面に対し、滑って転ばないよう、確かに足を踏み締めて私は山の中を歩いて行く。 針葉樹が見渡す限り生えている。 下を向けば、針葉樹から落ちた枯れ葉が土と同化し、切り取られ落ちている枝には苔が生えている。 倒れた木の

          穰かな大地

          こんにちは。

          挨拶。 こんにちは。 初めまして。 以上。

          こんにちは。